セリフのデカめなディスプレイローマン。20世紀中頃に Monotype や Bauer でタイプデザイナーとして活躍した Berthold Wolpe のデザインした書体をデジタル化したもの。なんか過去にもリバイバルされたような記述を見たが、デジタル化はこれが初めて…なのか…な? よくは解らない。ややコンデンスでx-ハイトは小さく、コントラストは強めである。なんか Albertus に雰囲気似てるなーと思った方はご明察。同じデザイナーである。ちなみに Berthold という有名な古いタイプファウンダリーがあるが、Wolpe とは関係ない模様。今回リバイバルを担当されたのは日本人の大曲都市氏。変わったお名前だが本名のようである。今回 Wolpe Collection として、Wolpe のデザインした書体を5つほど制作されており、これはその1つである。他もおいおい紹介したいと思う。ちなみに「大曲都市 パスポート」で検索するとおもしろい画像が見られるのでご笑覧を(笑)。君の背中~の翼が折れて~♪
- all caps
- art deco
- art nouveau
- brush
- calligraphic
- casual
- ceremonial
- classic
- classy
- condensed
- copperplate
- cute
- decorative
- duo
- dynamic
- elegant
- fancy
- fat face
- feminine
- flare
- flourish
- formal
- freak
- geometric
- girly
- gorgeous
- handwriting
- humanistic
- informal
- lady's
- large family
- legible
- luxury
- mixed
- modern
- oldstyle
- organic
- retro
- signature
- stencil
- third wave
- traditional
- transitional
- vintage
- wedding