Monotype

Tag: #handwriting

White Oleander

White Oleander

カジュアルなマーカー(ブラッシュ?)スクリプト。ベースラインは揃いながらも、普通の人の自然な筆致に近いスクリプトで、ラフな紙に書いたようなカスレも再現されている。レギュラーの他に傾きの弱い Upright、逆に強い Slanted、字幅がやや狭い Compact と4バージョンあるが、違いはかなり微妙(笑)。リガチャーが32種用意されている。名前のオレアンダーは花の名前(和名はキョウチクトウ)。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Allegretto Script

Allegretto Script

本日は「ミュージックの日」だそうなのでこちらを。音楽用語でテンポの速さを表す言葉がいくつかあるが、「やや快速に」という意味の名を持つモダンスクリプト。名の通り、ぐらぐらゆるゆるではなく、ちょっとスピードを速めて書いたような印象の書体である。ほぼすべての文字にオルタネートがあり、グリフ数が計1,000以上あって使いごたえがある。リガチャーは少なめ。2,000円程度と非常に安いので、お気軽にどうぞ。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Olive

Olive

本日「オリーブの日」らしいのでこちらを。サードウェービーなゆるゆるハンドドロウンディスプレイ。細いサインペンなどでデザインされたようなストロークでゆるゆるな線で構成されており、字形はコンデンス。ストロークの端にはわずかにインク溜まりができている。大文字のみで小文字もなく、またありがちなイラストアイコンさえないという潔さ(笑)。ま、1,000円もしないので気軽に使えるかなという感じ。かわいくはあるしね。

Category(s)
Design Date
2012
Publisher

Beefcakes

Beefcakes

図太めの筆で書いたようなディスプレイ。肉屋やスーパーのポップなどにインスパイアされたそうで、「ビッグブラッシュスタイルレタリング」とか呼ばれてるそうな(一般的かどうかは知らない)。1st や 50kg などの単位などに付く2文字のグリフが幾つかあり、それらにはアンダーラインが付いている。レギュラーの他、イタリックと影付きアウトラインがファミリーにある。大文字のみ。Monotype サブスクリプションに含まれている。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Scandiebox

Scandiebox

本日はにゃんにゃんにゃんで猫の日という事でこちらを紹介。手書きゆるゆるの可愛らしいサードウェービーなミクスド。「北欧モダンとジャパニーズカワイイ」にインスパイアされたとある。モノラインスクリプトの One、ブラッシュスクリプトの Two、レタリングサンセリフの Three、モノラインサンセリフの Four と、200 を超えるイラストが入った Extra から成る。それぞれフィルが別になったものがあり、色を変えて重ね打ちができるようになっている。イラストはネコが多いが、他にも色々。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

The Styled Edit

The Styled Edit

少々乱暴な手書きスクリプト。普通のボールペンかサインペンでデザインされており、コンデンスというよりはやたら上下にストロークが伸びた、という風に表現した方がいいだろう。スワッシュオルタネートはないようだが、リガチャーが90種も用意されているとの事。このサンプルでも the、st、yl、ed、it などがリガチャーになっている模様。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Jolimer

Jolimer

大文字は大きいものの、普通の筆致に近いスクリプト。ペンも特殊なものではなく、ボールペンか細めのサインペンで書いたようなストロークである。ナチュラルさを演出したいならこういうのがいいだろう。グリフにあまりバリエーションはないようだが、そこはお安いのでご勘弁を。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Galiano

Galiano

カリグラフィースクリプトとモダンローマンのデュオ。スクリプトの方はブロードニブとポインテッドニブの中間のようなテイストのイタリックで、3種類あり、ベースラインの揃わないレギュラー、ラインを揃えた Inline、スワッシュを抑えた Text がある。モダンローマンの方はコンデンスでx-ハイトが高くて可読性が良い。イタリックがあり、4ウェイトある。加えてオーナメントもあり。ただいま75%オフセール中。ちなみに背の高い特徴的なボトルで有名なガリアーノというイタリアのリキュールがあるが、あれとはスペルがちょっと違う(Lが一個少ない)。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Merry Hamida

Merry Hamida

ラフな紙に書かれたかのようにアウトラインがぐにょぐにょしてるスクリプト。傾きがほとんどないアップライトで、コントラストもほとんどなくモノラインに近い。大文字と小文字のサイズの差が大きく、小文字はボウルが潰れてしまいかねないほどx-ハイトが小さいが、アセンダーやディセンダーは割りと自由に伸びている。ちょっとまぁこちらもカッコよさげかなぁという感じ。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024