優雅なフレアセリフディスプレイ。化粧品のロゴによくありそうなコントラストの付いたサンセリフで、ストロークの端がやや広がってフレアセリフタイプとなっている。変わったリガチャーやオルタネートはなく、最近としては大変素直なグリフ構成である。代わりと言ってはなんだがコントラストがやや弱まった小見出し用の Subhead、さらに弱まった本文用の Text があり、それぞれに9ウェイトある。が、イタリックがないのであんまり本格的な長文には向かない。元は普通のジオメトリックサンセリフの Circe で、端が丸くなった Circe Rounded、大きなセリフが付いた Circe Slab の3種があったが、この度このファミリーが追加になった。名前のキルケーはギリシャ神話に登場する魔女のこと。ただいま50%オフセール中。
Tag: #feminine
レトロエレガントなモダンローマンディスプレイ。かなり字幅の狭いモダンローマンをベースに、くるくるしたカリグラフィックなスワッシュオルタネートが多数あるディスプレイで、アップライトもあるが、画像のようにイタリックをスクリプトのように使うとより効果的だろう。テイストはとてもレトロかつエレガントでかわいらしい。2スタイルパックでも $19(2,800円ぐらい)と大変お買い得。
レトロエレガントなイタリックディスプレイ。優雅でかつかわいらしい繊細な書体で、雰囲気は大変レトロチック。一部の文字にはスワッシュオルタネートやリガチャーがある。フィルに2種類あって、通常のソリッドなものと、ステムがいわゆる袋文字になった Outline があり、後者はよりレトロな雰囲気が強い。スクリプトといってもいいぐらいのスタイルの書体だが、そもそもイタリックはスクリプトを模しており、なんのこっちゃかよく分からない(笑)。1ウェイトのみ。
クラッシーなコンバインドディスプレイ。最近流行りのモダンローマンとカッパープレートスクリプトのコンバインで、3種のフォントがあり、通常のローマンの大文字小文字の Regular、大文字のみスクリプトになった Petit 、大文字がスクリプト、小文字部分に大文字ローマンが割り当てられた Grande がある。この手の書体の多くは Grande タイプなので、使い勝手が良くなっている。雰囲気はクラシカルで大変エレガント。オルタネートやリガチャーはそれほど多くはないが、使わずとも十分個性があって美しい。
ゆったりしたフェミニンなフレアセリフディスプレイ。大きなカウンターと柔らかい曲線で構成された書体で、大文字のみだが、一部オルタネートに小文字形のグリフを持っていて、実質ユニケースのようになっている。変わったオルタネートが多く、Y の上が閉じていたり、E の中央のバーが二股になっていたりと大変個性的。リガチャーも多数あり。さらに変わってるのはファミリー展開で、この手の書体はファミリーがないのが普通だが、こちらはイタリックもあってウェイトも9つと普通の本文用書体並。ウェイトが大きくなってもヘアライン部は細いままなので、コントラストが強くなっている。いろんなロゴが作れるだろうか。ただいま30%オフだが、元々全ファミリーパックで $30(4,400円ほど)程度と大変安い。
レトロエレガントなイタリックディスプレイ。ストロークはペンのようなコントラストが付いており、かなり手書きのカリグラフィー的なニュアンスが付いていてとてもエレガントだが、大変ゆったりした大きなカウンターがコロッとしたシルエットになっていてチャーミング。大文字にはちょっとしたスワッシュが付いている。一部の小文字にはターミナルスワッシュの付いたオルタネートがあるが、基本的にはオルタネートはなし。まあでもこの書体はあまり遊ばない方がいいかもしんない。1ウェイト。
優雅なイタリックディスプレイ。スタイル的にはローマンのイタリック?なのだが、風味としてはスクリプトの要素が強い変わった書体で、スワッシュオルタネートが大変美しい。大文字は特にスクリプト風味が強く、小文字は割と素直な骨格をしているが、ストロークが繋がっていない部分が多くステンシルのようで抜けがよく涼やか。全体的に軽やかでエレガントである。本日は某ココア風味飲料の日らしいので、その名に近い書体を紹介してみた(笑)。1ウェイトのみ。
本日ひな祭りこと桃の節句なのでこちら。クラッシーでエレガントなモダンローマンディスプレイ。まあよくある変形系ではあるが、デフォルトではまあそこまで変形はしておらず、一部のオルタネートにかなり変わったグリフがある程度。通常この手の書体はリガチャーも多くあったりするが、こちらはまったくない。そのおかげかだいぶお安くなっていてお手頃価格。1ウェイトのみ。
クラッシーな変形系モダンローマンディスプレイ。基本的には普通の繊細なモダンローマンだが、一部の文字に変わったオルタネートと、大文字に多数の変わったリガチャーを多く持っている。まあ最近よくあるヤツである。小文字もあって、a と g 結構変わっているものの、それら以外は至って普通。それほどハデに暴れてはいないので、品よく収まっているように思う。イタリックと2スタイル。
コロッとしたプロポーションのエレガントなディスプレイ。よくある変形系に分類されるが、通常は背の高い気取ったプロポーションのものが多いところ、こちらは幅広で全体的にコロコロした印象がある。ただそれでもコントラストが強く、エレガントさは保たれており、雰囲気は可愛らしく仕上がっている。見ての通り変わったグリフやリガチャーはちゃんとあり。名前は「超極悪」みたいな意味なんだがなんでそうなってるのかは不明。1ウェイトのみ。