MyFonts

Tag: #casual

Malvie

Malvie

ぬちょっとしたレタリングスクリプト。筆感のあるカジュアルな書体で、コネクションはないがまあスクリプトではあるだろう。欧米、特にアメリカで洗剤や食品などの日用品のパッケージでよく見るタイプで、優しく気軽で可読性も良い。オルタネートはないが、画像にあるようなスワッシュラインが20種ほどあって、ちょっとした装飾が施せる。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Hubble

Hubble

本日は天文学者で有名な宇宙望遠鏡の名前にもなったエドウィン・ハッブル Edwin Powell Hubble の誕生日(1889)なのでこちら。ちょいストリート風味のあるディスプレイ。かなりコントラストの強い太めの書体で、ややスクリプト風味があってちょい傾いてコネクションがある。キリル文字もサポート。2020年にハッブル宇宙望遠鏡の運用開始30周年を祝って作ったとあるが、あんまり宇宙感はない(笑)。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Herschel

Herschel

本日は天王星の発見者ウィリアム・ハーシェル Sir Frederick William Herschel の誕生日(1738)らしいので、名前だけ一緒のこちら。おしゃれサンセリフとスクリプトのデュオ。サンセリフはコンデンスなタイプで、全体的に腰が低く頭でっかちなプロポーション。スクリプトの方はライトウェイトのモノラインでゆったりしたカジュアルなグリフをしている。全体的にはややフェミニンなおしゃれな雰囲気。双方とも1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Lorcan Mist

Lorcan Mist

レトロなジオメトリックサンセリフディスプレイ。字によって幅にかなり差がある書体で、ただ組むだけでリズムに変化が出ておもしろい。ストロークが繋がるところにインク溜まりのような R が付いていて、それが柔らかさとレトロ感を醸し出している。ユニケース(大小文字のサイズが同じ)と書いてあるが、どうも大文字グリフしか見当たらないのでそこは無視するとして(笑)、キリル文字がサポートされている。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

DelRay

DelRay

ジオメトリックサンセリフをベースにしたデコラティブなディスプレイ。基本はシンプルなジオメトリックサンセリフだが、それに変わったグリフやスワッシュをもったオルタネートやリガチャーを追加したおもしろい書体。通常この手はフェミニンで繊細なモダンローマンがベースになっているが、サンセリフベースは思ったより少ないので個性が出せると思う。使いようによっては気取りすぎずエレガントな雰囲気を演出できるだろう。ファミリー展開しているところも珍しい。イタリックもあって8ウェイト。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Hallery

Hallery

本日はハレー彗星の名の元となった英国の天文学者エドモンド・ハレー Edmond Halley の誕生日(Jul. 1656)らしいので、名前がニアミスしているこちら。シンプルでカジュアルなモノラインスクリプト。細いストロークでゆったり書かれたスクリプトで、傾きや強いものの、グリフは崩れておらず大変読みやすい。大文字にオルタネートはないが、小文字にはちょっとしたエンドストロークがあるオルタネートがあるので、ちょこっとした変化は付けられるだろうか。全体的にシンプルで使いやすい。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Publisher

Avocado Sans

Avocado Sans

本日は物質量を表す『モルの日 Mole Day』だそうで。モルといえばアボガドロ数(6.02 × 10²³)、ということでアボカドの名を持つ書体を紹介(なんのこっちゃ)。あんまり調整されてない素朴なジオメトリックサンセリフ。通常は a や d のステムとボウルが繋がるところは細くしたり、一見単純に見えるジオメトリックでもそういう調整はするものだが、見ての通りほとんどそれが行われていない。でもそれがなんか可愛らしい雰囲気を醸し出していて、上手にやるだけが書体デザインではないなと思う。Futura に飽きた人に。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)

Silent Hell

Silent Hell

某世界的ヒットホラーゲームにそっくりな名前のディスプレイ。基本はただのオールドスタイルローマンだが、あちこち変形しガタガタと不揃いになっている。ま、欧米で子供向けホラーというとこういう書体が定番である。大文字のみだがリガチャーがいくつかあり、また別にスクリプトで “with” や “of” といった頻出する単語を組んだ Catchword という書体もファミリーにある。加えてジャック・オー・ランタンや魔女、墓石などのベクターイラストと、ポスターの完成品データが付属している。すぐに使える便利なパックである。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Blackberry Macarons

Blackberry Macarons

本日は全日本マカロン協会が定めた『マカロンの日』だそうなのでこちら。カジュアルガーリーなハンドライテン。Sans、Script、Display の3種からなり、Sans はただ手で書いた文字(笑)で、Script は多少なりともモダンカリグラフィーのようなテイストがあり、リガチャーもいくつかある。Display は大文字のみで、スワッシュオルタネートがちょこちょこ、といった感じである。全体的にはとてもガーリーでかわいらしい。安いし気軽に使っていただきたい。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Integra

Integra

ユニークなグリフをしたフレアセリフ。D や E などのベースライン上の直角部分が大きなカーブになっていたり、全体的にちょっとアンバランスでレトロなグリフをしていたりとなかなか特徴的なフレアセリフで、意外なことに15世紀イタリアや18世紀英国の碑文などにインスパイアされたとある。とはいえ仕上がりは現代的で、そういったクラシカルな雰囲気は微塵もない(笑)。均質な雰囲気があるので、デジタルと愛称がいいと思う。イタリックもあって3ウェイト。カッコインテグラ!(古っ)

Category(s)
Design Date
2019
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024