Set Sail Studios

Tag: #elegant

North by Night

North by Night

ライトウェイトのかわいらしいディスプレイ。細めのモノラインのスラブセリフで、アセンダーとディセンダーが長くゆったりしている。大文字はタテに傾いており一部ステムが二重になり、軽いスワッシュがくるっとカールしている。全体的にかわいらしくもエレガントで品がある。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Mylon

Mylon

品のよりサンセリフディスプレイ。モダンローマンからセリフを取ったようなスタイルで、コントラストは強めながら全体的なウェイトは軽め。グリフはゆったりしていてエレガント。大文字だけかと思いきやちゃんと小文字も揃っており、さらにイタリックもあって7ウェイトもあるというこの手としては結構めずらしいタイプ。ウェイトが多いのは使いやすくありがたいだろう。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Shallot

Shallot

クラシカルで品のいい本文用セリフ。最近じゃめずらしいxハイトの小さいタイプで、組んだ感じも詰まっておらずスッキリして品が良い。M のセンターがベースラインちょっと届かない、Q のテールがスパイク状になっているなど一部エレメントに特徴があって、差別化を図ってるのが見える。f のリガチャーが豊富で、fb や fh、fj などのあまり見ない組み合わせもある。ウェイトは4つしかないが、バリアブルタイプもあり。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Esthete

Esthete

レトロエレガントなサンセリフディスプレイ。コンデンスでコントラストのあるサンセリフで、アール・デコ風味があるだろうか。全体的に重心が低く、頭でっかちでかわいらしい。ここには直線的な字しかないが、O などは上がすぼんで下が膨らむ、いわゆる卵型で大変変わっている。曲線の多い小文字は特におもしろい。実際どうなってるかは販売サイトに行くなり買うなりして(笑)確かめて欲しい。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

TT Ricordi Allegria

TT Ricordi Allegria

拡張を続ける TT Ricordi シリーズにまた新たなファミリーが加わった。レトロでエレガントなフレアセリフディスプレイ。ややジオメトリック気味のグリフに、繊細なコントラストの付いたシルエットが特徴。小文字はなくスモールキャップスだが、面白いリガチャーがちょろっとある。キリル文字もサポートし、それにもリガチャーがあるのがちょっとめずらしい。2ウェイトあってバリアブルもあり。名前の allegria はイタリア語で「陽気な」の意。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Publisher

Maghony

Maghony

シンプルモダンなディスプレイサンセリフ。ジオメトリック気味なシンプルな骨格にコントラストの強いシルエットで、大手化粧品メーカーのブランドにありそうなエレガントな雰囲気のある書体である。最近の書体としてはめずらしくまったくオルタネートやリガチャーがない(笑)。その分安いので使いやすくはあるだろう。スモールキャップスのみで小文字はなし。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Blosta

Blosta

最近流行りの変形モダンローマンディスプレイとスクリプトのデュオ。双方とも細いウェイトの繊細な書体で、モダンローマンの方は大文字のみだが、どれも変わったグリフでおもしろい。G に小文字の2階建て形を採用してるのが変わってる。リガチャーも豊富にあり。スクリプトの方はクラシカルなカッパープレートで、こちらもスワッシュオルタネートがある。双方とも1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Fason

Fason

エレガントなフレアセリフディスプレイ。コントラストの強いモダンなフレアセリフを基本に、一部変わったグリフの字と豊富なスワッシュオルタネートでファッショナブルに仕上げている。ボウルは一部欠いてあってヌケがよい。スワッシュの使い方を間違えるとちょっとクドくなるので、ワンポイントに留める方が品がいいだろう。ちょっと好き嫌いが分かれそうだが、筆者は好きである。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Noris Script

Noris Script

本日はドイツのタイプデザイナーでカリグラファーのヘルマン・ツァップ Hermann Zapf の誕生日(1918)。氏の書体は Palatino や Optima 等が有名だが、あまり知られてないこちらを紹介。氏の作風の特徴がよく出ているカリグラフィーイタリック。Zapfino とは違いかなりおとなしめだが、カリグラファーにはペンが複雑に動いていることがよく解ると思う。アウトラインはかすれも再現されており、結構リアルである。グリフ数はオルタネートもなく400弱と少ないが、その分安いので、カリグラファーは買って拡大して教材にするのもいいと思う。名前の Noris は、氏の生まれ故郷のニュルンベルクのラテン語名だそうだ。

Category(s)
Design Date
1976
Designer(s)
Publisher

Mauren

Mauren

シックで品の良いディスプレイローマン。骨格はオールドスタイルに近いが、シルエットはモダンローマンのそれに近い。a や r ティアドロップがボタっとしたものになっているのが特徴的。イタリックはさらに変わっており、グリフはかなりカリグラフィックになっていて、傾きもやや強め。そのためアップライトを見ると一見本文用だが、全体的にはやはりディスプレイ。8ウェイトあり、一番軽い Thin のみ無料でダウンロード可。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024