エレガントなディスプレイローマンとスクリプトのデュオ。ローマンの方はウェイト軽めでコンデンス気味。一見サンセリフに見えるが、ほんのちょっぴりセリフが付いている。スワッシュオルタネートやリガチャーが豊富。実はこの書体単体のも別にあるが、このデュオに付属してるものはそれよりほんのり太くしてあるそうだ。一般に白黒反転すると若干細く見えるが、それに対応するためとか。スクリプトの方はよくあるゆったりしたアップライトのモダンタイプ。スワッシュオルタネートはなく、リガチャーが少しある。ただいまサイバーマンデーセール中で50%オフ。700円弱。
Tag: #calligraphic
本日もブラックフライデーセールより。キリッと引き締まって抑制の効いたカッコよさげなレタリングスクリプト。アメリカン風味でヴィンテージ感のあるスクリプトで、左上がりの t のバーが特徴的。スワッシュオルタネートはないが、フローリッシュが別で付いている。リガチャーは同じ小文字が2文字連なったものがあるのみだが、同じ字形が並ばないように工夫されてるのだと思う。代わりにウエイトが4つあり、また細いモノラインがひとつある。ただいま65%オフセール中。
ちょっと変わったモダンスクリプト。字によってサイズ差が大きくかなりバウンシーでダイナミックだが、ストロークがゆったりしておりエレガントさがある。グリフ自体も結構変わっており、ストロークも筆ペンで書いたようなコントラストがついていて表情豊か。ほかのモダンスクリプトにはないユニークさがあっておもしろい。1ウェイトのみ。
本日は中国では『光棍节』と呼ばれ、「独身者の日」らしい(笑)。なんか欧米でも Single’s Day となってるようで、独身者向けのセールを行うという血も涙もない日である。というワケでこちら。まぁよくあるモダンスクリプトである。コンデンス気味でバウンシーな書体で、小文字にはスワッシュオルタネートがある。大文字にはないが、あちこちストロークがカールしており、まぁいらないかなという感じでもある。シングルらしく1ウェイトでファミリーはない(涙)。
現代的なライトウェイトのカリグラフィックイタリック。ちょっと離れて見るとモノラインに見えるほど細めのブロードペンでデザインされており、グリフは大変現代的に踊っている。見ての通りスワッシュオルタネートがふんだんに…と言いたいが、実はこの「Explora」というロゴだけひとつのグリフに収められており(笑)、オルタネートは大文字にあるだけで小文字にはほとんど見当たらない。総グリフ数も600ほどと最近のものとしては少なめ。元々がカッコいいのでちょっと残念。拡張を望む。1ウェイト。
女性的でエレガントなスクリプト。これもシグネチャーに分類されるだろうか。傾きが強く字間がかなり広めに取られているが、サイズやベースラインがほぼ揃っていて行儀が良い。ストロークもウェイトが軽めでコントラストも弱く、結果とても上品で優雅な雰囲気が出ている。オルタネートやリガチャーが豊富なのもお約束。1ウェイト。
本日も #Fontacular でセール中(24日14:00まで)の書体から。「白い鳩」という名のモダンスクリプト。コントラストがやや強めのタイプで、傾きはなくアップライト。ベースラインは不揃いだがそれほど暴れてはいない感じ。大文字と小文字のサイズ差がかなりあり、大文字には見ての通り大きめのスワッシュが付いたオルタネートがある。小文字にもあるが、ぐるぐる回転してるような派手なものはなく、ひょろんと控えめ。グリフ総数は700ほどと結構ある。1ウェイト。ただいま60%オフで700円ちょいと大変お買い得。
クラシックとモダンの中間にあるようなスクリプト。モダン寄りではあるがそこまで大きく崩れておらず、ややクラシックな均整の取れた雰囲気を残した書体で、そのせいか比較的読みやすい。小文字にはスワッシュオルタネートとリガチャーがふんだんに用意され、バリエーション豊かな文字組みが楽しめる。見ての通りガーリーな雰囲気が満載なので、女性向けのあれこれに使えるだろう。1ウェイト。
先頃より MyFonts が Fall into Fonts と称して秋のセールを行っている(なぜだろう…)。その中からひとつを紹介。ゆるゆるなモダンスクリプト。グリフの丸っこいかわいらしいタイプで、ベースラインも揃わずバウンシー。大文字にはオルタネートはないが小文字にはビギニング/ターミナルスワッシュがあり、その先にはハートが付いている(笑)。あとリガチャーも少々あり。アップライトと少し傾いた Italic もあり。それぞれ1ウェイトずつ。ただいま50%オフセール中で1書体500円ほど。
ちょっとめずらしいタイプのカリグラフィースクリプト。ブロードニブで書かれたイタリックだが、傾きがまったくないアップライトで、かつかなりコンデンスにデザインされており、短文だとあまり分からないが、長文を組むとアラビア文字のカリグラフィーの雰囲気が強く出る。どうしてだろなと作者の名前を見たら中東系で、ファウンダリーもトルコにあるらしい。アラビア文字と合体したようなデザインをされた書体もあるが、これは1文字1文字にはその風味がそれほどないにも関わらず、組んだらそれが出るというなかなかスゴい書体である。こんなやり方もあるのかとびっくり。1ウェイト。