Wondershare EdrawMax

Category: Serif

Walbaum

Walbaum

最近やたら Monotype が推してくるので紹介。Bodoni と双璧をなす、昔からあるスタンダードなモダンローマン。元は19世紀初頭にドイツのタイプデザイナー、Justus Erich Walbaum が Didot や Bodoni を参考に制作したもので、元々デジタル版もあったが、つい最近リニューアルされた模様。ファミリー展開が大幅に増えてオプティカルになり、書体名に 06pt, 12pt, 18pt, 60pt, 96pt と付いていて、それぞれそのサイズに合ったデザインとなっている。18pt 以上はウェイト展開が豊富になる。他ディスプレイが2種とオーナメントが付き、計69種とビッグファミリー。ただいま75%オフセール中で、5,000円ちょいですべて入手できる。買うなら今!だけど Monotype サブスクリプションにも入っている。

Category(s)
Design Date
2018
Publisher

Esperanto

Esperanto

国際補助語として人工的に作られた言語にエスペラント語というのがあるが、本日は日本エスペラント協会が定めたエスペラントの日だそうな。1906年に同協会が設立されたそうで。っつーワケでその名を持つ書体を紹介。ちょっとオランダ風味を持つトランジショナルなローマン。ややコントラストが弱めでコンデンス気味、アクシスも垂直に近く、x-ハイトが大きい。新聞本文用に見られる特徴を持った書体かな、と思う。製作年が古いせいか、エスペラント語を組むのにはアクセント記号類が足りないらしい。うせやろ…。

Category(s)
Design Date
1992
Designer(s)
Publisher

Michelangelo BQ

Michelangelo BQ

本日は「ケロケロ」で「かえるの日」だそうだ(なんのこっちゃ)。てなわけでムリクリちなんでこちらを紹介。カリフォルニアの有名なワインに Frog’s Leap というのがあって、そのラベルに使用されている(と思われる)書体である。ローマンキャピタルタイプだが、多分にカリグラフィックな要素を含んでいる堂々とした書体。大文字のみでスモールキャップス。作者はかの巨匠 Hermann Zapf。この書体は Palatino が小林章さんによって Palatino Nova に改刻された際、Aldus や Sistina などのコンセプトが似た書体と一緒にディスプレイ用としてファミリーに組み込まれている(Palatino Nova Titling)。その際、リガチャーなどのグリフが追加された模様。

Category(s)
Design Date
1950
Designer(s)
Publisher

P22 Folkwang Pro

P22 Folkwang Pro

ちょっと変わったディスプレイローマン。かなりカリグラフィーチックで、カリグラファーがブロードペンで書いたようなテイストがある。ややコンデンスで腰高、ステムはほんのり腰が絞られ、フレア気味になっている。ほぼすべての字に起筆がきっちり入っており、全体的に非常にエレガント。ファミリー展開はなく1ウェイトのみだが、リガチャーがそこそこあり、A と H にはバーが2重になったオルタネートがある。元はドイツの Klingspor という鋳造所が1955年に発表したものだそうだ。

Category(s)
Design Date
1955, 2017
Publisher

Rion

Rion

エレガントなディスプレイモダンローマン。ややコンデンスでx-ハイトも少々低めなので、背の高い印象がある。ヘアラインはあくまで細く、小さなエレメントにポインテッドニブで書いたようなカリグラフィー的エッセンスが入っているのもオシャレ。ただディセンダーが短いので、そこがちょっと残念かな。もう少しスペースを取った方がよりエレガントさが増すような気がする。イタリックもあって6ウェイトとバリエーションも豊富だが、ヘアラインはとにかく細いので本文用としては向かない。あくまでディスプレイだろう。ただいま80%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)

Times New Roman

Times New Roman

昨日5月6日は英国のタイポグラファー、スタンリー・モリソン Stanley Morison の誕生日(1889)。で、氏が開発に関わったこの書体を紹介。このブログではあまり有名所は紹介してないのだが、これはメジャー中のメジャー書体、トップオブメジャーである。ゆえに中途半端な紹介文を書くと山程ツッコミが飛んでくるので最低限に留める(笑)。英国紙 The Times のために開発された書体で、Monotype で開発された本書体と、後に Linotype に移植(?)された Times があり、双方の機械の組版方式の違いのためか(多分違うが)、デザインがほんのり微妙に異なっている。前者は Windows、後者は MacOS に標準搭載されたため、おそらく一般人の使用した書体としては世界一の利用率ではないかと思われる。名前は先に開発された方が New が付いているというややこしいものだが、この New は「The Times が使う新しい書体だよ」という意味で使われたんではないかと思う。この書体は Times Europa、Times Millennium、Times Classic とちょいちょいアップデートされ、今でも The Times で使用されている模様。現在のものは Times Modern という名前のようだ。とまぁここまでにしておき、あとは Wikipedia でも参照してくれ(笑)。

Category(s)
Design Date
1932
Publisher

Engria

Engria

平筆で書いたようなフレアセリフ。Albertus に似た書体で手書きレタリング感が強くオーガニックな雰囲気があり、セリフというにはかなり微妙な飾りが付いている。軽いウェイトはややコンデンス気味だが、太くなるにつれちょっと字幅が広くなる。可読性は割と良好で、長文にもまぁまぁ耐えられる。個人的にはサンセリフに分類したくもあるが、作者の意思を尊重しセリフとしておく。4ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Amaretto

Amaretto

活版印刷初期の頃を思わせる、非常にクラシカルなローマン。コントラストは弱めで、手書きの雰囲気が多分に残っておりクセが強いが、可読性は意外と良好。当時はこういうゴシックの雰囲気を持ったローマンが結構あった。3ウェイトあるが、イタリックは Regular のみ。名前のアマレットは、イタリアの有名なリキュールの事。杏仁を使ったかなり甘い酒だが、名前は「少し苦いもの」という意味だそうだ。あれ苦いかな…?

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)

Minion Pro

Minion Pro

本日は「フォントの日」。2017年に Adobe が登録申請した4月10日の「フォントの日」が、日本記念日協会に登録されたそうな。筆者の勝手なイメージだが、Adobe と言えば欧文ではこの書体(か Myriad)なので紹介したい。とはいえ、Adobe の製品を買うと大抵これも付いてくる(はず)ので、デザイナー諸氏にはお馴染みだろう。非常に可読性の良い、ルネサンス後期風の正統派オールドスタイルローマンである。この作者の書体は大体ビッグファミリーで、これもまぁかなりのバリエーションがある。オプティカル対応で字幅もいくつかあり。字種も大変豊富で、ギリシャ文字とキリル文字をサポートしており、1700弱のグリフがある。スクリプト以外でここまで字種があるのもスゴい。Typekit にもありはするが、デスクトップへは一部しか同期できないので、フルファミリーは購入する必要がある。

Category(s)
Design Date
1990–2000
Designer(s)
Publisher

Sabon Next

Sabon Next

本日はドイツのタイポグラファーでカリグラファーであったヤン・チヒョルト Jan Tschihold の誕生日(1902)。チヒョルトは少ないながら書体もデザインしており、これがそのひとつで、Garamond をベースに新しい解釈を加えてデザインしたもの。を、さらにフランスのタイプデザイナー、ジャン・フランソワ・ポルシェ Jean François Porchez が改刻したもの。ポルシェ氏は改めて Garamond と Sabon の活字を見直してリファインしたそうで、Garamond より Garamond っぽくなっている(?)。x-ハイトが小さめなところがクラシカル。もちろん Pro 化され、オルタネートやリガチャーが増えた。6ウェイト。Monotype サブスクリプションに入っている。

Category(s)
Design Date
1967/2002
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design