Wondershare Filmora X

Archive: 2015

Mary

Mary

ステッチ(刺繍)風の模様で形作られたスクリプト。制約が強すぎて決して文字としては良いとは言えないが、どっちかというとこの書体は文字の方がまぁオマケであり、本体はオーナメント類であると言える。可愛らしいアイコンやボーダーが非常に豊富で、ちょっと組んだだけで、2億年ぐらい前(オオゲサ)に大流行した昔懐かしいカウチンセーター風のデザインがあっという間にできあがる。これからクリスマスシーズンに向けていかがだろうか。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2012
Designer(s)
Publisher

Lust Pro

Lust Pro

カッパープレート風味のあるローマン。アメリカのグラフィックデザイナー、ハーブ・ルバリンのスタイルに範をとったらしい。幅広で平べったく President などのような雰囲気があるが、こちらはずっとコントラストが強くてトランジショナルスタイルとなっている。x-ハイトはかなり大きいが、その分アセンダーとディセンダーは短い。レギュラーのスタイルが幅広だが、少し幅を縮めた Demi とさらに縮めた Slim があり、Demi が通常の幅に近いと思う。これらに加え小文字もあるので、カッパープレートだけで名刺を組む時に困るメールアドレスや URL なども組みやすくなるだろう。ウェイトはそれぞれ No.1 から No.5 まで5ウェイト。イタリックもあり。さらにモダンローマンタイプの Lust Didone も別にある。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Typography 08

グラフィック社編集部 / グラフィック社 / 2015年
Typography 08

年2回発行されているタイポグラフィ専門誌の第8号。特集は「書体の選び方・組み方・見せ方」。巻頭インタビューは祖父江慎さんと寄藤文平さん。御二方とも装丁の分野で名を馳せる方々だ。書体選びは欧文は小林章さん、和文は竹下直幸さん。組み方は写植を長くやってきた方と、この雑誌そのものの組版担当のコン・トヨコさん(お元気ですか~)。オマケにタイプバンクとモリサワの書体見本と、Monotype の書体を使ったカレンダー・ポスター。これだけ付いてお値段据え置き!

Burgues Script

Burgues Script

傾きとコントラストが強いカッパープレートスクリプト。非常に華やかなフローリッシュが多数あり、ラグジュアリー感満載な組版が可能。太い部分が結構強いので、そこそこ小さくても存在感を放つと思う。19世紀のアメリカのカリグラファー、Louis Madarasz という人の筆致を書体化したものらしい。Madarasz についての書籍、The Secret of the Skill of Madarasz という本が Internet Archive にて公開されていて、誰でも読める。見てみると、なるほど素晴らしい才能の持ち主だったようである。このスキャン画像はブラウザではもちろん、Kindle や PDF フォーマットでもダウンロード可。IAMPETH が投稿したらしい。ありがたや…。名前はスペイン語で「ブルジョワ」という意味だそうである。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

Empire

Empire

なんか古い書体ブームが来てる(俺だけに)のでまたもそんな書体を。超コンデンスなディスプレイサンセリフ。多分だが、この書体が制作される6年前の1931年にできた、ニューヨークのエンパイアステートビルから名前は来てると思う。字幅は極端に狭く、縦画は太く横画は細くなっており、強いコントラストを持っている。同年代のアメリカンな雰囲気満載の書体である。元々大文字のみの1ウェイトでバリエーションもないが、この Font Bureau 版は小文字とイタリックとスモールキャップスが加えられ、さらに Bold と Black のウェイトも追加されている。キングコングのアイコンないかしら…。

Category(s)
Design Date
1937, 1989–1994
Publisher

Dante

Dante

スタンダードな本文用トランジショナルローマン。元は活字で古い書体だが、x-ハイトが大きくアセンダー・ディセンダー共に小さい、という最近の書体に多い特徴を持っている。長い文章を読みやすくするための工夫だろう。イタリックはなんかギリっとした堅く鋭い雰囲気がある。確か当時、ダンテ全集を出版する際に作られたとかなんとかいうのをどこかで読んだ気がするが、ちょっとソースが探せない。間違ってたらスンマセン。6ウェイト。2013年には Dante eText というパソコンのディスプレイでの表示に最適化されたバージョンも発表された。こちらは2ウェイト。

Category(s)
Design Date
1957
Designer(s)
Publisher

Breathe

Breathe

Didone タイプのスクリプト。このブログではもう何度も紹介している南米のスクリプトの名手の作。オーナメント類含め1000種以上の字種を持っており、バリエーション豊かな文字組みが可能。かなりハデなスワッシュが豊富なので、ラグジュアリーな用途に重宝するだろう。MyFonts にはサンプルが多数ある他、カタログがPDFで見られる。1ウェイトのみ。Pro版で $37 とお手頃価格。♪夜明けの~ブレ~ス~が~

Category(s)
Design Date
2010
Designer(s)
Publisher

Magica

Magica

割とスタンダードな骨格を持ったマルチスタイルファミリー。サンセリフ、フレアセリフ、セリフ、スラブセリフとあり、それぞれ Jade(翡翠)、Onyx、Ruby、Topaz と宝石の名前がついている。またそれぞれに字幅が3種類あり、細い順からローマ数字で III、V、X となり、X が標準タイプ。さらにそれぞれ5ウェイトあり、合計60種。Jade もサンセリフだがステムの幅に差があり、エレガントな雰囲気を持っている。結構見やすくて良い書体だと思う。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher

Joanna Sans Nova

Joanna Sans Nova

英国のタイプデザイナー、Eric Gill (1882–1940) がデザインした書体のサンセリフ版。元は Joanna というローマン書体だが、それのサンセリフ版である。Gill らしい碑文のプロポーションを持ったヒューマニスト。オリジナルよりx-ハイトが大きくなり、可読性が良くなった。リニューアルにあたり字種が大幅に増え、中央ヨーロッパは元よりギリシャ文字やキリル文字もサポートするようになった。もちろん元の Joanna も Joanna Nova としてリニューアルしている。8ウェイト。ただいま全ファミリーパックで $99 セール中。

Category(s)
Design Date
2015
Publisher

Christmas Pattern

Christmas Pattern

クリスマスツリーの飾りで文字をかたどったようなディスプレイ。サンプルイメージにあるように4種類あって、左から星が一列に並んでステムを形成してるもの、同じように雪の結晶が一列に並んだもの、モールがステムになったもの、散りばめた星がステムになったもの、がある。これからの季節向けにまぁよろしいんじゃかなろうか。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2015
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design