Set Sail Studios

Category: Serif

Shanks Antique 5 AOE Pro

本日はマリリン・モンローの誕生日だそうである。という事で古い映画のタイトルに使われそうなローマンを紹介(強引)。かなりクラシカルなコンデンスローマン。昔ロンドンにあった Stevens, Shanks & Sons というファウンダリーが1865年頃に制作した Antique 5 という書体をデジタル化したもの。5という数字がシャネルのNo.5ともカブってて、これもマリリン・モンローにかかってるよね!(さらに強引)スラブセリフに近いスタイルだが、コントラストは強めに取られている。レギュラー1つのみなのが残念。できればこれに合うイタリックも欲しいなー。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Santis

Santis

Didone なディスプレイ用モダンローマン。字形そのものはスタンダードなモダンローマンなのだが、それぞれの字のオルタネートに、ヘアラインのフローリッシュがこれでもかっていうぐらいに付いている。バリエーションも大文字は2種、小文字は5種ほど。なかなか変わった書体である。2ウェイトあるが、Bold は太いステムではなく、ヘアライン部分だけが太くなっており、小さく使うことを考慮していると思われる。ただいま30%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

Davanti

Davanti

カリグラフィーペンで書いたアップライトローマン。カリグラフィー業界(?)でいう Foundational Hand に近い書体で、Edward Johnston のそれよりはウェイトも軽く字幅もややコンデンス。全体的にややかっちりしつつも、エレガントさが漂う品格ある書体に仕上がっている。惜しむらくは字種がスタンダードで、オルタネートがまったくないのと、ファミリーもない事。大変綺麗な書体なので、できましたら拡張していただけませんでしょうか Stone 先生…。ちなみに筆者は、 Facebook にて Stone 先生に友達承認されている。へっへっへ。

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher

Foundry Wilson

Foundry Wilson

正統派スコッチローマン。スコッチなのかローマンなのかよく解らないが、1760年頃にスコットランドのプリンター、Alexander Wilson という人がデザインしたローマンをデジタル化したもの。「新しい Baskerville」として位置づけしてるようだが、さほどトランジショナルな感じはせず、どちらかと言えば Caslon のようなオールドスタイル、それも何の奇もてらわない、当たり前を当たり前にした堂々としたローマンである。かなり昔に気に入っていたのを突然思い出したので紹介する。単独購入が可能だが、Monotype サブスクリプションにも入ってる。

Category(s)
Design Date
Designer(s)
Publisher

Mrs Eaves

Mrs Eaves

柔らかいエレガントな印象のあるトランジショナルローマン。大文字は堂々としているが、x-ハイトが小さめで字間が広く、雰囲気がとても優しい。リガチャーを非常に多く持っており、本文はもちろんディスプレイとしてもおもしろい文字組みができるだろう。イタリックもカリグラフィー風味が強めでエレガント。x-ハイトを大きく可読性を良くした Mrs Eaves XL というバージョンもあるが、そっちはなんか普通でつまらない(笑)。
名前は18世紀英国のプリンターで、トランジショナルローマンの代表的書体に名が残っている John Baskerville の妻・Sarah Eaves から取ったもの。Sarah は元々メイドだったらしく、John の前妻が亡くなり後添えとなった模様。Sarah がこの書体をデザインした訳ではないが、作者の Licko は Baskerville の女性版、というような位置づけでデザインしたらしい。でも妻なら Mrs Baskerville なんじゃないのとは思うが、無粋なツッコミだろう(笑)。ちなみに Mr や Mrs にピリオドを付けないのは英国風の組み方。この方がよりエレガントかな。

Category(s)
Design Date
2002
Designer(s)
Publisher

Plantin

Plantin

スタンダードな正統派ローマン。ベルギーはアントワープにある、プランタン=モレトゥス博物館に眠っていた Robert Granjon(16世紀のパンチカッター)の校正刷りから起こした書体だそうで、その「プランタン」の名が付けられた。ややエクステンド気味でアセンダーやディセンダーは短く、結構ずんぐりしたシルエットである。イタリックは古い書体によく見られるように、カリグラフィック風味が強くエレガント。ベルギー、ね。ワッフルおいしいし、ピエール・マルコリーニとか素晴らしいショコラティエもあるし、ビールはものすごい種類があることが有名だ。フランボワーズ、桃、カシス、オレンジ等々いろいろフルーツを漬け込んだ(あるいはシロップを足した)ものがあり、中でもクリーク(さくらんぼ)を漬け込んだヤツは筆者お気に入り。負けるなベルギー。

Category(s)
Design Date
1913
Publisher

FF Angie

FF Angie

かっちり目な骨格のフレアセリフ。厳格な雰囲気があり、何となく「高級官僚」という感じがする(個人的な感想)。非常に読みやすい書体で、この辺りはフランスの有名新聞 Le Monde の書体をデザインしたこともある作者の面目躍如というところ。この書体は、1990年にモリサワの書体コンテストで入賞したそうである。5ウェイトあり、Black にはインラインタイプもある。ところでフレアセリフって、セリフかサンセリフかどっちに分類したらいいのだろう。

Category(s)
Design Date
1994
Publisher

Ethos

Ethos

久々に紹介する本文用正統派ローマン。超楕円がベースになっているような字形をしており、そのためにややコンデンスでx-ハイトが大きく読みやすい。これと同様に超楕円ベースの書体である Hermann Zapf 氏の Melior にやや近いが、線が交わる部分ににゅっとしたカーブが付いているのが大きな違い。Condensed と Expanded があり、それぞれ6ウェイト、イタリックと合わせて36種と大ファミリーとなっている。ノーマルと Condensed の Regular および Italic は無料でダウンロードできるので、試してみるのもいいだろう。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Archive Garamond

Archive Garamond

Garamond のオリジナルをなるべく忠実に再現した Garamond。16世紀当時の印刷状態から再現されており、そのためフチがラフになっている。とはいえまったくそのまんまという訳でもなく、一応書体として整えられている。字種も拡張され、汎ヨーロッパはカバーしている模様。また c や m などにターミナルレターがオルタネートで付属しており、イタリックにはスワッシュつきの大文字もあり。小さいとラフな感じもそんなに目立たず、案外本文いけるんじゃないかなーと思う。版元の Archive Type は、名の通りこういったコンセプトの書体を得意としているらしく、他にも多数発表している。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

Caligo

Caligo

カリグラフィー風味の強いディスプレイローマン。基本はローマンだがコントラストが強く、エレメントはカリグラフィーペンもしくは平筆のニュアンスがあり、スワッシュの付いたオルタネートが用意されている。Text と Poster の2種があり、Poster の方が細い部分がヘアライン化されていて、より大きなサイズでの使用に向いている。Turquoise とよく似てはいるが、こちらの方がより活字っぽいだろうか。大変筆者好みの書体。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design