かわいらしいオーガニックなサンセリフとスクリプトのデュオ。サンセリフの方はいわゆる丸ゴシックで、ストロークのぶつかる所が大きく丸くなっておりアウトラインも歪んで滲んだようになっている。見ての通りスワッシュオルタネートがあり。スクリプトの方はモノラインで小文字がかなり小さく判読しづらいが、雰囲気があって良い。全体的にはガーリーな雰囲気があるので、そのへんの用途にどうぞ。それぞれ1ウェイト。
Tag: #informal
おもしろリガチャーが豊富なサンセリフディスプレイ。ジオメトリックサンセリフをベースに、変わったスワッシュとリガチャーのオルタネートが多く揃っている。特に D や T、t などのスワッシュが変わっており、結構ムリがあって(笑)おもしろい。このテとしてはめずらしくファミリー展開されていて、イタリックがあってウェイトも9つもある。クセがありすぎてロゴぐらいにしか使えないと思うが、ファミリーも豊富なのでいろいろなロゴにマッチするだろう。ただいま60%オフセール中。
ジャパニーズ・スタイルをうたうディスプレイ。海外の人はなぜかこういうカクカクしてストロークの端がはみ出た書体に日本風味を感じるらしく、「Japanese」というとだいたい筆っぽいヤツかコレになる。以前「日本人だけが読めないフォント」というのが話題になったが、これもそれに近く、我々にはひどく読みづらい書体である。どうもカタカナっぽさがあってそれが日本風に見えてるのかもしれない。個人的には好きじゃないスタイルである。ま、たまたま見かけたのでご紹介。
本日はアメリカ独立宣言書に署名した5名の政治家のひとりで発明家、印刷業者のベンジャミン・フランクリン Benjamin Franklin の誕生日(1705 ユリウス暦)ということでこちら。古き良きアメリカンなサンセリフ。名前はこのベンジャミン・フランクリンからとられてるようだが、デザイン的にはまったく関係ないそうな(笑)。100年以上前にデザインされた書体なので、大変素朴でヴィンテージ感が溢れている。説明文には「もしブルース・スプリングスティーンが書体だったらこれだろう」とある(なんのこっちゃ)。米軍払い下げ品やアメリカの古い雑貨を取り扱うような店にはベストマッチだろう。バーボンにも。デジタル化に当たっては拡張されており、字幅が4種、ウェイトは字幅によって2~4種ほど。
本日『いちごの日』らしいので月曜日ではないがこちら。まあよくあるモダンスクリプト。ストロークは細い線が太い?のでポインテッドペンではなく筆ペンだろう。傾きはなくアップライトで、ベースラインは揃わずバウンシーなタイプ。あとは…特に説明するところもない(笑)。1ウェイト。
カジュアルでかわいらしいスクリプト。基本はラフなハンドライテンで、小文字はちゃんとリレーションの取れたスクリプトだが、大文字はいわゆるブロック体で独立しており、見ての通り大文字だけでも組めるように工夫されている。もちろん小文字と組んでも違和感はまったくない。こういう書体はあまりなくて、発想がいいなと思う。デモにあるイラストもパッケージに付属しており、イラストは85種、ロゴテンプレートが21種、ベクターデータと PNG で入っていて、これひとつ買うだけで全部まかなえるスグレモノ。今からでもクリスマスカードにいかが?(遅いわ)
ファンシーなホリデーディスプレイ。手書きのモノラインキャピタルにクリスマスシーズンにちなんだイラストが付いた、というより文字そのものがイラスト化しているようなかわいらしいディスプレイである。見ての通り、短文ならさほどゴチャゴチャせず割といい感じに仕上がるようである。飾りがまったくない普通の文字もあるので、くどいようならそれを使ってバランスを取ることも可能。1ウェイト。
チャイルディッシュで(初めて言った)ポップなハンドライテンスラブ。手の跡の残るラフな手書きレタリングで、ベースラインも揃わずバウンシー。字幅は全体的にややコンデンス。絵本などでよく使われてそうな書体である。1ウェイト。
信じたくないが本日より12月ということでこちら。不吉な名前の(笑)刺繍風ディスプレイ。カウチンセーターなどの刺繍を模した書体で、×を並べてドット文字風にしてある。字種は少なく、アクセント記号付きのものはあるが大文字のみ、約物などは最低限で、グリフは全部で150ほどしかない。同じ手法で作ったアイコンもファミリーにあり。1ウェイト。
本日は『赤毛のアン Anne of Green Gables』の作者、モンゴメリ Lucy Maud Montgomery の誕生日(1874)。というワケで同名の書体を紹介。あまり見ないタイプのめずらしいブラッシュスクリプト。アップライトのへにょへにょしたストロークで、コントラストは太さが揃わず不安定。なんか魔女が出てくるおどろおどろしい絵本とかで使われてそうな書体である。1ウェイト。