Set Sail Studios

Category: Sans Serif

Geraldton

Geraldton

ヒューマニスト風味を加味したエレガントなジオメトリックサンセリフ。最近のものにしてはかなりxハイトが小さく、そのためクラシカルな雰囲気がある。加えて a や g はデフォルトで2階建て(オルタネートに1階建てはある)で、字間もやや広めで全体的になんかオシャレ感がある。字種も豊富でキリル文字もサポート。イタリックもあって8ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Neutraface Display

Neutraface Display

かわいらしいジオメトリックサンセリフディスプレイ。大文字は全体的に腰が低く、A や E、F などのバーが低く、R や P は頭でっかちになっていてかわいらしい。大文字と小文字のサイズ差が大きく、ちょっとクラシックな雰囲気が出ている。4ウェイトあるほか、幅広でアウトラインが揺らいでいる Drafting、太い大文字のみの Titling、アール・デコ風の数字のみの Numerals がファミリーにある。ちなみに読み方は「ノイトラフェイス」。

Category(s)
Design Date
Publisher

Rebrand

Rebrand

手書きニュアンスも含んだジオメトリックサンセリフ。やや幅広でxハイトも大きなタイプの現代的なサンセリフで、本文用の Text と見出し用の Display があり、Text の方はシンプルなジオメトリックだが、Display の方は画像の e や a のように若干の手書きっぽさがあり、さらにはスワッシュオルタネートも少しだがある。可愛らしいラインアイコンも付属。以前同ファウンダリーより Branding という書体が出ているので、それのリブランディングなのかなと勝手に思っている(笑)。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Uomo

Uomo

イタリア語で「男」という名のサンセリフディスプレイ。イタリアンアールデコを謳っており、なるほどちょっとレトロでジオメトリックでかわいらしい感じに仕上がっている。大文字のみだが、小文字のグリフにいくつか微妙に字形が違うオルタネートが入っている。字幅にはレギュラー以外に Condensed と Expanded、Ultra Expanded があって、Ultra Expanded はかなりの横幅があっておもしろい。Extras というオーナメントやイラストアイコンが入ったものが付属している。ただいま80%オフセール中。

Bruna

Bruna

本日はオランダのグラフィックデザイナーでミッフィーの生みの親、ディック・ブルーナ Dick Bruna の誕生日(1927)。というワケで名前だけ同じな書体を紹介。読みやすいモダンでニュートラルなサンセリフ。xハイトが大きく可読性の良いタイプで、a と g は2階建てのオルタネートがあるが、g は下のループがカットされていて結構おもしろいアクセントになっている。数字も各種ある他、丸数字も白黒2種揃っている。イタリックもあって8ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Accia Variable

Accia Variable

サンセリフとセリフのバリアブルフォント。通常バリアブルとはウェイトや字幅の変化を自由に設定できるものが一般的だが、これはなんとセリフの有無を設定できる。見ての通り、サンセリフから段々とセリフを生やす(笑)ことができるという変わりダネである。いろんな事を考える人がいるものだなと思う。Rotis の Semi Serif のように片方だけセリフを生やすとかできればもっとおもしろかったかも。ウェイトは Thin から Extra Bold 相当まで変化させることができるとのこと。キリル文字もサポート。イタリックあり。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher
Helvetica Now Variable

2年前にリ・デザインされて発表された Helvetica Now に、バリアブルバージョンが追加された。元はオプティカルで3種類あり、かつ字幅も Condensed と2種類あったが、それらに加え更に Compressed も追加してひとつのフォントに押し込めたらしい。オプティカルがどうなっているのかちょっと不明だが、恐らくサイズによってデザインが変わってくるのだと思われる。またバリアブルなので、元にはなかったウェイトや字幅も自在になった。イタリックと2種。ただいま33%オフセール中。

Aeonian

Aeonian

明日13:00で終わりの MyFonts サマーセールよりラスト。おもしろいオルタネートが揃ったジオメトリックサンセリフ。ベースは読みやすいモダンなジオメトリックだが、見ての通りスワッシュオルタネートを多数持っている変わった書体である。大文字にはリガチャーというかキャッチワードが30種ほどあるのもおもしろい。また、ギリシャ文字やキリル文字もサポートされている。6ウェイト。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Albula Pro

Albula Pro

みんな大好きジオメトリックサンセリフ。xハイト大きめ、l や t のフットが折れ曲がってるなどして可読性を良くしたタイプである。a は2階建てをオルタネートで持っている。P や R の頭がかなり大きいのがちょっとかわいらしい。ct や st のリガチャーがあるのもクラシカルで良い。オールドスタイル数字もサポート。オブリークもあって9ウェイト。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

FF Info Display

FF Info Display

昨日5月30日は FontShop 創設者エリック・シュピーカーマン Erik Spiekermann の誕生日(1947)。というワケで氏の書体を紹介。可読性の良いサンセリフ。名前からしてサイン用かなと勝手に解釈している。コンデンス気味でxハイトはやや小さいが大変読みやすく、線がクロスするところはインクトラップが入っていて潰れないようになっている。この FF Info には Text というバージョンがあるが、そちらの I にセリフがないので、この Display はやっぱりサイン用じゃないかなと思う。もうひとつ Correspondence というバージョンもあり、「通信・文通」の名前のとおりモノスペースでタイプライター風味があるものとなっている。

Category(s)
Design Date
1996
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024