Creative Market

Tag: #girly

Magic Ivy

Magic Ivy

ツタ(ivy)が文字を象っているデコラティブなディスプレイ。通常の書体に植物が絡んでいるような書体を時々見るが、これはツタそのものが文字を象っているちょっとめずらしいタイプ。小文字もちゃんと揃ってはいるが、正直これでは単語でさえ組むのは厳しいと思う。大文字1、2文字をそのままロゴのように使う方がいいだろう。使い所が難しいが、うまく使えば効果的だと思う。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Green Fairy

Green Fairy

今年はあまり楽しむ余裕はないかもだが、新緑の季節なのでこちら。植物的にデコラティブなディスプレイ。アウトラインの一部がひねられてループしていおり、それがそのままセリフになったり、ステム内部の装飾になったりしている。ラインは細く結構幾何学的で、オーガニックすぎない現代的なテイストですっきりとまとめられており、使いやすいと思う。アウトラインのものとは別にフィルが3種類あり、それぞれを重ね合わせて色分けすることでいろんなパターンを作れるようになっている。あらかじめ組み合わせられたものも3種あり。ただいま30%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Lady Marmalade

Lady Marmalade

本日なんか『マーマレードの日』らしいのでこちら。ラフでかわいらしいハンドレタリング。コンデンスなモダンローマンを模した書体で、手書きのオーガニックなカーブが多分に残っており、フィルは塗りつぶしがラフであちこち塗り残しがある。にゅよっとした線で繋がるリガチャーが豊富にある。このテイストによく似合うフードイラストのアイコンがあり。キリル文字もサポートしている。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Looking Flowers

Looking Flowers

本日もアースデイセール関連。かわいらしいガーリーなモダンスクリプト。傾きは弱くベースラインはほぼ揃っており、スワッシュはあるもののさほど派手ではなく全体的にややおとなしめ。変わってるのが同じテイストながらスクリプトではない大文字のみの Caps があるところ。サンプル画像のように小さな文字はこれで組むと読みやすくなるだろう。オーナメント類も付属。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Claire Claire

Claire Claire

かわいらしいサンセリフとカジュアルなスクリプトのデュオ。サンセリフの方はころっとした雰囲気を持ったユニケースで、リガチャーやスワッシュオルタネートが豊富にある。スクリプトの方はややダイナミックで伸びやか。短い筆ペンで書いたようなちょっとした抑揚がある。おしゃれなカフェや雑貨屋などによく似合うと思う。それぞれ1ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Sassafrassy

Sassafrassy

MyFonts のビッグスクリプトセールが明日までなので今日もそれ関連。ガーリーなモダンスクリプト。よくあるヤツで、ベースラインはやや揃っていておとなしいが、代わりにスワッシュオルタネートが多めにあり、総グリフ数は1000を超える。Office 等の OpenType の異体字切り替え機能がないアプリ用に、ベースの字形とスワッシュの付いたものが別々になったバージョンもある。あと結婚式の招待状などを想定してか、Map Things という名の通り地図に使いやすいイラストと、詰めて打つと壁紙のようになるリピート文様が入った Pattern フォントも付属。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Muray House

Muray House

太めでちょこんとしたスワッシュが可愛らしいディスプレイ。全体的に太めでコロコロしているが、細いところは結構細くてコントラストはやや強め。アウトラインはややラフ。セリフがよく見ないと判らないほど申し訳程度に付いている。控えめなスワッシュオルタネートがあり、アクセントのある文字組みが楽しめる。女子向けはもちろん、子供向けにもいいかな? 1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Princess

Princess

いーちーねーんじゅーがひーなーまーちゅーりー♪という事でこちら。かなりつたない感じのゆるいブラッシュスクリプト。グリフは子供が書いたようなラフな形で、ストロークは細くアップライトでリレーションがない(文字が繋がってない)。その代わりストロークの端が所々くるっとカールしている。欧米の絵本で使用されてるような書体でちょっと使い所が限られてくるが、使いこなせれば可愛らしい雰囲気を出せると思う。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Hertina

Hertina

モダンとクラシックの中間ぐらいのカッパープレートスクリプト。小文字は字形もベースラインも揃っておりさほど暴れてはいないが、字形はちょっとつたなくてカジュアル。ほぼ全文字にターミナルスワッシュが付いたオルタネートがある。大文字はスワッシュが付いたのがデフォルトで、オルタネートはない。グリフ数は300弱と大変少ないが、その分迷わず使えるので楽だと思う。傾きの強い Italic と2バージョン。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024