2020年に紹介した Qualy が字種とファミリーを拡充して Neue となって再登場。以前はロゴ専用ということで字種が必要最低限だったが、今回は約物やアクセント記号、キリル文字までサポートしている。さらにはウェイトも4種類に増えた。これにより、より使いやすくなったと思う。全体的なイメージはコロコロとかわいらしいが、子供や女性向けだけでなく、IT などとも相性がいいと思う。モダンなカフェなどにもいいかも。本日時点で MyFonts Hot New Fonts で第3位と人気。実は作者は日本人。
Search Results
本日は『サン・ジョルディの日』。スペインのカタルーニャ地方の祝日で、男性は女性にバラ、女性は男性に本を贈る習慣があるため『本の日』ともされてるそうな。なのでサン・ジョルディ St. Jordi(聖ゲオルギオス)の英名ジョージ George の名を持つ書体を紹介。クールでモダンなジオメトリックサンセリフ。見ての通り視覚調整が弱めで幾何学的要素が強いが、a が2階建てで e のバーが斜めとクラシック風味を取り入れており、そのアンバランスさがおもしろい。全体的にはミニマルでクールだが、見方によっては可愛らしさもあって、IT とかと相性がいいと思う。キリル文字もサポートしていて4ウェイト。
レトロなワイドサンセリフディスプレイ。説明文には ’30~’40年代のアール・デコ風にしたとあるが、そ~…んな感じはあんましない(笑)。基本的にジオメトリックで、オルタネートで字幅が(数字も含め)3種類あり、ランダムに組み合わせることにより作例のようにおもしろい文字組が楽しめる。またここには出てないがリガチャーも多数あり、そこではやや曲線もあり。大文字のみで3ウェイト。
本日は安藤百福の誕生日(1910)だそうなので、名前がラーメンぽい(笑)こちら。変わったオルタネートを多数持つジオメトリックサンセリフ。基本はやや幅広ながらスタンダードな印象のジオメトリックだが、オルタネートが変わっており、なんかちょっとヘタクソというかおもしろいグリフが揃っている。リガチャーもやはり風変わりなものが多い。大きく使って主張すると個性が出るだろう。字幅が5種あり、それぞれにイタリックとウェイトが7種で計70種とビッグファミリー。バリアブルタイプもある。ただいま40%オフセール中。
ラグジュアリー感あふれるモダンローマンディスプレイ。ヘアラインの細いディスプレイ用途向きのモダンローマンで、イタリックはスタンダードなグリフの他、カッパープレートスクリプトのようなオルタネートがあるのが特徴的。キリル文字もサポートしている他、字幅が5種もあってそれぞれに9ウェイトずつで計90種というかなりのビッグファミリーであり、これだけのクオリティでありながら、パックでなんと $29 という格安書体である。Didot に飽きたら十分選択肢として検討していいだろう。
以前紹介した TT Firs Neue に本文用が出た。あちらはちょっと変わったグリフが多く長文には向かなかったが、こちらは Text の名の通り Firs のテイストを継ぎながらも本文用として設計されている。Firs Neue の方はヴァーテックス(尖った部分)にバーが入ったり、カーブがなく唐突に90度折れ曲がったりしているが、これらがなく素直なスッキリしたグリフになった。お陰でただのモダンなネオグロテスクになっちゃった気がするが(笑)、使いやすくなったのは間違いないだろう。キリル文字もサポート。11ウェイトとバリアブルタイプがある。
ちょっと変わったジオメトリックサンセリフ。一見普通のジオメトリックのようだが、あちこちが急激にカクンと折れ曲がってる部分があるのが特徴的。全体的に割りとしっかりしたグリフではあるが、この特徴のおかげでやっぱりちょっと本文向きではない。自覚があるのか(笑)、大文字にはおもしろいリガチャーが揃っていて、やはりディスプレイやロゴ向きである。9ウェイトある他、Bold にはアウトラインだけのバージョンがあり、さらにバリアブルタイプもある。キリル文字もサポート。ただいま60%オフセール中。
DIN に似たコンデンスなジオメトリックサンセリフ。…というぐらいしか説明を思いつかない(笑)。a に2階建てを採用しオールドスタイル数字もある、というのも特に目新しくはない。アウトラインの角が落とされて丸くなっていて、それがちょっと目に優しいぐらいだろうか。ただ、’60年代にポーランドで発行されていた You and Me Monthly という雑誌の書体にインスパイアされたもの、というのがちょっと珍しい。ちょっとだけ画像が見つかったが、確かにこういった書体を使用していた。イタリックもあって9ウェイト。
バリエーション豊富なジオメトリックサンセリフ。シンプルにスッキリしていて大変読みやすい書体。A から D の4つのスタイルがあり、それぞれに新構造主義的とかいろいろ主張されているが、違いは某有名ファミレスの間違い探しレベル(笑)。主に各カーブ部分にちょっとした違いがあるが、かなり微妙である。興味のある方はぜひファミリーで購入して比べてみて欲しい。各スタイルともイタリックもあって9ウェイトで計72種と超ビッグファミリー。ただいま30%オフセール中。
インターフェイスによさそうなラウンドサンセリフ。ドイツのいろんな工業製品に刻まれている書体にインスパイアされたとある。いわゆる丸ゴシックで、全体的にコンデンスでライトウェイト。一見モノスペースに見えるが、一応プロポーショナルである。xハイトはやや小さいが全体的に可読性は良好で、パッケージ等に小さく使っても大丈夫そうである。7ウェイトあるものの、一番太い Bold でもそんなに太くはない。丸くないタイプの Neue Vektor もあり。ただいま50%オフセール中。