Creative Market

Tag: #vintage

Chivels

Chivels

ヴィンテージ感あふれるレイヤードディスプレイ。字形は同じだがフィルのタイプが6種類に分かれており、これらを色分けして重ね打ちすることで立体感を表現できるようになっている。ヴィクトリア朝時代のブラックレター風味がある書体で、かなりデコラティブ。小文字はなくスモールキャップス。グリフ数はノーマルと Alt 合わせて600ほどと結構ある。オーナメント類はないので自作する必要があるが、元ネタを知らないとなかなか使いづらいだろう。古い看板やロゴなどを集めた作品集などがあるので、それらを参考に。

Category(s)
Design Date
2018
Publisher

Brew

Brew

骨太でコンデンスなディスプレイ。こういうのもジオメトリックというかどうかは判らないが、曲線はなく直線のみで構成されたモノラインスラブである。ソリッドなレギュラーと、それを縁取った Inline、いわゆる影付き袋文字の Outline の3種があり、いずれも大文字のみである。サードウェーブに関連するのか、こういうヴィンテージ感のある書体も最近人気のようだ。
ビールの醸造所の事を英語でブリュワリー brewery といい、この brew も「醸造する」という意味があるのでその辺の用途に合うだろう。サンプルにはパンやピザも見えるので、ひょっとしたら小麦発酵全般に関係ある言葉なのかもしれない。ちなみにコーヒーや紅茶を淹れる事も brew と言うそうな…。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
The Artisan Collection

ヴィンテージ感あふれる4種の書体がパックになったミクスドファミリー。ブラッシュスクリプトの Barley、どっしりした Heinberg、コンデンスな Holtzman、カッパープレート風味の幅広な Trade Supply があり、それぞれに角が取れた Rounded と、フィルがかすれた Textured のバリエーションがある。Barley 以外は大文字のみでスモールキャップス。それとフォントではなく Illustrator ファイルが付属しており、16種のロゴレイアウトのテンプレートと、バッジ風の画像がある。全部まとめて買っても$22と大変オトク。名前は「職人・匠」の意。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Winter is Coming

Winter is Coming

ホリデーシーズンにふさわしいスクリプトとローマンのデュオ。スクリプトはブラッシュタイプで、ローマンはアウトラインはきちんとしてるが、フットやステムがラインに揃っておらず、両方共コンデンスでダイナミックに上下しており、大変ポップな印象がある。どちらもソリッドなものとアウトラインで影付きのものがあり、さらにそれらに彩りを加えるアイコンやイラストが入った Doodles がファミリーにある。ちなみに作者は、イスラム教徒が世界一多く、しかも雪も降らないインドネシア在住というのがおもしろい。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Letterpress Studio

Letterpress Studio

ヴィンテージ感あふれる様々な書体のミクスドファミリー。つたない手でレタリングされたような書体の集合体で、スクリプトが1種2ウェイト、サンセリフが3種、フレアセリフが1種2ウェイトあり、単語が組まれたキャッチワードとこれらに似合うアイコン類がそれぞれフィルがソリッドなものとラフにかすれたものがある。ここ5年ぐらいで急激にこういう雰囲気のデザインが流行っている。どうもアメリカ西海岸辺りのカフェで多用されてそれが流行ったもののようで、コーヒーのサードウェーブに倣い、「サードウェーブデザイン」とか呼ばれ出している。その少し前にネットで流行ったフラットデザインの反発なのかもしれない。ただいま65%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Limon

Limon

サードウェーブ系ミクスドファミリー。ダイナミックなアップライトのブラッシュスクリプトと、ラフな大文字のみのレタリングローマンが2種。それぞれにアウトラインとフィルがある。オーナメントもアウトラインとフィルに分かれており、トロピカル風味があって夏にピッタリの書体ではなかろうか。名前はスペイン語でレモンの事。欧米では夏はとりあえずレモネード飲むらしい(笑)。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

The Wild Hammers

The Wild Hammers

アメリカンテイストのあるディスプレイ。大文字のみで、各文字は正方形のプロポーションが元になっていてやや角ばった印象。モノラインで、小さな三角のセリフが付いている。見ての通りスワッシュの付いたオルタネートが I を除く全アルファベットに最低1つあって、リガチャーも幾つか。ウェイトのバリエーションはないが、フィルがソリッドなものと、ムラのある Vintage と2タイプある。それらとは別に、サンプルにある THE のように単語が組まれて上下に飾り線が付いた Characters というのがファミリーにある。ヴィンテージ感の演出に重宝するだろう。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Albertus

Albertus

割と有名な書体だが筆者が好きなので紹介する。元は作者が銅板に浮き彫りするためにデザインした書体らしいが、それを Stanley Morison が活字にしてはどうかと提案し、できあがったものらしい。全体的に字幅が細めで、ストロークに太細の差が弱く、末端部分は広がってセリフのようになっている。見本帳によっては Serif に分類されてることもある。クラシカルな雰囲気があって、とても好きな書体である。古いパブとかに合いそう。名前は今調べたら、ドイツにアルベルトゥス・マグヌスという神学者がいたらしい。作者はドイツ人なので、ここから取ったのかな。ファイルフォーマットは Std 版と Pro 版があって、グリフ数が違う。購入の際は注意。

Category(s)
Design Date
1938
Designer(s)
Publisher

Ridewell

Ridewell

ドエラいコンデンスなディスプレイ。申し訳程度だが太いセリフが付いていて、スラブセリフと呼べなくもない。サンプルイメージは組木細工のように文字が組まれているが、これは一つ一つ調整して組んでいるワケではなく、様々な文字の大小の2~3文字の組み合わせでひとつのグリフに入っていて、それらを使用して組めるようになっている。その数1800以上とある。ステムが普通に塗りつぶされたものと、ラフに塗りつぶされたものがある。なんとなくアメリカン50’sな印象のある書体である。余談だが、本記事でこのブログ200コめ。パチパチパチ(拍手)。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

P22 Victorian Gothic

P22 Victorian Gothic

カッパープレートゴシック風味な書体。サンプルイメージにあるオーナメント類もファミリーだが、「There is…」と書いてあるコンデンスでスワッシュの付いた書体もなぜか同じファミリーである。名前の通り、19世紀英国のデコラティブな雰囲気満載。正直すげぇ使いづらいとは思うが、個人的には好きなタイプの書体。

Category(s)
Design Date
2000
Publisher
P22
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design