本日『猫の日』ということでこちら。やたら縦に長いモダンスクリプト。大文字や l, t など一部の文字がかなり縦に長く、そのため全体にコンデンスに見えるが、その他の小文字はアセンダーがやや長めなぐらいでさほど奇抜でもないので、まあ読みやすい。ストロークのコントラストはやや強めで、並びはバウンシーなものになっている。kitten とは「子猫」という意味で、品評会などでは9ヶ月未満と定義されてるそうな。なので little kittens だと意味が二重になる気がするが気にしないように(笑)。1ウェイト。
Tag: #casual
本日『チョコミントの日』らしいがそのものズバリはなかったのでこちら。ゆるゆるでかわいらしいハンドライテン。女子がやや丁寧に書いたようなグリフで、ストロークはボールペンのようでコントラストはほとんどない。スクリプトタイプの Regular と、コンデンスな大文字のみの Skinny、極端に小さいグリフの Small の3種がある。それぞれ1ウェイトのみ。
ラフなハンドライテン。アップライトで縦のストロークがよく伸びててバウンシー。グリフもあまり洗練されてない感じでだいぶラフである。全体のニュアンスとしてはシグネチャーに近いだろうか。にしてはちょっと子供っぽさもある。全体的に大変カジュアルなので、ま、気軽に使ってくださいな。1ウェイト。
本日は『タッチ』の作者、あだち充の誕生日(1951)。まさかの70才にびっくりだけど(笑)、とりあえず書体を紹介。ぼったりしたモダンスクリプトと手書きサンセリフのミクスド。スクリプトはアップライトでコントラストが強く、またバウンシー加減もなかなか強い。普通のものと、スワッシュの先にドロップの付いた Drop の2種がある。サンセリフは丸みの強いタイプと、ベーシックなグリフの Petite の2種がある。サンセリフの方は6ウェイトずつあり。ちょっとクセが強くて使いづらい書体かもしれない。
柔らかい印象のモダンスクリプト。アップライトのブラッシュスクリプトで、ややバウンシーながらそんなに暴れてる印象はなく、フェミニンなタイプである。スワッシュは小文字の母音にのみターミナルタイプがあるぐらいで、ほぼ皆無。リガチャーも同じ文字の並びにあるぐらいでそんなにない。そういう意味でちょっとバリエーションを出しにくいが、その分安くて使いやすいだろう。ただいま50%オフセール中。
カジュアルなハンドリッテン。普通の人の手書き文字っぽい書体で、2種のスタイルがあり、リレーションがない Regular と、リレーションがあってよりスクリプトっぽい Stylistic がある。ストロークは筆ペンっぽく、かすれも表現されている。オルタネートもリガチャーも全然ないが、その分安い。
…名前って多分「いただきます」だよねこれ。「ませ」になってるし改行位置も変(いただき・ますの方がいい)だけど、かわいいからいっか。
アップライトのモダンスクリプト。カウンターが大きめでベースラインも揃っており、ちょっと字間が詰まりすぎなきらいがあるが、結構読みやすい。各文字に横に伸びるスワッシュオルタネートがあり、その先っちょに小さなベルが付いている。それだけでクリスマスというのもなんかムリがある気がするが(笑)、ま、よろしいんじゃないでしょうか。数日前に同名のフォントを紹介したが、まったく違うフォントである。1ウェイト。
かわいらしいディスプレイローマンとモダンスクリプトのデュオ。普通こういう場合ローマンの方はちょっとクールにして対比を際立たせるものだが、両方とも甘めというちょっとめずらしいデュオである。ローマンの方はほんのり手書きの風味が残るモダンローマンがベースで、プロポーションが偏っててかわいらしい。細いラインによるスワッシュオルタネートがある。スクリプトの方はまぁよくあるモダンなもので、アップライトなブラッシュタイプ。ローマンの方はフィルのタイプが3種、スクリプトは2種。
ラフなサンセリフとスクリプトのデュオ。サンセリフの方はかなりコンデンスでテーパードになっており、プロポーションも極端に上下どちらかに寄っていてかわいらしい。スクリプトは細めのモノラインで割とラフだが、そんなに崩れておらず読みやすい。どちらもグリフにバリエーションがなく、ちょっと退屈だが、まあ「17才の冬」ならこんなものなのだろう。大人になるのを待ちたい。ただいま70%オフセール中。
かわいらしいアウトラインディスプレイ。アール・デコ風のウェイトの付き方をしたアウトラインのみのディスプレイで、スワッシュオルタネートがある。スパークルや雪の結晶のアイコンが EPS で付属しており、サンプルのような画像がすぐ作れるようになっている。金銀のテクスチャーも付属。大文字のみで1ウェイト。