本日も #Fontacular より。ディスプレイ用途はもちろん長文にも耐えうるモダンローマン。x-ハイトが大きくカウンターも広めで、あまり優雅さは感じないが、その分読みやすい書体。ノーマルと Display に分かれ、Display は細いステムがヘアラインと化し、よりコントラストが強くなっている。ノーマルの方は Semilight 以下はかなりコントラストが弱めで、普通に長文を組んでも目がチカチカせず問題ないだろう。ノーマル・Display 双方ともイタリックもあって8ウェイトずつ。ただいま60%オフセール中。
Tag: #large family
本日『鉄道の日』らしいのでこちら。めずらしくサイン用途に開発されたスラブセリフ。通常こういった書体はほぼサンセリフなのだが、見てみるとなるほど視認性が良い(気がする)。がっしりした無骨なスラブセリフだが、カウンターがしっかり取られており、誤読するような潰れを極力排除している(さすがに重いウェイトでは難しいが)。丸数字や矢印も豊富。ウェイトは9つあるが、それ以外に Caption という小さいサイズに向いたものがひとつあり、雑誌やパンフレット程度の長文用途も想定しているようだ。
ジオメトリックサンセリフの代表・Futura が大幅に拡張されて新登場。Neufville の Futura Next の向こうを張ってか、Futura Now と名付けられている。ノーマルタイプは本文用の Text と見出し用の Headline に分かれ、それぞれ字幅の細い Condensed があり、それぞれにイタリックもあって9ウェイトずつ。ギリシャ文字とキリル文字もサポートされている。また今回新しく、やや角張った印象で字幅が細く字間も詰まった Display、それとなんと Script タイプが追加されている。Stencil は昔からあったかな? あとはディスプレイ用に Outline、Inline、Shadow がある。ノーマルと Display、Script はバリアブルタイプもあり。ただいま75%オフセール中。
スーパーファミリーな本文用ジオメトリックサンセリフ。こういう本格派はあまり特筆すべきこともないので紹介文が書きづらいのだが(笑)、まあとにかく汎用性の高い書体である。字幅がノーマルの他、やや細目の Narrow、さらに細い Condensed の3種があり、それぞれにイタリックがあって9ウェイトずつ、計54種というスーパーファミリー。可読性がよく、カーニングがやや広めに取られていて現代的で明るさがあり、またジオメトリック特有の丸さがあってちょっとかわいらしい部分もある。字種も豊富で、このテとしては珍しくスモールキャップスもある。さらにはキリル文字もサポート。ファミリーパックで元々23,000円ほどとこれだけの書体数としては安価だが、さらにいま86%オフで3,200円と破格のセール中。
たいへん変わったジオメトリックサンセリフ。古いカリグラフィー書体であるアンシャル風味を取り入れた Uncial と、それプラス Paul Renner が Futura 制作初期に幾何学的にしすぎて字としては破綻してしまった(笑)デザインを取り入れた Architype の2種がある。アンシャル風味は a, d, e, g, t, y, z などに見られ、アーキタイプ(原型)は M, N, m, n, r などに見られる。現代的なようで古典的にも見える不思議な雰囲気の書体である。長文は正直苦しいが、1段落程度の短文なら耐えられるだろうか。双方9ウェイトあるほか、バリアブルなタイプも用意されている。ちなみに architype は archetype のスペルミス(わざとかも知れないが)。ただいま85%オフセール中。
現代的なプロポーションのフレアセリフ。可読性の良い書体で、代わりにアセンダーとディセンダーが短くなっており、プロポーション的には現代的ながら、フレアセリフのせいかクラシックにも見え、新旧混じり合った不思議な雰囲気を持っている。元は Oscar Mondadori という出版社のブランディングのために作られた書体だそうで、確かに OSCAR のロゴはこの書体のように見える(ちょっと小さくて判別はしづらいが)。長文にも十分耐えうる読みやすい書体。7ウェイト。
本文用としてはあまり見ない特徴的なグリフを持つヒューマニストサンセリフ。一見普通なようだが、ひとつひとつを拡大してよく見ると所々変わってる。サンプルで言うと、e の巻き込みのループがやや上に上がってて、o が上が少しすぼまって卵型になってるのが判るだろうか。他、A の上にバー、K のステムとアーム・レッグの接続部分にもバー、M の中央が随分上、などなどあちこちに個性が出ている。a と g には1階建てと2階建てが用意され、他のいくつかの字にもオルタネートが用意されている。全体的にちょっとクラシック風味もありながら新しい、おもしろい書体である。全体的にややコンデンスで、スペース節約にもなるだろうか。9ウェイトとファミリーも豊富。ただいま50%オフセール中。
くっきりとして読みやすい本文用スーパーファミリー。(たぶん)同じ現代的な骨格でセリフ、スラブセリフ、サンセリフの3種がデザインされており、くっきりとしたコントラストで大変読みやすい。セリフには Text とDisplay があり、Display はコントラストが強くてモダンローマンに近いニュアンスになっている。一時期こういうファミリー展開をした書体が流行った気がするが、久しぶりに出たなという感じがする。ウェイトバリエーションも多いが、バリアブルバージョンもある。全部で2万前後とこれだけのファミリーとしては安いが、ただいま75%オフという大盤振る舞い中なので、入手しておいて損はないだろう。
パキっとした軽妙さがある現代的なフレアセリフ。モダンな骨格とほぼモノラインのストロークに、ちょっとしたセリフが付いた現代的な書体。K、Q、R にはレッグやテールが長く伸びたオルタネートがあり、L と R には長く伸ばしたレッグの上にちょこんと文字が乗ったリガチャーがある。割と視認性がよく、基本的にディスプレイ用だが、ウェイトバリエーションやイタリックもちゃんとあって、多少の長文には耐えうるように思う。名前はイタリア語で「世界」。10ウェイト。アップライトの Medium のみ無料なので、お試しにどうぞ。
ぼったりしてコロコロしたオールドスタイルローマン。コントラストがやや弱くセリフも太め、ティアドロップが目立ち、x-ハイトが大きくアセンダーディセンダーが短いため、全体的に黒みが強くコロコロした印象がある。可読性は良好。普段あまりこの手の書体を紹介しないのだが、最近どうもこの Cheltenham や Cooper に似たテイストの書体の発表が増えている気がする。欧米ではこの辺が流行り始めてるのかもしれない。欧文フォントの情報にずっと触れていると、結構流行り廃りみたいなのがあるんだが、日本にはまったくと言っていいほど伝播しないのがちょっと哀しい(笑)。8ウェイト。