台風で自宅に閉じ込められていたので2日ぶりの更新。という訳で憎たらしい名前の書体を紹介。モダンとシグネチャーの中間のようなスクリプト。やや毛足のあるサインペンで書いたようなストロークで多少コントラストがあり、アップライトでループが大きくゆったりしたグリフをしている。結構暴れてるようだがベースラインはほぼ揃っていて礼儀正しい(?)。リガチャーはまあまあある模様。1ウェイトのみ。画像のスペルが間違ってるのは指摘しないであげてくれ(笑)。ちなみにこの台風6号はV字ターンでまた沖縄本島に戻ってくるそうな…よって明日も多分更新できない。食料が…。
Tag: #signature
柔らかいストロークのシグネチャースクリプト。この手のスクリプトは字幅がタイトめで鋭い感じのストロークが多いが、こちらは割りとゆったりめで、大きな柔らかめのカーブが特徴的。グリフが700ほどと若干多めで、スワッシュオルタネートやリガチャーが豊富でバリエーション豊かな文字組みが楽しめる。金額もリーズナブルなのでお勧め。名前はなんと発音するのかは不明である(笑)。1ウェイトのみ。
ちょっと変わったストロークのシグネチャースクリプト。まったくコントラストのないモノラインのスクリプトで、ストロークも手書きとしては不自然なほど機械的。初めから下書き無しでベジェ曲線で書いたんではないだろうか、という感じがする。結構変わってておもしろい雰囲気がある。スワッシュはないがリガチャーがかなりあって、退屈にはならないようになっている。投稿時点で BOGO セール対象品で、購入すると Brethem という書体が付いてくる。
本日語呂合わせで『無重力の日』だそうなのでこちら。ゆったりしたシグネチャースクリプト。ループの大きな読みやすいタイプで、4つのフォントに分かれていてそれぞれにグリフがちょっとずつ違う。小文字にはエンディングストロークのオルタネートとリガチャーが多数あり。名前に反して理系っぽい雰囲気はまったくない(笑)。
本日『はやぶさの日』。2010年に小惑星探査機はやぶさが7年に及ぶミッションを終え地球に帰還した日だそうである。という訳で「小惑星」という名の書体を紹介。男性的でダイナミックなシグネチャースクリプト。少々太めのモノラインストロークで、大文字と小文字のサイズ比がかなり大きい。ただ残念なことに大文字にはオルタネートがなく、小文字にもターミナルスワッシュが付いたものがあるのみ。ただスワッシュストロークのみのグリフがいくつかあるので、それを加えてなんとかするようになっている(笑)。1ウェイトのみ。
カッパープレート風味の強いシグネチャースクリプト。ストロークのコントラストがカッパープレートのそれだが、グリフはモダンカリグラフィーのようにゆるゆるに崩れてはおらず、割りとしっかりしていて読みやすい。大文字にはオルタネートはないが、小文字に前後にちょっと伸びるスワッシュオルタネートが用意されている。総グリフ数は300足らずとこの手としては少なめだがその分お安い。1ウェイトのみ。
素敵なスクリプトを多数発表しているマレーシアのファウンダリーから新作のアナウンスがあったので紹介。ゆったりしたカジュアルなシグネチャースクリプト。毛足の短いマーカーで書いたようなストロークでややコントラストがあり、グリフはアップライトでゆったり緩やかである。大文字には2種のグリフがあり、小文字には水平に伸びるエンディングストロークのあるオルタネートがあり。1ウェイトのみ。
端正なシグネチャースクリプト。これまで多くのこの種のスクリプトを紹介してきたが、これは中でもかなりガチ度が高く、本当のシグネチャー(署名・サイン)に近いタイプである。様々なグリフが収められているが、なぜか1つに収めず6つに分かれている。が、もちろん全部セットで購入した方がいいだろう。気に入ったものが組めたら、自分で実際に練習して書けるように練習してみてもいい。かなり実用的。ただいま50%オフセール中(筆者は買いました)。
本日は女優宮沢りえさんの誕生日(1973)。人気絶頂の18才の時(1991年)にヌード写真集を出すという、当時でも考えられない事をし世間にものすごい衝撃を与えたこと、その写真集のタイトルが撮影地の「Santa Fe」であったことは筆者世代ならメチャメチャ覚えているので(笑)こちら。「サンタフェの春」という実にぴったりな名前のスクリプト。シグネチャー風味の強いモダンスクリプトで、大文字と小文字のサイズ差が大きく結構ダイナミックな印象で、小文字には水平方向に伸びるスワッシュオルタネートがある。リガチャーはちょろっと。総グリフ数は300程度と少ないので、多分欧州諸語にはあまり対応してないのだろう。1ウェイトのみ。そういや筆者は写真集まだ見てない…
ダンディなシグネチャースクリプト。ペンで書いたようなコントラストの弱いストロークで書かれており、グリフは暴れてなくて比較的読みやすく、ベースラインもほぼ揃っていて穏やか。その代わり大文字がややダイナミックである。小文字には水平に伸びるスワッシュオルタネートとリガチャーが多少あり。グリフ数は300程度と少ないが、その分価格が2,000円ちょいとかなり安い。ただいま20%オフセール中。