ザ・ジオメトリックとも呼べるサンセリフ。Futura と同じような幾何学的なサンセリフで、非常にモダンで洗練された印象で超カッコイイ。元の bill corporate よりは字幅が若干細めにデザインされている。A の字幅がかなり広いのと、M の縦のステムが垂直なのが Futura との主な違いだろうか。あとアセンダーやディセンダーも若干低め。Hairline から Super(Heavy相当)まで細かくウェイトがあるが、Hairline よりもさらに細いものが Two、Four、Six、Eight と4種あり、Two などはもう普通のサイズではほとんど視認できない(笑)。相当大きく使う必要があるだろう。残念ながらイタリックはなし。
作者に名を連ね、書体名にもなっている Max Bill はドイツ・バウハウス出身の非常に多彩な芸術家で、建築、プロダクト、グラフィックと多方面で才能を発揮した。ミッドセンチュリーのインテリアを扱うショップでは、Bill のプロダクトを扱っている所も多い(こちらなど)。Typography, Advertising, Book Design という著書も著している。この書体はただいま70%オフセール中。
Tag: #large family
ややカクカクした印象のセミセリフ。いやセミサンズか? まぁいいやどっちでも。とにかく中途半端にセリフが付いた書体である。セリフは太く、ほとんどスラブセリフとさえ思えるほど。字形もなんとなくコリッとしているが、カウンターは広めで読みやすい。字種も多くリガチャーや数字の種類も豊富で本文用として文句…はある。なんと、残念ながらイタリックがない。できれば追加して欲しいな。6ウェイト。
超楕円がベースのややジオメトリックなサンセリフ。超楕円(陸上競技場のトラック型的な)というか、それよりもやや膨らみがある感じだが、その形をベースにしてデザインされたっぽい。なのでカウンターは広めで、字間も広めで明るく読みやすい書体である。a と g には1階建てと2階建てが選択できる。ウェイトも10もあってファミリー展開が豊富。ただいま85%オフセール中。
やや硬いイメージの本文用ローマン。これもモダンローマンというのかな…? ステムにほとんど抑揚がなく、ブラケットも直線的でセリフは鋭い。1文字1文字見ると無骨な感じがするが、文を組んでみると不思議とその感じが和らぐ。a や c、r などに見られるドットがそう見せてるのかもしれない。カウンターは広めで読みやすい。スモールキャップスもあり。文学以外の長文に向くかな。プロモーションサイトがあって、その日その日の過去の出来事をこの書体で組んで見せている。名前はイタリア北部にある山脈から。8ウェイト。
ややエクステンドでスタンダードなサンセリフ。ややヒューマニスト寄りで(やや言い過ぎ)、a や g が2階建てになっている。「白」の名の通り、あまり主張しないシンプルで読みやすい書体。字種は残念ながら多くなく普通。9ウェイトあるが、一番重い Heavy はインラインタイプとなっている。サンプルイメージは IBM のロゴなどで有名で、世界中のグラフィックデザイナーに多大な影響を与えたポール・ランドの言葉。どう訳したらいいのやら(笑)。
英国スタイルのヒューマニストサンセリフ。Gill Sans の影響が見て取れるが、ステムが所々ほんの少しだけ外側に膨らんでおり、やや柔らかめな印象を持たせている。本文用として設計されており、ファミリーと字種が豊富。スモールキャップスや数字の字種を減らした Std 版もあり。8ウェイト。
スタンダードなローマンのプロポーションを持つスラブセリフ。スラブセリフは大体ディスプレイ用が多いが、これは本文に使っても全然問題ないレベルで洗練されており、色々と使い勝手が良いように思う。文学作品は難しいかもしれないが、それ以外なら何に使っても文句なしという感じ。字種はかなり豊富で、アクセント記号やリガチャー、数字も各種揃い、スモールキャップスもある。9ウェイト。
つい先日発表された新しいジオメトリックサンセリフ。最近の傾向としてあまり幾何学的になり過ぎないというのがあり、これも a や s などが字として無理のない形になっている。ステムの角が落とされ丸くなっており、全体的な雰囲気も軽く、最近のフラットデザインによくマッチするだろう。9ウェイトあり、コンデンスタイプの Slim と、それぞれ丸ゴシックタイプの R があり、イタリックと合わせて総勢72種の大ファミリーである。ただいま85%オフセール中。
正統派オールドスタイルローマン。のディスプレイファミリー。元は Pona という本文用ローマンで、全体的な特徴としてはややコンデンスかなという感じ。この Display はウェイトが全体的に軽く、コントラストも強めになっている。Pona にはない Thin というウェイトを含め6ウェイトあるが、Book というウェイトがある。ディスプレイのファミリーなのにブック…? ナゾである。本文用らしく、アクセント記号やスモールキャップス、各種数字が豊富に揃っている。
カリグラフィーペンで手書きで書いたようなローマン。…て言っていいのか分からないけど、ともかく字形はローマン。全体的に手書きのブレが残っており、ディスプレイかと思いきや字種はスモールキャップスやアクセントがかなり豊富で、本気の本文用仕様である。ノーマルと Display の2種があり、それぞれに5ウェイトある。イタリックにはカリグラフィーらしく、ちょっとしたスワッシュもあり。