サードウェービーなゆるゆるモダンスクリプト。アップライトで、左に弓なりになったタテのストロークが特徴的。最近のこのテの書体としては字種が少なく、各字2種程度の字形がある程度でハデなスワッシュオルタネートはない。代わりと言ってはなんだが、スクリプトっぽくないコンデンスな大文字だけのものがファミリーにある(サンプルにある「CHIN UP!」がそれ)。あとはかわいらしいイラストアイコンが40種ほど。名前の chin up とは直訳すると「アゴを上げろ」、転じて「元気出せよ!」という意味で、buttercup はキンポウゲの花の事だそうだ。全部合わせて何かの慣用句みたいなのだが、ちょっとよく解らず…。
Search Results
ラグジュアリー感あふれるモダンローマンとダイナミックなブラッシュスクリプトのデュオ。スクリプトは大文字と小文字の大きさに比較的差があるタイプで、ループも大きくダイナミックだが、全体的にはソフトタッチであくまで柔らかい。フィルがソリッドなものとラフにかすれてるものの2種がある。対してモダンローマンの方はかなりコントラストが強めの Didone なタイプで小文字はない。双方とも最近の書体としてはグリフ数が少ないが、その分かなりお安め。見た目の高級感とはギャップがあるが(笑)、見ての通りハイファッションな用途に合うだろう。
カジュアルなマーカー(ブラッシュ?)スクリプト。ベースラインは揃いながらも、普通の人の自然な筆致に近いスクリプトで、ラフな紙に書いたようなカスレも再現されている。レギュラーの他に傾きの弱い Upright、逆に強い Slanted、字幅がやや狭い Compact と4バージョンあるが、違いはかなり微妙(笑)。リガチャーが32種用意されている。名前のオレアンダーは花の名前(和名はキョウチクトウ)。