結構リアルめなシグネチャースクリプト。横方向への流れが重視されており、上下への凹凸は最低限。お陰で可読性はよくないが、それっぽさは強く出ている。とはいえ実際書いてみれば分かるが、こんなに一定の字間で抑制を効かせて書くのはなかなか困難で、本当はこううまくはいかない。読みづらいので店の看板にはあまり勧めないが、雰囲気はとてもかっこいいので、アパレルブランドとかに良さそうである。この下にサンセリフで小さく「PARIS」とか書けばそれだけでロゴが出来あがるだろう(笑)。1ウェイトのみ。
Tag: #signature
本日『プリンの日』らしい。プリンに欠かせないのはカラメル、という事で(強引)こちら。ラフでスピード感のあるシグネチャースクリプト。xハイトのかなり小さいダイナミックなタイプではあるが、小文字はほぼベースラインに沿っており、統制が取れている。大文字にはないが小文字にはオルタネートやリガチャーが多くあるのもお約束。割りと男性的かなという感じ。1ウェイト。
フェミニンでかわいらしいモダンスクリプト。シグネチャーをうたってはいるが、どう見てもモダンカリグラフィーである。それにしては自由度が低く統制が取れており、トラディショナルなカッパープレート、もしくはレタリングスクリプトに近いスタイルで、とにかくいろんな要素が入ったキメラのような書体である。スワッシュオルタネートはもちろんあるが、それほどハデに暴れている感じはない。全体的にややレトロな雰囲気があってかわいらしい。レギュラーでもやや傾いてはいるが、これよりも傾きの強い Italic があり、それぞれ2ウェイトずつある。
本日『空の日』らしいのでこちら。ダンディなシグネチャースクリプト。傾斜が強く繊細でスピーディーなストロークだが、めずらしくストロークにコネクションがあまり取れておらず、1回1回ペンが紙から離れている印象。リガチャーが多数あるのでそれでコネクションは表現できるが、使わなければそれぞれの字が孤立するような結構めずらしいタイプである。1ウェイトのみ。
カジュアルでかわいらしいモノラインスクリプト。ストロークはやや太めで、グリフは手書きっぽくはあるものの、丁寧にコントロールされている感じがする。おそらく手書き文字をトレースする際、ブレをなくして滑らかにしたのだろう。おかげであまり他にないテイストが生み出されている。ほとんどの小文字には水平に伸びるエンディングストロークを足したオルタネートがあり、リガチャーも多少ある。1ウェイトのみ。
本日はマドンナ Madonna の誕生日(1958)。マドンナと言えば Like a Virgin というワケでこちら。オシャレなサンセリフとスクリプトのデュオ。サンセリフの方は太めのジオメトリックとネオグロテスクの中間のようなテイストで大文字のみ。スクリプトは細めのモノラインで、傾きが強く大文字と小文字の差が大きいシグネチャータイプだが、そこまでグリフは崩れていないものの流れが重視されててやや読みづらくはある。多分スクリプトをメインにしてサンセリフはサブ、の方がオシャレに収まるだろう。逆だとちょっと野暮ったいかな…。それぞれ1ウェイトのみ。
本日はすんごい数の「◯◯の日」があるが、全部無視して(笑)俳優ダスティン・ホフマン Dustin Hoffman の誕生日(1937)を祝うことにする。モノラインのシグネチャースクリプト。傾きの強いスピードを感じるタイプだが、グリフは割とゆったりストロークでさほどラフではなく、ちょっと横に間延びしている。大文字はループが大きくちょっとかわいらしい。オルタネートはないが小文字にはリガチャーがそこそこ。1ウェイトのみ。
台風で自宅に閉じ込められていたので2日ぶりの更新。という訳で憎たらしい名前の書体を紹介。モダンとシグネチャーの中間のようなスクリプト。やや毛足のあるサインペンで書いたようなストロークで多少コントラストがあり、アップライトでループが大きくゆったりしたグリフをしている。結構暴れてるようだがベースラインはほぼ揃っていて礼儀正しい(?)。リガチャーはまあまあある模様。1ウェイトのみ。画像のスペルが間違ってるのは指摘しないであげてくれ(笑)。ちなみにこの台風6号はV字ターンでまた沖縄本島に戻ってくるそうな…よって明日も多分更新できない。食料が…。
柔らかいストロークのシグネチャースクリプト。この手のスクリプトは字幅がタイトめで鋭い感じのストロークが多いが、こちらは割りとゆったりめで、大きな柔らかめのカーブが特徴的。グリフが700ほどと若干多めで、スワッシュオルタネートやリガチャーが豊富でバリエーション豊かな文字組みが楽しめる。金額もリーズナブルなのでお勧め。名前はなんと発音するのかは不明である(笑)。1ウェイトのみ。
ちょっと変わったストロークのシグネチャースクリプト。まったくコントラストのないモノラインのスクリプトで、ストロークも手書きとしては不自然なほど機械的。初めから下書き無しでベジェ曲線で書いたんではないだろうか、という感じがする。結構変わってておもしろい雰囲気がある。スワッシュはないがリガチャーがかなりあって、退屈にはならないようになっている。投稿時点で BOGO セール対象品で、購入すると Brethem という書体が付いてくる。