Fontspring

Category: Script

Inglesa

Inglesa

MyFontsがサマーセールを6月23日(日本時間)まで行っているので、対象の書体をひとつ。古典的なカッパープレートスクリプトとモダンローマンのデュオ。スクリプトの方はクラシカルでスタンダードなタイプで、グリフ数が1000を超えてはいるが、全体的におとなしめでさほど派手なスワッシュオルタネートはない。ローマンの方は大文字のみでやや幅広でずんぐりしたプロポーション。カッパープレート風味があるといえばそうかもしれない。双方とも6ウェイトずつあるが、バリアブルタイプもある。ただいま50%オフセール中。サマーセールはかなりの数の書体が対象になっているので、欲しい物がないかチェックするのをお勧めする。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Family Time

Family Time

本日『時の記念日』だそうで、おうちじかんも増えてるということでこちら。ブラッシュタイプのモダンスクリプト。ベースラインがほぼ揃っており、グリフもそう暴れておらず全体的におとなしめの緩やかな書体である。スワッシュオルタネートはほぼ前後に水平に伸びるものしかなく、大文字にいたってはまったくない。という点をとっても穏やかだなという印象である。一家団欒とはそういうものなのだろう。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)

Jollytimes

Jollytimes

モノラインの緩やかなモダンスクリプト。ループの大きなゆったりしたタイプで、大文字と小文字のサイズ差は大きいものの、ベースラインはそんなに暴れておらず緩やか。作者はシグネチャータイプだとうたっているようだが、あんまそうは見えない(笑)。小文字にのみアセンダーのループが小さくなったオルタネートがある。大変軽くカジュアルで気軽に使える。1ウェイト。ちなみに jolly times とは「楽しい時間」とかそういう意味で、アメリカには同名のポップコーンがあり、この会社はこれだけを作っているそうだ。いかに彼の国でポップコーンのマーケットが大きいかが分かる。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

My Beautiful Story

My Beautiful Story

筆っぽさの強いストロークのモダンスクリプト。アップライトでコンデンスなタイプなのでゆったりさがなく、そのためちょっとラフさが目立つタイプである。名前とは裏腹にちょっと男性っぽさも感じ、シグネチャーっぽもくある。リガチャーが119も用意されているようで、バリエーション豊かな文字組みが楽しめる。もちろんスワッシュオルタネートもあり。1ウェイト。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Publisher

Nightingale

Nightingale

本日はかのナイチンゲール Florence Nightingale の誕生日(1820)にちなんで『国際看護師の日』だそう。なのでこちら。最近では珍しい、クラシカルで美しくエレガントなカッパープレートスクリプト。全体的にコンデンスでxハイトが大きく、あまり見ないタイプである。ご多分に漏れずスワッシュオルタネートがあるが、全体的なグリフ数は600ほどとそこまで多くはない。代わりに1,000円程度と非常に安いので使いやすいのではないだろうか。ちなみに本来ナイチンゲールとは鳥の名前で、日本名はサヨナキドリ(小夜啼鳥)という。西洋のウグイスと呼ばれるほどキレイな鳴き声で鳴くらしい。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Earth and Soul

Earth and Soul

本日『アースデイ』という事でこちら。ダイナミックなモダンスクリプト。見ての通りなかなか派手でゆったりしたフローリッシュの付いたスクリプトで、ストロークはゆっくりではあるもののバウンシーでもあり、結構暴れているタイプである。長文を組むとかなりゴチャゴチャするので、ロゴやキャッチなどワンポイントで使った方がいいだろう。ご想像どおり、オルタネートやリガチャーが豊富で楽しい。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Espresso Roast

Espresso Roast

本日はデロンギ・ジャパンが定めた『エスプレッソの日』らしいのでこちら。ゆるゆるサードウェーブでかわいらしいハンドライテン。ラフでコンデンスな大文字の Caps とモダンスクリプトタイプの Script のデュオ。またこれによく似合う簡単なイラストとフレームのフォント Symbols も付属しており、組み合わせるだけでちょっとしたカードなどがすぐ作れるようになっている。ゆるゆるなのでタイポグラフィとか考えずにどうぞ。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Janelotus

Janelotus

よりホントのシグネチャーに近いシグネチャースクリプト。最後の文字につくエンディングストロークのオルタネートが豊富にあり、より本物の手書きのシグネチャーに近い文字組みが可能。さらにアンダーラインのスワッシュも別にある。大文字はダイナミックながら小文字は結構揃っていて読みやすい。全体的に男性的な雰囲気の書体である。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Breathe Poetry

Breathe Poetry

本日は英国の詩人ワーズワース Sir William Wordsworth の誕生日(1770)なので、「詩の呼吸」(どんな技?)という名の書体を紹介。繊細で優雅なモダンスクリプト。ストロークはかなりゆったりと大きく、ウェイトコントラストはわずかにある程度。字間も広めに取られており、とにかく全体的にエレガント。リガチャーやオルタネートも多数用意され、バリエーション豊かな文字組みが楽しめる。このファウンダリーのスクリプトは今まで多数紹介しているが、どれも大変クオリティが高い。とやかく言われがちなモダンスクリプトだが、カリグラフィーの地力が高いとこんなにもキレイなんだと感心する。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

White Pen

White Pen

本日は『白の日』だそうなのでこちら。ラフなシグネチャースクリプト。ストロークがかなり上下に振れているダイナミックなタイプで、グリフはおおむねコンデンスながらさほど崩れていなくて読みやすい。大文字にオルタネートはないが、小文字すべてにターミナルレターのオルタネートがあり、リガチャーも少々。700円程度とかなりお安め。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024