本日はかのココ・シャネル Coco Chanel の誕生日(1883)ということでこちら。8年前に紹介した Coco Gothic のリファイン版らしい。名前の通りシャープなジオメトリックサンセリフだが、鬼のような拡張が施されており、スモールキャップスや各種数字はもちろん、ギリシャ文字やキリル文字、果てはアラビア文字までサポートしていて、グリフ数は2000を超える。また小文字の大きさ(xハイト)もレギュラーの他に XS, S, L, XL があって、もちろんそれぞれにイタリックもあって6ウェイトずつで計60種、さらにはバリアブルもアップライトとイタリック2種ある。すんごいビッグファミリー。
Tag: #geometric
本日はヘリウム発見の日。1868年、フランスの天文学者のピエール・ジャンサンが発見したとか。という訳でこちら。コンデンスでレトロなスラブセリフディスプレイ。全体的にジオメトリックで、トラック型楕円をベースにデザインされたグリフが特徴。アセンダーやディセンダーがかなり小さく詰まっている。e のバーが斜めなのがちょっとクラシカルでオシャレ。昔スポーツシーンで多用されてたような雰囲気がある。4ウェイト。
シンプルミニマムなジオメトリックサンセリフ。a に2階建てを採用している他、可読性のためかxハイトが大きくアセンダーやディセンダーが大分短い。という以外さほど特徴はない大変シンプルな書体。ただそうは言うもののあまり本文用には見えず、ディスプレイやロゴなどで力を発揮すると思うが、こういうミニマムな書体のロゴをクライアントに納得させるには結構苦労すると思う。屁理屈こねてコンセプトワークを頑張って欲しい(笑)。イタリックもあって7ウェイト。
本日は『橋の日』だそうなのでこちら。おもしろいリガチャーを持ったユニークなサンセリフ。基本はややジオメトリック寄りのクリーンで読みやすいサンセリフで、結構可読性は良く読みやすい。変わってるのがリガチャーで、見ての通り目を引く特徴的なグリフをしており、ロゴなどで力を発揮すると思う。惜しむらくはイタリックがないところか。もしあれば結構長文にも耐えられるだろう。7ウェイト。ちなみにかなり前だが、英会話教室に通ってた頃、「ロンドン橋落ちた」の歌を歌ったら外国人講師にキョトンとされた思い出。有名な童謡だと思うけど違うの?
ミニマルでクリーンなジオメトリックサンセリフ。xハイトが大きく可読性の良い書体で、飾り気もなくスッキリと大変清々しいイメージ。ノーマルの Original と、ほんの少し字幅を狭めた Slim というバージョンがあり、後者は結構長文にも耐えられるよう設計されている模様。ウェイトも豊富で10種もある。クセもなく汎用的で様々な用途に使えるだろう。
オーガニックなウェーブが特徴的な柔らかいサンセリフ。ジオメトリック+ネオグロテスクをベースにした書体で、見ての通りストロークの一部がふよっと波のようにカーブしている変わった書体である。とはいえちょっと変形しているとはいえカウンターが広めで目に優しく読みやすくなっている。グリフもやや多めでウェイトも8つもあり、さすがに書籍はムリでも、ある程度の長文には耐えられるだろう。ただいま30%オフセール中。
モダンでややヒューマニスト寄りなジオメトリックサンセリフ。クリーンでスッキリした可読性の良いサンセリフで、g や y のディセンダーが右から左にくっとカーブしているのが特徴。基本的にはジオメトリックをベースにヒューマニストのテイストを加味しており、より読みやすくなっている。スタンダードなグリフ以外にオルタネートに変わったものもあり、また個性的なリガチャーもいくつかあるので、ロゴデザインなどにも力を発揮すると思う。名前はトキソウというランの一種のことらしい。9ウェイト。ただいま30%オフセール中。
ユニークでオシャレな変形系ディスプレイ。ライトウェイトのジオメトリックなローマンをベースに、多数の変わったオルタネートやリガチャーを持った書体である。雰囲気はオシャレでありながら気取りすぎておらず、カジュアルに使いやすい。ただかなり細いので小さく使うには向いておらず、文字主体のデザインで使う方がいいだろう。大文字のみで小文字はなし。名前はスペイン語で「太陽の海岸」という意味で、スペイン南部のリゾート地の事を指す。1ウェイト。
コンテンポラリーでクールなスラブセリフディスプレイ。ジオメトリックなグリフをベースにしたスラブセリフで、ストロークが合わさるところに大きな食い込みが入っているのが特徴。J のフックや V や W のベースライン上、果ては数字にもセリフが付いているのが個性的で、e のバーが斜めなのはちょっとクラシカル。全体的な雰囲気はストリートっぽく、若い人にはウケるかなという感じ。オブリークタイプのイタリックと2スタイル。
本日『和菓子の日』だそうなのでこちら。かわいらしいジオメトリックラウンドサンズディスプレイ。真円ベースのコロッとしたジオメトリックで、字として可読できるギリギリまで単純化されており、大変シンプル。ストロークの端は丸くなっているいわゆる丸ゴシックである。大文字のグリフはあるが小文字とほぼ同じ大きさで、実質ユニケースとなっている。画像は一番細い Light で、3ウェイトあって太い方は割と太いので、ロゴとしても使えるだろう。