クリスマス向けの様々なイラストが入ったフォント。定番の樅の木や雪だるま、雪の結晶や靴下やジンジャーブレッドなどなど。「Merry Christmas」などの文がひとつのグリフに入ったものもあるが、注目はサンプルイメージにもある「メリークリスマス」。なんとこれも入っている。というのも実は作者はカナダ在住の日本人女性の模様。女性ならではの可愛らしいイラストをお楽しみあれ。メリクリ~。
Tag: #fancy
サンプルイメージの時点ですでに見づらいほど細い(笑)ディスプレイサンセリフ(色のせいでもあるが…)。一見ただのジオメトリックのようだが、オルタネートにサンプルイメージのようなくりんくりんなオーナメントが付いている。普通のスワッシュとは違い二股に分かれており、カーブも強く小さいのでほとんど唐草文様である。ガーリーな印象が強いのでその辺の用途に。2ウェイトあり、Bold でやっと普通の太さという感じ。
その名も「希望に満ちたキリン」という名のモノラインサンセリフディスプレイ。アセンダーとディセンダーを極端に大きく取った書体で、それによりかなり縦に細長くなり、名の通りキリンっぽくなっている。大文字には多少のスワッシュがある他、gu や fu といった変わったリガチャーがちょっと。普通にちゃんとした線でデザインされたものと、手書き風の Pen の2バージョンがある。子供向けのものとかにいいんじゃなかろうか。ちなみにキリンの1日の睡眠時間は20分ほどと極端に短い(豆知識)。
細めのモノラインスクリプト。優雅さよりカジュアルさ重視で、言えばネオンサインのような書体である。ご多分に漏れずスワッシュが豊富。2ウェイトある他、単語や短い文章がひとつのグリフになった Catchword がある。またそれとは別に、正方形に近く腰の低いプロポーションのジオメトリックサンセリフもファミリーにある。同じくモノラインのオーナメント類もあり。ただいま50%オフセール中。
これまたサンプルイメージのクリスマス感に負けて紹介する(笑)。拙さの残る手書きディスプレイ。基本的にローマンだが、形がかなり不揃いで、ステムの先にはセリフの代わりにくりっとしたごく小さなスワッシュが付いている。海外の子供向け絵本とかで使われてそうな書体である。傾いたイタリックもあり、2ウェイトある。サンプルイメージの樹の枝が付いたバナーは付属のオーナメント。残念ながら割引セールはしてない(笑)。まぁ比較的安いんで…。名前はイタリア語で「小さな愛」だそうだ。
傾きのないアップライトスクリプト。線の抑揚も弱く、ヘアラインというほどのものもない。リボンをのたくらせたかのような、ちょっとアメリカンなイメージのある書体である。エレガントというよりはガーリーという感じ。なんでしょう、honey mi honey とかああいう路線に似合うんじゃないでしょうか。よく知らないけど(笑)。やはりご多分に漏れずスワッシュやリガチャーが豊富だが、リガチャーには3文字以上、中には punish とか6文字、ていうか単語がそのままひとつのグリフに収まったものまである。頑張って使いこなして欲しい。2ウェイト+オーナメント。ただいま35%オフセール中。
傾きの弱いブラッシュスクリプト。一見カッパープレートにも見えるが、多分丸筆でデザインを起こしたものと思われる。柔らかくぬちょっとした感じが特徴で、この書体で「Milk Chocolate」と書けばそれだけで美味しそうである。やっぱりというかなんというか、スワッシュとリガチャーが豊富に揃ってる。一応 Italic と名のつくファミリーがあるが、やっぱりほとんど傾いていない代わりに、スワッシュが少々ハデにぐるぐるしている。作者はフィンランドの若い男性だが、このようにちょっと女性的な雰囲気を持ったスクリプトを多数発表している。ただいまクリスマスセールで10%オフ。元々$45しかしないので値引きはちょこっと(笑)。
イタリックディスプレイとでも言おうか。昔の板チョコのロゴに使われてそうな書体である。レギュラーでやや太めのウェイトでコントラストが強めであり、ヘアラインの先端にイヤー(gのみだっけ?)とかドットとか呼ばれる丸い飾りが付いている(昔はケルンとか呼ばれていたが、海外にそんな用語はないと小林さんが著書にて否定)。全体的にうにょってなっており、g の下のループが閉じてないのが大きな特徴。スワッシュはないが、リガチャーが結構豊富。Ultra ThinからBlackまで10ウェイトあり、RegularとBoldは無料のトライアル版がある。投稿時点で40%オフセール中。
昨日やたらFacebookで宣伝していたので紹介(笑)。手書き風のステムに繊細なヘアラインのスワッシュが付いたディスプレイ。ヘアラインの一部はステムに寄り添って二重線になっているが、これがないスタンダードなものもある。書体そのものも手書き風味が強く、またこれに似合うロンバルディックスタイルのキャップスも付属している。こちらはフレームで囲ったものもあり。オーナメントも充実。全体的にガーリーな雰囲気満載の書体である。ただいま初売50%オフセール中。どうでもいいけど、Fantasyって名前ありそうでなかったね。