コントラストの非常に強いブラッシュスクリプト。ウェイトは重めだが伸びやかな躍動感があり、何となくメジャーリーグのロゴに使われてそうなアメリカンな雰囲気がある。スワッシュの付いたオルタネートはあるが、ループはまったくないかあっても1回ぐらいで、ゴチャゴチャした派手さはない。筆の風味が強く出たラフバージョンの Rough Love もあり。双方をフィーチャーしたプロモーションページがあるので、行って使用感などを見てみると良い。…しかしどの辺がラブなんだろうな…。
Tag: #dynamic
普通のボールペンか万年筆で書いたようなスクリプト。一見ただの人が普通に書いたようだが、実は能書家でないとなかなか難しいスタイルで書かれている。このテのスクリプトはスピード感があふれているのでシャッシャと書いてるように勘違いするが、実際はゆっくり書かないとこうはならない(笑)。とは言っても全体的にゆっくりで書くかというとそうではなく、ループの部分などは瞬間的にシャッと書いてる。そのシャッと具合も全力だとすんごいブレるので、全力の7割程度のスピードでシャアーッと…シャが多いな(笑)。オルタネートは小文字にターミナルレターがある程度で、そんなにない。ただいま50%オフセール中。
ヘビーウェイトのサンセリフディスプレイ。一見普通のサンセリフのようだが、よくよく見るとベースラインが揃っておらず、ちょっと小躍りしているように見える。A, E, M, N が小文字型のオルタネートを持っており、ユニケースとしても組めるようになっている。コロコロとしてなかなかかわいらしい書体。やっぱりちょっと子供向けだろうか。1ウェイトのみでイタリックもなし。
グラフィティ風味のあるブラッシュスクリプト。壁のラクガキにやけにクオリティの高いものを時々見かけるが、そういう印象を受ける書体である。傾きのないアップライトで、1ウェイトながらスワッシュオルタネートとリガチャーが豊富。特にリガチャーはかなりの数があり、3文字以上のものも多数ある。名前の hipster は最近できたスラングらしく、「流行に敏感な者」「ジャズ狂」などの意味があるらしい。2012年にTDCで賞を獲っている。
もはや字なのかどうかさえ危ういほどに崩されたスクリプト。なんでしょね、幼児が書いたのか、左手で書いたのか…とにかくグッチャグチャで、かろうじてなんとか判読可能かなという書体である。最近は歌詞の事を lyric リリックなんて言うが、なんか魂の叫びかなんかなんでしょうかね。解らないですけども、なんかオモシロイと思って紹介した。First と Second があり、Second の方はまぁまぁ読める。サンプルは First の方で、「First Lyrics」と書いてある模様。
’50~’60年代のサイン(看板)ペインティングのスタイルを踏襲したスクリプト。平筆でひゅっと書いたようなスクリプトで、字幅がタイトで傾きはほとんどない。言うまでもなくスワッシュとリガチャーが豊富。特にリガチャーはかなりの種類がある。3ウェイトあって、ほか、日本で言うブロック体があり、こちらは小文字はなくスモールキャップス。あとオーナメントと、文字の下地に使えるバナー類があり。ただいま35%オフセール中。
ラフなブラッシュスクリプト。平筆で書かれているので、カリグラフィーのテイストが強く出ている。スピーディに書かれており、インクのかすれなどが表現されている。サンプルイメージが正直アレなので今ひとつ良さが伝わらないが(笑)、かなりカッコイイと思う。モノクロの方が良さが判ると思うので、販売サイトへ行ってウォーターフォールとか見て欲しい。大きく使う方がブラシのラフな感じが見えていいだろう。2ウェイト。
ラフで勢いのあるカリグラフィックスクリプト。最近アイルランドのカリグラファー、Denis Brownさんの教材DVDを観ながらダイナミックなイタリックばかり練習していたので、こういう書体に目が行ってしまう。やってみれば判るが、こういうラフな感じでちゃんと「見られる」文字を書くのは結構難しい。この書体はよく書けてると思う。惜しむらくはオルタネートやリガチャーがない事。この作者は他にもたくさんスクリプトを発表しており、中にはそれが豊富なものもちゃんとある。これも拡張して欲しいな。ただいま10%オフ。元々安いんでね…。