本日『パフェの日』だそうなのでこちら。ステンシルタイプの変形ローマンディスプレイ。最近よくある変形系かと思いきや、よーく見ると欠け方が変わっているだけで、グリフそのものは割りとスタンダード。f や t の欠けた部分を埋めて真っ直ぐにしてみるとよく分かる。とはいえ全体的な印象はやはりかなり変わっててデコラティブで、リガチャーも多数ある。コントラストは強めながら全体的には繊細でエレガント。1ウェイト。
Tag: #modern
イタリックが直立したようなグリフのディスプレイローマン。ハイコントラストのモダンローマンがベースで、大文字はそのまま、小文字は見ての通りイタリックとアップライトのハイブリッドのような字形の変わったディスプレイである。全体的にカウンターが大きめにゆったり取られており、雰囲気は気品のある上流マダムという感じ(笑)。ハデなオルタネートやリガチャーは皆無という最近では潔い書体である。1ウェイト。
変形系エレガントディスプレイ。変形の強いサンセリフ(フレアセリフ?)とやや弱めのセリフがあるが、これらはファイルが分かれておらず、オルタネートで入っている。しかもレギュラーとボールドのウェイトがあり、イタリックもあるが、それらも全部ひとつのファイルに収まっているという変わりダネであり、異体字セレクター機能が必須となっている。全体的な雰囲気はやっぱりフェミニン。
ハデなデコレーションが付いたディスプレイローマン。コントラストが強いモダンローマンをベースに、これでもかとスワッシュの付いたオルタネートがあって、とにかくゴージャスでファビュラスでグッドルッキングな書体である。夜のお店方面で大活躍しそう(笑)。5ウェイトあるほか、細いスワッシュのみの Ornaments がファミリーにある。ただいま50%オフセール中。
バリエーション豊富なジオメトリックサンセリフ。シンプルにスッキリしていて大変読みやすい書体。A から D の4つのスタイルがあり、それぞれに新構造主義的とかいろいろ主張されているが、違いは某有名ファミレスの間違い探しレベル(笑)。主に各カーブ部分にちょっとした違いがあるが、かなり微妙である。興味のある方はぜひファミリーで購入して比べてみて欲しい。各スタイルともイタリックもあって9ウェイトで計72種と超ビッグファミリー。ただいま30%オフセール中。
繊細で大変品の良いディスプレイローマン。ジオメトリックなモダンローマンで、全体的にコントラストが強くコンデンス。O などの丸い字が真円に近く、それがアクセントになっている。最近流行りの変形グリフほどではないが、ちょっと変わったオルタネートがある他、リガチャーも多数。女性向けのファッションやコスメなどのグラフィックツールに重宝するだろう。大文字のみで1ウェイト。
ジオメトリックサンセリフをベースにスワッシュオルタネートが付いた珍しいサンセリフディスプレイ。という冒頭文だけで紹介が済んでしまうが(笑)、まあそういう書体である。アール・デコ風味も少しあるだろうか。スワッシュのスタイルは結構規則的で、ジオメトリックな姿勢を崩していない。大文字のみのスモールキャップスで、通常のもののほか、画像の V のようにベースラインより上がってその下にドットの飾りが付いたものもある。キリル文字もサポート。7ウェイトあるが、基本的にライトウェイト。
本日は語呂合わせで『ローズの日』らしいのでこちら。シックでラグジュアリー感のあるディスプレイローマン。コントラストが強くやや太めのセリフが付いたモダンローマンがベースで、全体的にややコンデンス気味。一部の文字にちょっとだけリガチャーがある。QJ ってのがあるようだが、どの言語でこのスペルが出てくるんだろうか…QI かな? まあいいや。大文字のみで小文字はなくスモールキャップス。1ウェイトのみ。
本日は『世界牛乳の日 World Milk Day』らしいのでこちら。エレガントでフェミニンなディスプレイサンセリフ。全体的にはライトウェイトでコントラストが強く、カウンターがゆったり取られており、優しく上品な雰囲気を漂わせていて、ワイルドさは微塵もない(笑)。一部の文字にはちょっとしたアクセントの付いた(あるいは無くした)オルタネートがある。1ウェイト。
最近流行りのフェミニンでエレガントな変形ディスプレイ。繊細なモダンローマンをベースに、一部グリフが変形したり、変わったリガチャーを持ったりしたヤツである。これはグリフが丸っこく、他のものに比べやや可愛らしい雰囲気が強いだろうか。通常のレギュラーと Condensed があるが、後者は字幅ではなく字間を詰めただけの模様。なぜこんな仕様かというと、普通に詰めてしまうとリガチャーの部分が合わなくなるからである。好みによって使い分ければよいだろう。キリル文字もサポート。イタリックもあり。