PixelSurplus

Tag: #christmas

Snowflake

Snowflake

カジュアルなモダンスクリプト。まあ最近よく見るタイプの書体で、ややコントラストのあるストロークでグリフはゆったりしている。サイズや傾きは一定していないが、ストロークが優しいためそんなに乱暴な印象はなく、また崩れてもいないので読みやすい。オルタネートがまったくないのが残念だろうか。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Woliday

Woliday

ブラックレターベースのホリデーディスプレイ。ベースになっているブラックレターの種類ははロタンダだろうか、華やかでデコラティブな大文字が特徴で、この時期にぴったりな書体である。小文字が結構簡素なので(笑)、大文字の使用は必須だろう。インラインが入っていてきらびやか。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Christmas Worship

Christmas Worship

全然関係なさそうだけど名前だけクリスマスなシグネチャースクリプト。ややコントラストのあるストロークのラフなシグネチャータイプで、グリフは結構暴れているが潰れてはいないのでまあまあ読みやすい。大文字にオルタネートはないが、小文字にはリガチャーがそこそこあり。総グリフ数は300足らずで最近のスクリプトとしては少ない方だろう。傾きのないアップライトの Regular と、やや傾いた Italic の2種。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Hygge Adore

Hygge Adore

シックでかわいらしいデコラティブなスラブセリフディスプレイ。ライトウェイトのややジオメトリック寄りのスラブセリフに、ちょっとした北欧風の植物的なオーナメントが付いているディスプレイで、とてもシックでかわいらしい。クリスマス向けのフォントはかなりの数があるがほとんどが子供向けで、こういう雰囲気のものはなかなかないのでとてもありがたい。オーナメントが付いてるのは大文字のみで、付いてないバージョンもオルタネートにある。名前の Hygge ヒュッゲとはデンマーク語で「居心地のいい空間」「楽しい時間」などを表す言葉だそうである。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2021
Publisher

Frosty Xmas

Frosty Xmas

今日から12月とかヘタなホラーより恐ろしいが取り敢えずこちら。デコラティブなオープンフェイスのディスプレイローマン。大文字のみで、大文字のグリフにはスタンダードなもの、小文字の方にはデコラティブに変形したグリフが入っており、リガチャーも多数あるようで、これらを組み合わせておもしろい文字組みが楽しめるようになっている。大変華やかでこの時期にぴったりだろう。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Present

Present

本日はボクシング・デー。殴り合う日、ではなく、プレゼントの箱を開けることも boxing というそうで、その日だそうな。というワケでこちら。カジュアルなブラッシュスクリプト。平筆でシュッと書いたようなスタイルで、アップライトでリレーションがないので一見スクリプトには見えないが、ちゃんとそうである。カジュアルな中にも洗練された雰囲気があり、可愛らしくなりすぎないところが大人な感じがしてよい。調べると作者は熟練のカリグラファーだった模様。この書体も作者も知らなかったなぁ…。幅がレギュラーと Condensed の2種類あって、それぞれ3ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
1974
Designer(s)
Publisher

Star Dust

Star Dust

キラキラの星くず飾りの付いたスクリプト。細めの筆ペンでラフに書いたようなスクリプトで、さほどコントラストやコネクションもなく、カリグラフィーではなく普通にただ書いたようなグリフで、大文字にはストロークの途中にキラキラした星型の飾りが付いている。小文字は一部リガチャーがあって多少スクリプトっぽい文字組みができるようになっている。飾りのない Clean というタイプもあるが、こっちを使う意味はあまりない(笑)。メリークリスマス。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Advent

Advent

非常にコントラストの強いモダンなディスプレイとジオメトリックサンセリフのデュオ。2つのフォントは別名からなり、一方の Arthead はモダンローマンからセリフを取っ払ったような書体で、ヘアラインが非常に細くてコントラストが強くモダンでシャープな印象があり、ステムの一部が鋭角に切り取られているのが特徴。もう一方の Retrohead はぼったりしたレトロな書体で、可読性のためか I にだけ大きなセリフがついている。小文字はなくスモールキャップス。Arthead は3ウェイト、Retrohead は1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Cholas

Cholas

シックなモダンローマンのオープンフェイスディスプレイ。しっかりしたスタンダードなグリフのモダンローマンをベースに、大変控えめなスワッシュの付いたオルタネートと、これまた「リガチャーか?」と思うぐらい控えめな(笑)リガチャーが数種ある。ウインターホリデー向けの書体は子供向けのポップなものが多いが、これは実にシックで大人向け。Christmas Display とはあるが、もちろんそれ以外の時期でも使えるだろう。1ウェイトのみでイタリックもなし。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Christmas Elegant

Christmas Elegant

自分でエレガントって言っちゃってるエレガントなディスプレイ。コントラストの強いフレアセリフ?で、全体的にカウンターが広めでゆったりしている。リガチャーやスワッシュオルタネートが多数あり、イメージのようにおもしろい文字組が楽しめる。イタリックと2種で1ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024