Set Sail Studios

Category: Sans Serif

GHEA Narek

GHEA Narek

本日は写植の発明者にしてモリサワの創業者、森澤信夫の誕生日(1901)だそうな。袂を分かった石井茂吉の写研とは違い、DTP に対してフォントを開放してくれたので、我々は今、高品質な和文フォントを豊富に使用することができる。ありがたやありがたや。写研もそうしてくれないかなーというのはデザイナーの長年の希望なのだが、なぜだかその気配はまったくない。哀しい。

さて本日紹介する書体は、モリサワが開催している「タイプデザインコンペティション」の2014年のファン投票欧文部門2位の書体…の元になった書体である。受賞作はこれの Display というバージョンでちょっとにゅよっと柔らかくなったものだが、まだフォント化はされていないようなのでこちらを紹介。ステムに太細の差があるモダンなサンセリフ。ややジオメトリック風味もあるだろうか。10ウェイトあって、軽い方は非常にエレガントで化粧品のパッケージなどにそのまま使えると思う。アルメニア人がデザインしただけあって、アルメニア文字、キリル文字、ギリシャ文字もサポート。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

Civane

Civane

伸びやかなステムを持つフレアセリフ。Optima よりややコントラストが強いだろうか。細いウェイトだと目立たないが、太くなるにつれてウェストの絞りが強くなり、若干ポップな印象になってくるが、基本的な骨格はヒューマニストでエレガント。字種が豊富で、変わってるのが大文字サイズの小文字字形のグリフがある事。ユニケースとして使えるようになっている。字幅は Norm(al)、Cond(ensed)、Ext(ended) の3種あって、それぞれに8ウェイトと大ファミリーである。ただいま68%オフという中途半端なセール中。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Libertad

Libertad

可読性の良いヒューマニストとジオメトリックのハイブリッドサンセリフ。というぐらいしか特筆するような所もないが、とにかく大変スッキリして読みやすい。コントラストは弱く、ほぼモノライン。イタリックは手書き感があり、自然で伸びやかなカーブが特徴。ちょっとコンデンスな所も古いスタイルを踏襲している。字種も多く、70言語をフォローしているとの事。矢印も3種のスタイルがあり、サインでの利用も考慮されている。7ウェイトあり、隣り合うウェイトの差は弱く滑らか。字種の少ないアマチュア仕様(?)の Libertad Office というバージョンもある。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Massimo

Massimo

モダンでスタイリッシュ(なんか表現が古い)なジオメトリックセリフドゴシック。ごくごく僅かに申し訳程度にセリフの付いたモノラインの書体で、洗練された雰囲気を持っている。何でも作者が2週間ほどニューヨークで過ごしたらしく、その街の雰囲気を非常に気に入り、それを書体に反映させたものだとのこと。成功してるかどうかは筆者はニューヨークへ行ったことがないので判らないが(笑)、カッコよくはなっているかと思う。a は2階建てで、j と y のディセンダーが垂直になっているのが特徴的。W もアームが垂直でおもしろい。イタリックはオブリークタイプ。7ウェイト。ただいま80%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2016–7
Designer(s)
Publisher

Cera Pro

Cera Pro

みんな大好きジオメトリックサンセリフ。x-ハイトが大きめでコロコロ感が若干強めだが、a がデフォルトで2階建て(1階建てもオルタネートにある)になっており、そこでちょっとブレーキがかかってるかなと思う。ij のドットがちょっと大きめ。Q のテールがかなり長めに右下に流れていて、アクセントになるだろう(あんま Q を使う単語がないが)。イタリックはオブリークタイプ。キリル文字とギリシャ文字もサポートしている。ステンシルタイプの Cera Stencil とステムがラフに塗りつぶされた Cera Brush も別ファミリーにあり。6ウェイト。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Comic Neue

Comic Neue

本日は手塚治虫の命日で「漫画の日」だそうな。という事で、アメコミのフキダシに入る書体にインスパイアされて制作され、Windows に搭載されてそのあまりのダサさに酷評を受けた(笑)悪名高い Comic Sans を紹介しようかと思ったが、せっかくなのでこっちを。その Comic Sans を愛してやまないオーストラリア出身で日本在住のデザイナーが、Kickstarter で資金を集めて開発したのがこの Comic Neue である。Comic Sans より字形がすっきりと整理されて長文に耐えられるようになったほか、Light ウェイトが追加され3ウェイトとなり、さらにストロークの端が丸じゃなく切り落とされて四角くなった Angular というバージョンもあり、これらがすべてフリーで配布されている。なんという太っ腹。商用利用も可だそうである。じゃんじゃんダウンロードして利用していただきたい。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Wayfinding Sans Pro

Wayfinding Sans Pro

「道案内」の名を持つサイン用途に特化したサンセリフ。いろんな国のサインを研究して作り上げた書体のようで、それぞれと比較しながら色々と工夫が施されている。具体的にどれがどうとはここでは挙げないが、興味があれば詳細を記した PDF が配布されてるので、そちらを参照して欲しい。ウェイトはレギュラーとボールドの2種しかないが、幅はコンデンスとエクステンドと計3種、またすべての書体に “N” という記号が付いたバージョンがあり、これはネガティブ、要するに濃い地に白抜きにした時に同じウェイトに見えるように調整されたバージョンである。一般的には白抜きにするとほんの少し細く見えるので、それが調整されている。あと Wayfinding Sans Symbols という、空港や駅などに便利なピクトグラムが別にある。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2012
Publisher
FDI

Andis

Andis

かわいらしいヒューマニストサンセリフ。字形はヒューマニストがベースになっているが全体的に独特で、ステムがカーブしてる部分は円から切り出されており、ジオメトリック風味も多分に加味されている。x-ハイトが大きく、字間も広めで軽めに仕上がっている。今の雰囲気にマッチしているいい書体。6ウェイト。ただいま35%オフセール中。このデザイナーの書体は、まだ公開されているものは少ないがどれも筆者好みで、いい作家が出てきたなと思う。これから先が楽しみである。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher
Tazugane Gothic たづがね角ゴシック

本ブログでは初の和文書体の紹介。ついさっき Monotype から発表された同社初の和文書体(スペシャルサイトはこちら)。小林章さん、山田和寛さん、土井遼太さんらが携わって、Neue Frutiger に似合うようデザインされたそうな。新ゴなどとは違って伝統的な骨格をしており、縦組みでも十分長文が組めそうな雰囲気を持っている。10ウェイトあると説明にはあるが、この記事の投稿時点では9つしかない。どうも Thin が登録されてないようだが、ま、後で入ってくるだろう。しばらく待たれよ。ちなみに名前は漢字で書くと「田鶴が音」となり、「鶴の鳴き声」の事だそうな。
※1/25追記: ウェイト10種が揃った。
※1/26追記: 金額が修正された。ただいま半額セール中。
※1/30追記: 情報修正。

Category(s)
Design Date
2016
Publisher

TT Hazelnuts

TT Hazelnuts

ステムの端がセリフ状にちょこっと曲がったサンセリフ。ヒューマニストとジオメトリックのハイブリッドっぽい書体で、現代の雰囲気によくマッチしている。かわいらしいし、何よりネーミングのセンスがいいやね。カプチーノが飲みたくなってくる。開発元はディスプレイと位置づけているようだが、可読性もよく、本文用としても全然イケると思う。キリル文字もサポート。9ウェイト。ただいま82%オフセール中。筆者は多分買います。

Category(s)
Design Date
2016
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design