すっきり読みやすいモノスペースサンセリフ。よくあるプログラマーなど向けのコーディング用のフォントかと思いきや、グリフを見ると幅広のオルタネートや変わったアイコンなどが収められており、どうもそうではない模様。もちろんコーディングにも使えるとは思うが、ディスプレイ用途に使っても面白いだろう。使い方次第では作例のように結構カッコよくなると思う。5ウェイト。他にステンシルタイプもあり。
Category: Sans Serif
クラシカルなグリフを持ちつつも大変現代的なサンセリフ。全体的にややコンデンスで、ジオメトリックでありながらヒューマニストっぽくもあるという、うまく双方をコンバインしたスッキリと美しいサンセリフで、e のバーが斜めなのがクラシカル。g は大変ユニークなグリフをしており、この書体を使う時はぜひ含めた方がいいだろう。xハイトが大きく可読性も良好。イタリックもあって9ウェイト。しかしいい作家だなこの人…。今注目のひとり。投稿時点では BOGO セール対象。
随分古い書体が MyFonts の Hot New Fonts に上がっていたので紹介。これぞヒューマニストと呼べるようなヒューマニストサンセリフの定番。’90年代初頭に発表されたものだが、30年の時を経てつい最近 Pro 仕様になった模様。クセがなく大変すっきりした可読性の良い書体で、グリフが自然で目に優しい書体である。アクセント記号がかなり増えた他、指矢印(マニキュール manicule)が多数入っている。元々は Fontshop から販売されていてフォント名に FF が付いていたが、それが取れた。ノーマル幅4ウェイト、コンデンス幅1ウェイト。
ヒューマニストとジオメトリックのスーパーファミリーサンセリフ。両方のスタイルのサンセリフが同じファミリーというのは結構めずらしい。ヒューマニストとはいえかなりジオメトリック寄りかなという感じで、双方とも読みやすく現代的でスッキリしている。イタリックもあるが、そちらは共通で使用するようで1種類しかない。ロゴ・本文両方イケる万能な書体だろう。すべて10ウェイトある他、バリアブルタイプもあり。
シンプルでコンデンスなディスプレイサンセリフ。初心者が Illustrator 上でデザインしがちな(笑)ジオメトリックのシンプルな書体だが、きちんと「文字」としての調整はなされてるようで、見た目に違和感なくキレイにまとまっている。アウトラインの角が落とされているので、それほど冷たい感じはしない。ただ「モヒート」という名前ならシャープにしても良さそうではあるが…。フィルに2種類あり、ソリッドなノーマルとかすれた Rough がある。どちらもオブリークと2種で計4種。大文字のみ。
変わったグリフを持ったジオメトリックサンセリフ。基本的にはカウンターの大きめな現代的なジオメトリックだが、オルタネートに最近流行の変形モダンロマンディスプレイに近い変わったグリフを持っている。ノーマルと Display があり、Display の方はデフォルトで変形している他、オルタネートも多めにあり、ロゴやポスター、雑誌の大きな見出しなどで重宝するだろう。それぞれオブリークタイプのイタリックもあって9ウェイトずつある他、バリアブルタイプもあり。
ミニマムでちょっと変わったサンセリフ。「スパーレス spurless」をうたっており、確かに r や a などのあちこちのスパー spur(詳しくはこちら)が欠けており、ちょっとおもしろくなっている。それとは別に g のグリフが変わってるのが特徴。コントラストもほぼなくシンプルで、最近の Web やアプリなどのテイストによくマッチするだろう。イタリックもあって9ウェイトある他、バリアブルタイプもあり。ただいま65%オフセール中。
ちょっと変わったジオメトリックサンセリフ。一見普通のジオメトリックのようだが、あちこちが急激にカクンと折れ曲がってる部分があるのが特徴的。全体的に割りとしっかりしたグリフではあるが、この特徴のおかげでやっぱりちょっと本文向きではない。自覚があるのか(笑)、大文字にはおもしろいリガチャーが揃っていて、やはりディスプレイやロゴ向きである。9ウェイトある他、Bold にはアウトラインだけのバージョンがあり、さらにバリアブルタイプもある。キリル文字もサポート。ただいま60%オフセール中。
ライトでカジュアルなジオメトリックサンセリフ。全体的に幾何学的で、ストロークの端が丸く、またストロークの交わる部分がインク溜まりのようにぽてっとなっており、ソフトな印象になっている。ステムのベースライン付近がちょこっと折れ曲がっているのが特徴的。ウェイトはあくまで軽く、Bold でも普通ぐらいの重さである。作者はブラジル在住だが、名前からすると日系人かなという感じ。イタリックもあって3ウェイト。ただいま35%オフセール中。
最近じゃめずらしいレトロなグロテスク。19世紀後半の書体からインスパイアされたものとのこと。ノーマルと Display の2種があり、ノーマルの方はほぼモノラインでコントラストが弱い。C の巻き込みが強いのが特徴的。Display の方は横線のみがかなり細くなるというあまり見ない処理がされており、おもしろい効果を生み出している。全体的にどことなくラテンアメリカの雰囲気があるだろうか。双方とも字幅が3種類あって、9ウェイトずつで合計54種とビッグファミリーとなっている。名前のカンペチェとはメキシコの都市名。