YouWorkForThem

Category: Script

Antica Ratino

Antica Ratino

非常にゆったりのびのびと書かれたシグネチャースクリプト。細いペンで書かれたようなライトウェイトのストロークで、見ての通りかなりダイナミックかつゆったりしたグリフの書体である。お陰で若干読みづらいが、雰囲気は優しくやや女性的かなと思う。大文字にオルタネートはないが、小文字にはリガチャーがそれなりの数揃っており、バリエーションは出せるようになっている。大変細いので、大きく使う方が効果的だろう。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Christmas Carol

Christmas Carol

デコラティブかつクラシカルなカッパープレートスクリプト。やや太めでタイトなスクリプトで、スタイルは実にクラシカル。グリフは1000以上もあって、かなりバリエーション豊かな文字組が楽しめるようになっている。ノーマルな Regular と、星飾りが散りばめられた Star 1、その星飾りがさらにハデになった Star 2 の3種があるほか、ややリアルめのクラシカルなイラストアイコンが入ったものが別にある。皆さまメリークリスマス。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

South Assign

South Assign

ヴィンテージ感のあるラフでクールなハンドライテン。一見スクリプトのようだがコネクションはほぼなく、それぞれの字が独立しているものが大半。男性的かつヴィンテージ風味がありカッコいい書体である。オルタネートは別フォントになっており、異体字切り替え機能のないアプリでも使いやすくなっている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Last Christmas

Last Christmas

クラシカルなカッパープレートスクリプト。やや太めの実にスタンダードなスクリプトで、最近では正直野暮ったさもあるタイプだが、クリスマスにはあまり気取りすぎない方が合うのかもしれない。見ての通り i のドットが星になっていたり、ところどころこのシーズンに相応しい装飾が施されているほか、オーナメント類が収められた Symbols もファミリーにある。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Beethoven Syinthesa

Beethoven Syinthesa

本日はかのベートーヴェン Ludwig van Beethoven の誕生日っぽい(1770年)。ぽいというのははっきりしておらず、翌17日に洗礼を受けた記録しか残ってないので多分前日だろうという想像である。そんなことは置いといてこちら。クラシカルなカッパープレートスクリプト。ヘアライン部が通常に比べてやや太めで、お陰で繊細さや優雅さがなくなっているが、ベートーヴェンには力強い音楽が多いのでまあこれも似合うのではという感じ。スワッシュオルタネートはそれなりにある模様。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)

Promag

Promag

シックなサンセリフとカッパープレートスクリプトのデュオ。モダンローマンからセリフが取れたようなコントラストのあるシックな雰囲気のサンセリフと、やや筆っぽいニュアンスのあるカッパープレートスクリプトのセット。近年流行ったコンバイン書体とは違い、こちらは普通に分かれた書体となっている。サンセリフの方は傾けただけの Oblique と、傾けた上にグリフも違う True Italic のバリエーションがあり、ウェイトも4種とこの手としてはめずらしいファミリー展開である。スクリプトは1ウェイトでオルタネートもないのがちょっと残念。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Bellarosa

Bellarosa

カジュアルで読みやすいシグネチャースクリプト。弾力の強いサインペンで素早く書いたような、ややコントラストのあるストロークでグリフはややラフで崩れ気味ではあるが、アップライトのせいか割と読みやすい。前後に水平に伸びるスワッシュの付いたオルタネートが各字にある(大文字は前のみ)ほか、リガチャーも結構豊富にあって手書き風味を再現できるようになっている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Malvie

Malvie

ぬちょっとしたレタリングスクリプト。筆感のあるカジュアルな書体で、コネクションはないがまあスクリプトではあるだろう。欧米、特にアメリカで洗剤や食品などの日用品のパッケージでよく見るタイプで、優しく気軽で可読性も良い。オルタネートはないが、画像にあるようなスワッシュラインが20種ほどあって、ちょっとした装飾が施せる。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
The Cartography Calligraphy

大変クラシカルな正統派カッパープレートスクリプト。これぞカッパープレート、というような最近ではめずらしいスタンダードなスタイルの書体で、大変優雅で華やか。フォーマルな招待状などにもまったく問題ないほど非常に美しい。オルタネートやリガチャーも当然豊富に備えており、総グリフ数は690以上もあって使いごたえがある。ごちゃごちゃさせずに使いこなすには技術と知識が必要だが、挑戦してみる価値はあるだろう。1ウェイトのみ。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Gratia

Gratia

グラフィティ風味を多分に含んだカリグラフィーイタリック。基本はカリグラフィーの基礎的な書体であるイタリックだが、スタイルは現代的。大文字がかなり小さく、相対的に小文字が大きくなっている他、コントラストが強く、あちこち尖っていてスパイキーである。結果としてグラフィティのような雰囲気を持ったスクリプトとなった。スワッシュオルタネートが多数あり、総グリフ数は800近い。作者は南米のスクリプトの名手で、本書体は結構久しぶりの新作である。4ウェイト。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024