PixelSurplus

Archive: May 2014

Bellissima Script Pro

Bellissima Script Pro

またしてもTypodarium本日の書体(笑)。イタリア語で「最高に美しい女性」という名を持つ、「エレガント」とはこのコトだというようなカッパープレートスクリプト。線が繊細で非常に美しい。ご多分に漏れずスワッシュやリガチャーが豊富で、このブログではよくこのテのスクリプトを紹介しているが、このフォントは字種がなんと2000とケタ違い。Illustratorには自動でスワッシュやリガチャーを付けてくれる機能がありはするが、オート任せではこの書体は生きてこない。使いこなすにはカリグラフィーの知識が必須となるのは間違いないが、単純に字形を探すのが大変かもしんない(笑)。この作者は他にも美しいスクリプトを多数制作している(スクリプトだけじゃないが)。おいおい紹介していこうと思う。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

Eveleth

Eveleth

色んな布にシルクスクリーン印刷したような「かすれ」を表現したディスプレイ。プリントTシャツでは定番のPhotoshop加工だが、その加工の手間を省ける便利な書体。かすれの種類は3種類あり、それぞれにウェイトが設けられているが、「ウェイト」とは言っても太さではなくかすれ具合の粗さでもって分けられている。まったくかすれのないソリッドなものもあり。アイコンやオーナメント類も揃っているが、小文字はない。名前はミネソタ州にある町からとったものらしい。元々全ファミリーで$49と安いが、投稿時点ではセール中でたったの$9。お早めに。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)

Heroe

Heroe

一応スクリプトに分類したけど、本来はイタリックな書体。アップライトがないので、スクリプトとしておいた。モダンローマンがベースになっており、セリフが極端に細く、ステムも一部はヘアラインと化している。見ての通りスワッシュが大変豊富で、オーナメントも揃っている。紹介文にもある通り、香水や化粧品のパッケージ、女性誌などで重宝するだろう。ファミリーには通常のものとスジが入ったインライン、それと細い線のみのモノラインがある。名前はスペイン語で「ヒーロー」の意。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Hamada

Hamada

英国のカリグラファー、Gaynor Goffeの筆致をフォント化したスクリプト。確か作業にあたったのは小林さん。名前は日本の陶芸家・濱田庄司からとったものだそうだ(詳しい説明はこちら)。このGoffeさん、驚くことに左利き。カリグラフィーをやっている方は解ると思うが、左利きにはかなりつらいものがある(と想像できる)。にも関わらず素晴らしい作品を世に送り出し続けている素晴らしいカリグラファーである。たまに彼女の作品を模写するが、mの右側のアーチが開くなど、このフォントにはその独特な書風がよく現れている。

Category(s)
Design Date
2007
Designer(s)
Publisher

P22 Kirkwall

P22 Kirkwall

何を紹介しよっかなーとアルバムを眺めてたら「こんなのあったっけ」ってのがあったので紹介する(笑)。大文字はまぁまぁスタンダードだが、小文字にエラい特徴のあるローマンで、上部に付くセリフが針のように鋭く左に突き出している。まーちょっと長文にはムリがあるだろう。大文字は結構エレガント。イタリックがあり、レギュラーとボールドの2ウェイト。

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher
デザインの現場編集部 / 美術出版社 / 2014年
文字のつくりかた

かつてあった雑誌『デザインの現場』の2009年6月号の特集に加筆して書籍化したもの。2016年に東京オリンピックが開催されると仮定して、ロゴの試作を4人のデザイナーに依頼している記事がある。2020年の決定に合わせてか、1998年12月号の’64年東京オリンピック特集も反射原稿で掲載されている。このコピーの質が、うーん…荒い。まぁしょうがないかな。両方とも持ってる俺は買う必要なかったかもしんない(笑)。

Mussica

Mussica

遊び心満載なローマン。一見すると普通のアップライトだが、ほとんどディスプレイと言っていいだろう。大文字は下げて組んでいるのではなく、これがデフォルト。一部の文字にはサンプルイメージにあるようなくりんくりんなスワッシュのオルタネートが用意されている。フチがラフなAntiquedというバージョンもあり。系統的にはUniversityに似てるかな…。すごく好みの書体で出た当時即買したが、いまだ何にも使っていないという(笑)。そんな書体がどれほどあるやら…はぁ。こんなのが似合う仕事ください。

Category(s)
Design Date
2009
Designer(s)
Publisher

Courtesy Script Pro

Courtesy Script Pro

エレガントで美しいが、ぶっちゃけてとても読みづらいスクリプト(笑)。カッパープレートの中でもアメリカで生まれたスペンサリアンと呼ばれるものをベースにしたとある。どう違うかというと、うーん、太い部分の位置が通常とちょっと違うかなという感じ。小文字は緩急がついておらず、かつ大文字に比べ極端に小さく字間も大分広い。「礼儀」という名の割には結構な礼儀知らずに見えたりする(笑)。シチュエーションを選ぶが、キレイな書体ではある。ファミリーはない。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Adorn

Adorn

なかなかびっくりな書体発売のアナウンスがあったので紹介する。まずサンプルイメージを見て欲しい。色んな書体が入ってるなーと思うだろうが、オーナメント含め、これが全部ひとつのファミリーであるという書体。すごかろ? 全ファミリーに渡って統一されているのは「手描き風」ということだけ。ローマン、サンセリフ、スラブセリフ、スクリプト、カッパープレート、オープンフェイスと揃っており、オーナメントはおろか、フレームやバナー(リボン風)のものもあり、極めつけは1~3文字のモノグラムがあること。2文字のものなんかウェディング関係に良さそうだ。全体的にクラシックで可愛らしいが、ファミリーが多い分、使いこなしは大変かもしれない。作例をよく見て使うこと。俺多分買う(笑)。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Trend

Trend

名前はトレンドだが、ちょっとレトロ風味のある可愛らしいディスプレイ。サンプルイメージには文字に影が付いてるが、これ加工して付けたものではなく、元々付いている。オーナメントもファミリーの一部だ。ファミリーにはノーマルなものはもちろん、スジが入ったインラインと影だけのものがあり、影もシェードが入ったものとソリッドがある。更にサンセリフも揃ってる。これとは別に、手描き感の強いバージョンもある。こんだけ楽しい書体だが、私は購入したものの全然使ってない(笑)。何で買ったんだっけ…確か90%オフの時だったかな。

Category(s)
Design Date
2013
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design