Fontspring

Tag: #geometric

Capitol Skyline

Capitol Skyline

アール・デコ風味のあるレトロなディスプレイ。基本はジオメトリックで、アセンダーやディセンダーが極端に長い。大文字はコンデンスだが小文字に比べてかなり大きく、一部 C や G などは真円に近くアクセントになっている。リガチャーが大文字・小文字両方に結構用意されていて、おもしろい文字組が楽しめる。アンダーライン付きとナシの2種。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

Fontanella

Fontanella

ヒューマニストとジオメトリックのハイブリッドサンセリフ。ジオメトリックをベースに、大文字はローマンキャピタルの骨格を踏襲しているとあり、なるほど字によって字幅が大きく違うデザインとなっている。小文字もなかなかにカリグラフィックなのだが、なぜか全体的な印象はジオメトリックという不思議な書体となっている。可読性も大変良い。9ウェイト。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Shorai Sans

Shorai Sans

Monotype の和文書体第二弾。Avenir Next の造形要素を取り入れた書体として制作されたそうな。和文で欧文のような「ジオメトリック」の再現はちょっとムリだが、可能な限りそのニュアンスを取り入れたように見え、とにかくシンプルで読みやすいスッキリしたゴシックとなっている。ウェイトは10種と大変豊富で、Heavy のみ無料でトライアルが可能。バリアブルタイプも別売りされている。名前の「松籟」とは「松の梢に吹く風」とのこと。雅な名前である。同フォントのスペシャルサイトによると4月7日まで60%オフセール中とのこと。

Category(s)
Design Date
2022
Publisher

Versatylo

Versatylo

レトロ SF チックなジオメトリックサンセリフディスプレイ。ラウンドゴシックで、ストロークの端だけでなく、小文字のコーナー部の多くが大きくカーブしている。一部の字はかなり幅広なグリフと、リガチャーが多数ある。IT 系のプロダクトのロゴが簡単に作れそうな便利な書体である。ソリッドなレギュラーと、アウトラインのみの Outline の2種。それぞれ1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Fromage

Fromage

ハイコントラストでエレガントでかわいらしいディスプレイ。ジオメトリック寄りのグリフで機械的だが、コントラストの強さがエレガントさを、xハイトの大きさが可愛らしさを演出しており、ステムの一部が斜めに削り取られているのが特徴だが、普通に四角い Alt というタイプもある。が、シャープな斜めステムを使う方がこの書体の良さが活きるだろう。名前はフランス語で「チーズ」の意。レギュラーと Alt それぞれ7ウェイトずつ。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Rosales

Rosales

ヒューマニストとジオメトリックのハイブリッドサンセリフ。大変現代的で読みやすいスッキリした書体で、本文用はもちろん、見ての通りスワッシュやリガチャーが多数あり、ディスプレイやロゴ用途へも重宝するだろう。ITスタートアップ系はもうこれで組むだけでいいんじゃないかと思う(笑)。名前はバラ科の植物を差すらしい。イタリックもあって8ウェイト。ただいま60%オフセール中で、これはちょっと買っておいて損はないと思う。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Samy

Samy

セリフのようなちょっとしたストロークがふにょっと付いた可愛らしいサンセリフ。ベースはジオメトリックだが、あちこちに打ち込みやハライのようなセリフっぽいものが付いており、それが手書きの風味があってジオメトリックの冷たい雰囲気を緩和し、全体的にちょっと可愛らしくなっている。オルタネートもあって、ハライがないものに付いたり、vwy の底が u のように丸くなったものなどがある。イタリックはオブリークタイプで、ウェイトは9つと豊富。

Category(s)
Design Date
2021
Publisher

Reost

Reost

おもしろリガチャーが豊富なサンセリフディスプレイ。ジオメトリックサンセリフをベースに、変わったスワッシュとリガチャーのオルタネートが多く揃っている。特に D や T、t などのスワッシュが変わっており、結構ムリがあって(笑)おもしろい。このテとしてはめずらしくファミリー展開されていて、イタリックがあってウェイトも9つもある。クセがありすぎてロゴぐらいにしか使えないと思うが、ファミリーも豊富なのでいろいろなロゴにマッチするだろう。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Minigap

Minigap

ちょっと変わったグリフのジオメトリックサンセリフ。名前に入っている文字に特徴があり、アセンダーが直角に曲がった g のほか、中央が高い M、ショルダーが詰まった n などに独特のクセがある。a には2階建てのオルタネートがあるが、それ以外はグリフ数が200ちょいと最近のものとしてはかなり少ない。クセが強いのもあり、やはり長文よりはディスプレイ向きかなと思う。イタリックもあって7ウェイト。レギュラーのアップライトのみ無料でダウンロード可。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Lydia Sans

Lydia Sans

読みやすく字種が豊富なジオメトリックサンセリフ。ちょっと幅広でxハイトの大きめなジオメトリックで、可読性は良好だが、k のアーム?がベースラインから伸びてたり、u にステムがなかったりちょっと変わったグリフがある。小文字にはこれまたちょっと変わったリガチャーが数種。キリル文字とギリシャ文字もサポートされ、総グリフ数は1300を超える。ウェイトが11もあるほか、バリアブルタイプもあり。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024