ハデなリガチャーが目を惹くフェミニンなディスプレイローマン。ウェッジセリフの付いた繊細なモダンローマンをベースに、個性的なリガチャーをふんだんに持ったおもしろい書体である。スワッシュや、上か下に星飾りのついたオルタネートも一部あり。ただいま50%オフセール中。
Tag: #modern
可読性の良い本格的な本文用モダンローマン。字種が大変豊富で、各種アクセント記号や通貨記号を揃えており、キリル文字もサポートしていて、総グリフ数は1000を超える。オプティカルになっており、本文用の Text、大見出し用の Display、小見出し用の Subhead の3種が用意され、それぞれにイタリックもあって5ウェイトずつで計30種。ほか、バリアブルタイプのアップライトとイタリックも別にある。派手なオルタネートなどは皆無だが、とにかくスタンダードな優秀な書体だろう。ただいま60%オフセール中。
オサレでエレガントなディスプレイローマン。コンデンスで繊細なモダンローマンで、グリフはわりとスタンダードだが、リガチャーが100種以上もあって変化のある文字組みが楽しめるようになっている。大変品のある筆者好みの書体なので、おそらく買います(買いました)。名前を聞いて中山美穂を思い出す人はなかなかの歳だろう(笑)。イタリックと2スタイルで1ウェイトのみ。
かっこよくてエレガントなモダンローマンディスプレイ。腰高なライトウェイトのモダンローマンベースで、セリフは長めで鋭くグリフは全体的に幾何学的要素が強い。女性的でエレガントだが柔らかさよりも鋭さがあり、なかなかかっこいい。リガチャーも豊富にあり。名前はカシオペア座に似てるがスペルが違う(Cassiopeia)。1ウェイト。
ガーリーなディスプレイローマン。モダンローマンをベースに、やや派手目にスワッシュが付いたオルタネートが多数ある。グリフは基本的にベーシックだが、B や S はちょっと変わってるだろうか。全体的な雰囲気は結構ファンシーでガーリーだろうか。イタリックもあって2ウェイト。ファミリーパックでも2,000円程度とかなりお安め。
ハイコントラストな変形ディスプレイ。最近流行りのモダンローマンベースの変形グリフディスプレイで、ウェイトが重くコントラストも強い。一部のセリフはフレアになっている。このテとしてはめずらしく、リガチャーがない(笑)。の割にはそんなに値段も安くないんだが、雰囲気は良く形もおもしろいのでまあ使って見る価値はあるだろう。1ウェイト。
ライトウェイトのオサレなディスプレイ。全体的にかなりウェイトが細く、字幅がゆったり広めでxハイトもかなり大きめ。骨格は結構幾何学的。全体的な雰囲気はエレガントながらも気取ってなくてかわいらしい。ただあまりに細いので、小さく使うと魅力半減だろう。大きく使うべし。オブリークタイプと2スタイル。
今日から4月(うそでしょ)で春ということでこちら。ジオメトリックなモダンローマンディスプレイ。基本は結構幾何学的なグリフの変わったモダンローマンで、それにこれまた幾何学的な葉っぱが絡みついたオルタネートがある。他にアウトラインのみのものがあって計3種。大文字のみ。
やや変形したタイプのクラシックなディスプレイ。ステムの一部にくびれがあるモダンローマンだが、オルタネートでスタンダードなグリフもちゃんと用意されており、そんなにゴタゴタしたくない場合にもちゃんと対応できる。大文字にはおもしろリガチャーがちょこっとあり。オブリークタイプもあってそれぞれ1ウェイトずつ。
スタイリッシュなモダンローマンディスプレイ。ブラケットは大きいがコントラストが大きくアウトラインも直線的なので、モダンローマンでいいだろう。全体的にコンデンスで背が高いが、C や O などの一部の文字は幅広で、それがリズムを崩すアクセントになっている。MM 等6つの文字だけ同じ文字が続くリガチャーがある。もっとあってもいい気はするが、あまり遊びすぎずシックに使う方がいいのだろう。大文字のみで1ウェイト。