Wondershare Filmora X

Tag: #legible

Anko

Anko

今週末16日は『和菓子の日』だそうなので、名前だけ関連してる(笑)この書体を紹介。クラシックな正統派オールドスタイルローマン。やや字幅が広めでx-ハイトも大きめ、コントラストは適度にあり、可読性は大変良好。数字もライニング・オールドあり、双方とも固定ピッチとプロポーショナルが用意されており、c や s とのリガチャーもあってクラシックで良いのだが、スモールキャップスがないのがやや残念か。イタリックも適度にカリグラフィックでよろしい。4ウェイト。ただいま70%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Guyot

Guyot

本日はアンネ・フランク Annelies Marie Frank の誕生日(1929)。生誕90年の本日、Liebe Kitty(親愛なるキティへ)という本がドイツで出版された。アンネは日記帳の事を「キティ」と呼んでいたそうで、中身はよくは判らないが(笑)、まあ関連本らしい。デザインを担当したのが Erik Spiekermann さんだそうで、本文に使用した書体がこの Guyot らしい。16世紀フランスのパンチカッター、François Guyot の書体から起こしたものだそうだ。ややコントラストが強めで字幅が狭いオランダ風味の本文用書体で、オプティカルになっており、Text、Headline、Press の3つのタイプがある。Press はさらに1、2、3に分かれており、想定してるのか不明だが、名前の通り新聞等のあまり品質の良くない紙への印刷に適してるのかもしれない。詳しく見比べてみて欲しい。2018年にTDCで受賞している。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Lucida Grande

Lucida Grande

ニュートラルでクセがなく読みやすいヒューマニストサンセリフ。以前 MacOS に付属してたが、Monotype から市販されたようだ。ひょっとしたら以前から市販されてたかもしれないが、「New」の文字があるので最近だと信ずる。ホントにこれと言った特徴がなく、なんだかお米やうどんのような気がする(個人の感想)。何にでも合うし何も邪魔しない、非常に素直で読みやすい書体である。ギリシャ文字とキリル文字もサポート。MacOS 付属の頃はもっとたくさんの言語をサポートしていたようだが、グリフ数が絞られたようだ。4ウェイト。モノスペースの Lucida Grande Mono も同時発売(2ウェイト)。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2000, 2019
Publisher

Americana

Americana

トランプ大統領が来日中という事でこちらの古い書体を。いくつかのファウンダリーから出ているが、字種の多いURW版を紹介する。フレアセリフっぽいぬよっとした大きなセリフを持つローマン。コントラストが強めで、x-ハイトとカウンターがかなり大きいのが特徴。骨格はなんとなくジオメトリックっぽいが、ステムの中程が細く、端に行くに連れて太めになり、オーガニックな雰囲気も持っている。イタリックもややカリグラフィック。説明にはアメリカ建国200周年に向けて制作されたとあるが、元にしたのは19世紀フランスの書体だとか。2ウェイト。

Category(s)
Design Date
1966
Designer(s)
Publisher
URW

FF Scuba

FF Scuba

本日『スクーバダイビングの日』だそうなのでこちら。スッキリしていて可読性の良い現代的なヒューマニストサンセリフ。これと言ってクセのない書体でどう紹介していいか判らないほどだが(笑)、I に誤読防止のためのセリフの付いたオルタネートがある、ß(エスツェット)の大文字グリフがあるのが変わってると言えば変わってる。あと S のカーブが深いかな。これにより字幅が出て他の字とのバランスが取れている。Std 版と Pro 版があり、それぞれ8ウェイトずつ。ちなみに scuba とは self‐contained underwater breathing apparatus(自給式水中呼吸装置)の略だそうな…知らなかった。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

FS Brabo

FS Brabo

正統派オールドスタイルローマン。ブラジルで生まれベルギーでオランダ人に学びロンドンで働くデザイナーがデザインしたらしい。アントワープにあるプランタン・モレトゥス印刷博物館に収蔵されている印刷物からスケッチを起こしデザインしたとの事。スタンダードでクラシックな骨格ながら、アウトラインは現代的にスッキリしていて読みやすく整理されている。イタリックにはスワッシュオルタネートもあって大変優雅。Std と Pro があって、Pro の方はギリシャ文字とキリル文字もサポートしている。6ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Quinn

Quinn

オランダ風味のあるくさび形のセリフを持った本文用モダンローマン。本文用の Text と見出し用の Display に分かれており、サンプルは Display でかなりコントラストが強いが、Text の方はレギュラーに近いウェイトはコントラストもごく弱めで、小さく長文を組んでも可読性は良好。ひょっとしたらモダンローマンとも呼べないかもしれないぐらい。Display の方はちょっと個性的なグリフも見え、ブランドロゴなどにもちょっと引っかかりがあって良いと思う。Text は5つ、Display は7つのウェイトがある。

Category(s)
Design Date
2013–9
Designer(s)
Publisher

Gelato Sans

Gelato Sans

本日『アイスクリームの日』だそうなので、似たような「ジェラート」の名を持つ書体を紹介。素直で読みやすい現代的なヒューマニストサンセリフ。クラシックな優雅さを排し、代わりにややジオメトリックに寄っておりスッキリしていて可読性は大変良好。太いウェイトはややポップな印象になる。グリフ数は400弱とまぁ平均的。ウェイトは9つ。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Eloquence

Eloquence

名前がエロい(笑)正統派オールドスタイルローマン。ルネッサンス期の書体を元にしているとあり、その通り往時の雰囲気を持ったクラシカルで大変エレガントなローマンである。当時のものよりはx-ハイトを大きく、c や e などの開口部を開くなどして可読性を向上させている。オルタネートもあり、A のバーが波打ってたり、K や R のレッグが伸びたりしている。リガチャーも50以上。数字やアクセント記号も十分揃っており、総グリフ数は900を超える。当然ながらイタリックもあり。7ウェイト。元々パックで3万しないというこのテとしては大変安い上、ただいま66%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Helvetica Now

Helvetica Now

世界一有名な(※個人の感想)書体である Helvetica に新ファミリーが登場。オプティカルになり、本文用の Text、キャプションなどの小さい表記用の Micro、見出し用の Display の3種が制作された。正直ひとつひとつのグリフを確認したわけではない(笑)ので詳細は不明だが、パッと見はスペーシングが変わったなという感じ。元の Helvetica は結構詰まっていた記憶があるが、Text はやや広め、Micro は結構広めに取られているように思う。従来はあまり長文向きではなかったが、これで耐えられるようになった。字幅はレギュラーと Condensed の2種。各タイプ8ウェイトずつあってイタリックもあり、合わせて96種。

Category(s)
Design Date
2019
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design