Fontspring

Tag: #fancy

Card-O-Mat

Card-O-Mat

いわゆるフォントではないフォント(?)。グリーティングカード作成に特化したフォント?で、鳥を中心とした手書き風味の強いファンシーなイラストと、よく使われる “Hello” や “Thank you” などのワードの入ったグリフを組み合わせて、簡単にカードが作れるようになっている。ワードは固定されていて書き換えることはできないが、様々な書体とレイアウトがあって選択肢は多少あるのでご安心を。ただいま40%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

Fielke

Fielke

フェミニンにデコラティブなディスプレイ。見ての通りデフォルトであちこちにアラベスク風のオーナメントが付いており、フェミニンながらどことなくタイ文字のような東南アジア風味がある(作者はインドネシア人)。スワッシュオルタネートもあって、アップライトとイタリックの2タイプ。

Category(s)
Design Date
2022
Publisher

Lonely Moon VP

Lonely Moon VP

ライトウェイトのモノラインスラブセリフディスプレイ。手書き風味の残るカジュアルな書体で、見ての通りスワッシュやリガチャーのオルタネートがある。3つのスタイルがあり、通常の Style 1、タイプライターで打ったような字の太さにわずかにバラつきがある Style 2、ボウルなどの囲まれた部分が塗りつぶされた Style 3 があって、それぞれランダムに組み合わせるのも面白いだろう。

Category(s)
Design Date
2022
Publisher

Blood Orange

Blood Orange

本日は『オレンジデー』らしいのでこちら。去年か一昨年にちょっとリバイバルブームがあったトロなソフトセリフディスプレイ。ぼったりしたxハイトの大きなソフトセリフに、現代的なスワッシュオルタネートを加えたものである。e にはバーが水平なものと傾斜したものがあって、好みによって使い分けられる。ちなみに傾斜したものの方がよりレトロ。日用する食料品のパッケージとかにいいかも。1ウェイト。ちなみに以前このテの書体を note にまとめたので、興味のある方はそちらをどうぞ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Sarlotte

Sarlotte

ガーリーなディスプレイローマン。モダンローマンをベースに、やや派手目にスワッシュが付いたオルタネートが多数ある。グリフは基本的にベーシックだが、B や S はちょっと変わってるだろうか。全体的な雰囲気は結構ファンシーでガーリーだろうか。イタリックもあって2ウェイト。ファミリーパックでも2,000円程度とかなりお安め。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Marshmallow

Marshmallow

今日は「0406」で『マシュマロの日』という超絶強引な日らしいのでこちら。カジュアルなモノラインハンドリッテン。まあよくあるガーリーなスクリプトで、アップライトでややバウンシーなタイプ。ストロークにも抑揚はなくモノラインで、全体的に年齢低めな感じの書体である。小文字にはちょっとオルタネートやリガチャーがあって、単調にならないようになっている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Larosa

Larosa

かわいらしいカジュアルなサンセリフディスプレイ。ライトウェイトのカウンター広めなコロッとしたかわいらしい書体で、小文字はなくスモールキャップス。で、このスモールキャップスがベースライン上になくちょっと上に上がっており、その下にスワッシュを滑り込ませて使うようになっている(画像の Ro)。ウェイトは7つあるが、一番重い Black でも通常の Bold ぐらいかなという感じ。それぐらい軽い。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Wild Bloom

Wild Bloom

春も近いということでこちら。ポップでカラフルな花柄文様ディスプレイ。カラーフォントになっており、Adobe 製品などの対応アプリではあらかじめ色付けがされたものが出力できる他、パーツごとにバラバラになったものもあり、自分で好きなように色付けすることも可能になっている。大文字のみで、大文字のグリフには図太めな、小文字のグリフには細めのウェイトのものが入っている。通常のカラーフォントではないバージョンもあり(BW = Black & White)。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Olive Oil

Olive Oil

本日『オリーブの日』なのでこちら。ふんわりカジュアルなサンセリフ。よーく見るとアウトラインがちょっとへにょへにょしており、慎重に手書きでレタリングしたようなニュアンスがある。グリフはゆったりめでxハイトも小さく、ちょっとオシャレ感がある。小文字のディセンダーがやや伸び気味なのと、S の下半身がぐっと張り出しているのが特徴的。イタリックはオブリークタイプで3ウェイトあるが、一番重い Bold でも通常のレギュラーより細い。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)

Macaron

Macaron

レトロファンシーなディスプレイ。コントラストの強いサンセリフ?で、アウトラインはへにょへにょしており、手書きレタリングの感じが残っている。一部の文字にはちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートがあり。フィルにはソリッドなレギュラーと、アウトラインのみの Outline がある。それぞれ1ウェイトずつ。バレンタインも近いのでこんなのも。しかしマカロンってなんでちょっと高いんですかね。あんな小さくて軽いのに…。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024