Monotype

Category: Serif

Popvlvs

Popvlvs

新年一発目、本日は毎年「なんじゃそら」と言っている『石の日』なので、御大 Sumner Stone の書体を紹介。碑文系の堂々としたローマンディスプレイ。E や F は幅を細く、W は堂々と幅広くと、碑文系のお約束をきちんと踏襲している堂々としたローマンである。小文字がちゃんとあるところがニクイ。1ウェイトしかなくオルタネートなどもないが、スタンダードで使いやすいと思う。イタリックもあり。名前の v は u として読んで Populus。昔は U がなく V がウ音を表しており、今でもそのように利用している例としては BVLGARI(BULGARI)が有名だろう。populus の意味はポプラの学名、もしくはラテン語で「人」。

Category(s)
Design Date
2013
Designer(s)
Publisher

King and Queen

King and Queen

またまた出ました流行りのソフトセリフ。ぼったり感が強くころころしており、可愛さが強調されてるように思う。スワッシュオルタネートなどはないが、ri / rj / gi / gj という変わったリガチャーがある(rj / gj はどういう言語で出てくるのかよく判らない。オランダ語?)。ファミリーが多く、イタリックもあって11ウェイトもある。グリフが制限されたものがひとつ無料でダウンロードできるので、試してみては。♪君は~シンデレラガールマイプレ~シャスワ~ン(違う)

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Mango

Mango

エレガントかつかわいらしいディスプレイローマン。見ての通り、変わったグリフに変わったリガチャーが豊富に用意されたライトウェイトのモダンローマンで、高級感もありながら大人っぽくなりすぎないかわいらしさがあり、古い言い方をすればチャーミングである。やっぱり女性向けになるだろうか。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Pearl

Pearl

ちょっと変わったラグジュアリーなディスプレイローマン。基本はコントラストの強めなモダンローマンで、あちこちにゅよっとしたカーブが入っているところが特徴的。特に A は小文字と合体したようなグリフで大変おもしろい。ゴージャスかつエレガントで、やっぱり女性向けとなるだろうか。作例ではミキモトの広告を模したものも作ってあるんだが、いいのだろうか…(笑)。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Muse

Muse

シックでエレガントなディスプレイセリフ。ライトウェイトのゆったりした感じのあるローマンで、細めながらコントラストもしっかりある。最近はどんな書体でもアケ気味に組みがちだが、これは詰めても黒々とせず目にうるさくない。クラシックでもあり、品の良いマダムを思わせる書体である。イタリックもあり。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Bogart

Bogart

MyFonts がブラックフライデーセールをしており、その中からこちらを紹介。最近流行りのレトロかわいいソフトセリフ。往年の名優ハンフリー・ボガートから名前をとったらしいが、特に君の瞳に乾杯な感じはしない。やはり最近の傾向としてスワッシュオルタネートが豊富。字種も多く、キリル文字やギリシャ文字までサポートしている。ウェイトが9つある他、バリアブルタイプもあり。ただいま65%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher

Basilia

Basilia

本日は『ピザの日』らしいので、バジルっぽい名前のこちら。これといった特徴がない(おい)スッキリした素直なモダンローマン。ヘアラインがやや細めでxハイトも小さいのでディスプレイ向きだと思う。古い書体のようで、字種も普通でウェイトも3種と少なめ。ただちょっと変わってるのが、Medium ウェイトに非常に幅の細い Compressed というバージョンがある。あまりに細いので、一見 Empire かと思うほど(言い過ぎ)。こちらは大文字のみ。

Category(s)
Design Date
1973
Designer(s)
Publisher

Apparel

Apparel

ハイコントラストなモダンローマン。1912年頃の ATF (American Type Founders) の書体、MacFarland を参考にしたとある。オプティカルになっており、ノーマルと見出し用の Display とがあって Display の方がよりコントラストが強くはあるが、ノーマルからして結構強めで、xハイトは大きいものの、ちょーっと長文には向いてないと思う。モダンでラグジュアリー感もあるので、やはり名前の通りファッション業界の広告向けだろうか。ノーマルと Display、それぞれに5ウェイトずつ。ただいま80%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher

Pockota

Pockota

今年流行の書体をまたまた紹介。ほどよくレトロでかわいらしいソフトセリフ。ぼたっとした雰囲気は共通してるが、すべての字にちょろんとしたスワッシュオルタネートがある。一部の大文字にはそのスワッシュを利用したリガチャーもあり。と一生懸命日本にも流行を伝播させようとしてはいるが、特に何も起こらずそのまま2021年に行きそうな気配である(笑)。残念。イタリックもあって6ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

TT Ramillas

TT Ramillas

エレガントかつ可読性の良いフレアセリフ。とは言うものの、ローマンとも判じ難い。でもまぁパッと見はフレアセリフなのでそうしておく。xハイトが大きくカウンターが広めで大変読みやすい。大体こうするとちょっと野暮ったくなるものだが、エレガントさもきっちり確保されていて美しい。7ウェイトあって、一番重い Black には Outliine とデコられた Decor がある。バリアブルタイプもあり。ただいま80%オフという大盤振る舞い中。

Category(s)
Design Date
2020
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024