PixelSurplus

Tag: #signature

Hayollan

Hayollan

すーっとしたストロークが美しいシグネチャースクリプト。ペンよりは強く、筆ペンよりは弱くコントラストが付いている表情豊かなスクリプトで、グリフはカウンターが大きめで崩れておらず大変読みやすい。小文字には水平に伸びるスワッシュがあり、リガチャーもかなり多めに用意されていて、総グリフ数は700を超える。文字組みのバリエーションが楽しめるだろう。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Minimalisty

Minimalisty

本日は『イギリスの名車 Mini(ミニ)バースデーの日』らしい。1959年のこの日に発売されたそうな。というワケでこちら。カジュアルなハンドリッテン。一応シグネチャータイプでもあるだろうか。ちょっと崩れていて読みづらいが、それほどスピーディーではなく雰囲気はあるかなという感じ。小文字には多少リガチャーがある。スワッシュが別で付いている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher

Aquatype

Aquatype

マーカーストロークのシグネチャースクリプト。カジュアルなスクリプトで、グリフはやや緩めで読みやすくオルタネートもないので、この手としては結構おとなしい。リガチャーが申し訳程度に付属しているが、これだけではバリエーションを出すのは難しいだろう。その分安いので大目に見てください(笑)。ただいま50%オフセール中で1,000円程度。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Quick Letter

Quick Letter

端正なシグネチャースクリプト。文字の大小差が大きく、字間は広めでベースラインや字の大きさが揃っていて抑制が効いており、ストロークは硬いペンで書いたようなほんのりコントラストが付いている。テイスト的には男性的だが、グリフはよく見るとちょっとかわいらしい。行頭もしくは行末に使える水平に伸びたスワッシュオルタネートがあり。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

William Jameson

William Jameson

ゆるめでカジュアルな読みやすいシグネチャースクリプト。モノラインでゆるいストロークのスクリプトで、シグネチャータイプではあるものの、字形はさほど崩れておらず、ベースラインも揃っていて読みやすい。文字列を囲うようなスワッシュオルタネートがあり、うまく使えばシグネチャーっぽく仕上げることが可能。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Georgia Script

Georgia Script

ダイナミックなシグネチャースクリプト。バウンシーなタイプで、各字の大きさもベースラインも結構不揃い。ストロークにはややコントラストがあるだろうか。ハデなスワッシュはないがリガチャーの方は豊富にあって、同じ文字列でも表情を変えた文字組みが可能になっている。$17 程度とかなりお安め。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Kutaraja

Kutaraja

どことなく東洋書道の風味の強いブラッシュスクリプト。勢いは有りつつ抑制の効いたストロークを丁寧に書いており、全体的に均整の取れた端正な書体である。大文字はややコンデンス気味で、小文字には水平方向に伸びるスワッシュの付いたオルタネートがある。アップライトと、やや傾いたイタリックの2種。個人的にはアップライトがカッコよくて好きかな。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Saintori

Saintori

久々紹介のシグネチャースクリプト。やや太めの筆ペンでデザインしたらしく、コントラストは若干強め。アップライトで、大文字と小文字のサイズ差もさほどなくて素直なグリフで読みやすい。大文字にオルタネートはないが、小文字にはリガチャーが24種あり、母音にはターミナルスワッシュの付いたオルタネートがある。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Beckman Demons

Beckman Demons

本日は節分。といえば鬼。これを強引に訳すと demon なので(例のマンガは Demon Slayer と訳されてます)その名を含む書体を紹介。ダイナミックでカッコいいシグネチャースクリプト。大文字がかなり大きいがループは柔らかく、小文字もさほど暴れておらず結構素直で読みやすいタイプである。イカした(死語)兄ちゃんの写真とは裏腹に、そんなに男性的で荒々しいタイプではない。総グリフ数は判らないが、それなりにオルタネートはある模様。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Brunette

Brunette

太めのポップなハンドライテンスクリプト。一見シグネチャーっぽいが、リレーションは取っておらずすべての文字は独立している。ストロークはほぼモノラインだが、一部始端や終端に東洋書道のような打ち込みみたいな部分がある。大文字は幅広でグリフはかわいらしい。オルタネートはなく、リガチャーがほんの少し。名前は主に女性のダークブラウンの髪色のこと。よく黒髪と思われてるが、実は違うらしい。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024