Set Sail Studios

Tag: #retro

Teddy

Teddy

本日は蓼科テディベア美術館(そんなんあるの?)が定めた『テディベアの日』らしいのでこちら。図太くコントラストの強いアメリカンテイストのレタリングスクリプト。キャンディやアイスのパッケージに使われてそうな太めのスクリプトで、レギュラーとハイライトの入った Open があり、レギュラーには重ね打ち用に縁取りの Cloud、ツヤの Highlight があって、色を変えて重ね打ちができるようになっている。2018年に TDC で賞を受賞。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Ocean Twelve

Ocean Twelve

ハロウィンも近いのでそれ向けに。不揃いのローマンディスプレイとスクリプトのデュオ。ローマンの方は大文字のみで、エレメントはスタンダードでしっかりしているが、全体のグリフが不揃いだったり傾いたりしていてガタガタである。スクリプトの方はモノラインのラフなタイプで、個人的には正直あまりマッチしてない気がする。ほか、イラストやキャッチワードが入ったものもファミリーに付属。こちらのキャッチワードの方がカッパープレート風味があって似合ってると思う。

フォントセラーのサイトでハロウィンを検索するとこれに似たようなのか、もしくは筆で乱暴に書いたような書体がいくつも出てくるが、どうも欧米ではこういうのが定番らしい。本ブログでも「ハロウィン」で検索すると出てくるのでお試しを(笑)。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Kooka

Kooka

なんとも形容しがたいフレアセリフ(?)ディスプレイ。極端に細く短いステムに、魚のヒレのような巨大な三角形のセリフが付いた、と表現していいのだろうか。そんなような、ちょっとレトロ感のあるポップなディスプレイである。イラストのお魚(笑)で表現されているように、ノーマル以外に字幅の細い Condensed と、幅の広い Expanded があり、それぞれに10ウェイトずつある。全部包括したバリアブルフォントもあるので、Illustrator 等の対応アプリを持っていれば、これひとつを購入すればいいだろう。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Naive

Naive

名前の通りナイーブな(笑)手書きローマンディスプレイ。細目のモダンローマンだが、フリーハンドでレタリングしたようなアウトラインでグニョグニョしているのが特徴。大文字のみではあるが、全文字にスワッシュの付いたオルタネートが Fantaisies という名前で用意されている。そんなに派手なものではなくちょろんとしたものだが、結構かわいらしい。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2013
Publisher

Astila

Astila

スワッシュが派手なモダンローマンディスプレイ。基本はヘビーウェイトのモダンローマンで、見ての通りぬちょっとしたテイストのスワッシュオルタネートがふんだんに用意されていて、おもしろい文字組が楽しめる。同じテイストのフローリッシュも別であり、足りないなと思ったら足せるようにもなっているので、これでもかとごたごた飾り付けるのもいいだろう。1ウェイト。ただいま50%オフセール中で600円ぐらい。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Millik

Millik

図太いフレアセリフディスプレイ。小文字のステムの頭が斜めに鋭く切り落とされているのが特徴的だが、角がすべて判るか判らないかぐらいにちょっと丸くなっていて目に優しい。多くの大文字にはちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートがある。アセンダーとディセンダーがかなり短く、ウェイトが重い事もあって全体的に黒々としているが、L の所にアキができるのが気になったのか、大文字のみ L とのリガチャーがいくつかある。L と小文字とはディセンダーに逃げるスワッシュがあるので、そちらと組み合わせればいいだろう。ちょっと使い所が難しいが、なんとなくビールやパブなどと合いそうな気がする。1ウェイト。ただいま35%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)

Roca

Roca

またまた出ました、最近流行りのレトロなソフトセリフ。2タイプあり、a や n のステムや e のバーが斜めのレギュラーと、それらが垂直水平になりセリフの形もちょっと違う Roca Two がある。どちらもボテッとぬちょっとしていて可愛らしいのは同じ。一部の字にはちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートがある。キリル文字もサポート。レギュラーと Two のいずれもイタリックがあって6ウェイトずつ。ただいま80%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Malion

Malion

最近流行りのソフトセリフ。…っぽいディスプレイ。セリフそのものはボテッとはしておらず、コントラストも強めだが、全体の骨格やテイストがだいぶそれっぽい。全体的に頭でっかちでカウンターも広めでコロコロしている。ちょっとしたスワッシュが付いたオルタネートがほぼ全文字にある。結構かわいらしく、色々と使いみちはありそう。イタリックもなく1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Billiard

Billiard

本日は『ビリヤードの日』だそうなのでこちら。ラフなモダンスクリプトとセリフドゴシックのデュオ。ちょっとめずらしい組み合わせである。スクリプトの方はかなりヘタ…もといラフでグリフは結構ガタガタでフィルもかすれている。派手なスワッシュオルタネートなどはない模様。セリフドゴシックの方はやや太めでスモールキャップス。小さい方は全体的にかなり角ばっている。大きな方は小さなスワッシュがちょこんと付いててなかなかかわいらしい。フィルはインラインになっており、ソリッドなものとラフなものと2種がある。全体的にレトロ。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Braveold

Braveold

しつこくソフトセリフ。アクシスはほぼ垂直で、モダンローマンに近いだろうか。割とスタンダードで素直なグリフで、これまでのものよりはクセがあまりなく読みやすい。代わりというか、控えめなスワッシュオルタネートがあり、それでアクセントを付けられるようになっている。イタリックがないのがちと残念。5ウェイト。しかしこうやって連投しているとホントに多いと感じるな。日本でも流行れ~。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024