本日『はちみつの日』で『みつばちの日』らしいのでこちら。元気のいいアップライトのモダンスクリプト。文字の軸は傾いてないがストロークは右や左に跳ねており、ベースラインもバウンシーでなかなか賑やかに仕上がっている。ゆったりしたものかダイナミックなものが多い中で、結構めずらしいタイプだと思う。スワッシュオルタネートはあるが、スワッシュにほとんど伸びがない。あとリガチャーが少し。1ウェイト。
Tag: #girly
植物的なエレメントが特徴的なスクリプトディスプレイ。パッと見ではちょっと分かりづらいが、ストロークがツタになっており、所々に葉がちょろっと付いている。そんな感じなのでどうにも長文には向かず、ロゴやちょっとしたキャッチコピーなどにしか使えないだろうが、うまく使えばハマるだろう。アロマショップなどにいいんじゃなかろうか。1ウェイト。
本日は七夕ということで、天の川と Milky Way が合体したような名前の書体を紹介。大変かわいらしいラフなハンドライテン。ボールペンか細いマーカーで書いたような筆致で、グリフがポップでベースラインもガタガタで全体的にかわいらしい雰囲気でまとまっている。小文字は縦の長さが違うものが2種あって、またほんのちょっとしたアイコンイラストも付属している。セットで買っても1600円ほどと大変お買い得。女性または子供向けなどにどうぞ。
本日『ローマ字の日』だそうなので、5月だけどこちら。モダンスクリプトとディスプレイローマンのデュオ。ローマンの方はゆったりしたライトウェイトのモダンローマンで、ヘアラインのスワッシュが付いたオルタネートがある。スクリプトはそのスワッシュと同等ウェイトのモノラインで、こちらも大分ゆったりしたタイプ。雰囲気は総じてフェミニンなので、コスメやエステなどその辺にどうぞ。どちらも1ウェイトずつ。
本日『コットンの日』らしいのでこちら。かわいらしいライトウェイトのサンセリフディスプレイ。こういうのもジオメトリックというのだろうか、幾何学的なエレメントを持った書体で、アセンダーとディセンダーが長く大文字と小文字にサイズ差がある。グリフはゆったりとしていてかわいらしい。大文字にはリガチャーが多く用意されていて、面白い文字組が楽しめる(小文字はちょっとだけ)。1ウェイト。
本日『アースデイ』という事でこちら。ダイナミックなモダンスクリプト。見ての通りなかなか派手でゆったりしたフローリッシュの付いたスクリプトで、ストロークはゆっくりではあるもののバウンシーでもあり、結構暴れているタイプである。長文を組むとかなりゴチャゴチャするので、ロゴやキャッチなどワンポイントで使った方がいいだろう。ご想像どおり、オルタネートやリガチャーが豊富で楽しい。1ウェイト。
本日はデロンギ・ジャパンが定めた『エスプレッソの日』らしいのでこちら。ゆるゆるサードウェーブでかわいらしいハンドライテン。ラフでコンデンスな大文字の Caps とモダンスクリプトタイプの Script のデュオ。またこれによく似合う簡単なイラストとフレームのフォント Symbols も付属しており、組み合わせるだけでちょっとしたカードなどがすぐ作れるようになっている。ゆるゆるなのでタイポグラフィとか考えずにどうぞ。
恐ろしいことに今日から4月(毎年言ってる)なので、春らしいこちら。ライトウェイトモノラインのモダンスクリプト。まぁよくあるヤツである。アップライトでバウンシー、ややコンデンス気味かなという感じ。小文字にはちょっとグリフが違うオルタネートとリガチャーがちょっと多めに用意されている。コロナと花粉症でダブルパンチの皆様に、花粉症がない沖縄よりお見舞い申し上げます(感じ悪い)。新年度おきばりやす~。
繊細でエレガントなシグネチャースクリプト。ポインテッドペンでゆったり書いたようなグリフで字形が崩れておらず、ベースラインも揃い気味で読みやすい。ストロークは一応コントラストが付いてるものの、あくまで細い。大文字にはオルタネートはないが、小文字には左右に伸びるスワッシュの他、リガチャーも多数用意されている。全体的に優しいフェミニンな雰囲気な書体。1ウェイト。ただいま50%オフセール中。
本日はバービー Barbie 人形の誕生日らしい(1959)。なので名前が似てるこの書体を紹介。かなりガーリーでファンシーなモダンスクリプト。アップライトでコントラスト強めでバウンシーと、結構暴れてる書体である。スワッシュオルタネートがあり、その先には小さなハートが付いている。また、スワッシュが字の下に伸びてリボンの形になったものが全小文字にある。変わってるのが大文字に帯が付いた Monogram というのがあり、イメージのように大きく使って中に文字を打つようになっている。1ウェイト。