Fontspring

Category: Serif

TD Lemon

TD Lemon

サンセリフとセリフの合体ファミリー。同じ名前でサンセリフとセリフ書体を別々に発表する例は結構あるが、このように同じファミリーとして発表してるのは珍しい。サンセリフは何というか「巻き込み」が少ない。例えば C などは右側がすっぱり開いていて潔い。x-ハイトも大きめでスッキリして読みやすい。セリフの方はややボテッとしているが、プロポーションはオーソドックスなオールドスタイルという感じ。両方ともに同じサイズで大文字小文字の字形が入り混じった Unicase があり、サンセリフの方はコンデンス体もある。ウェイトも豊富で、色々あわせて全部で36種類。ただいま66%オフセール中。フレッシュレモンになりたいの~♪

Category(s)
Design Date
Designer(s)
Publisher

Livory

Livory

活版印刷のマージナルゾーンを含んだような印象のあるローマン。マージナルゾーンとは、活版印刷で版を紙に押し付ける時にインキのにじみによってできる、字の輪郭のちょっとボヤケた部分の事。この書体をそれを意識したかどうかは知らないが、あらゆるカドがちょっと丸くなっており、優しい印象を持っている。サンプルイメージで判るように、イタリックは特にミルクがはねたようなぬちょっとした感じが特徴。リガチャーや数字の字種が豊富。ちょっとしたオーナメントも同じファイル内にグリフとして入っている。2ウェイト。
近頃は最近ブックマークに追加したものから紹介してたから最近のばっかりだったが、これはブックマークの奥底から掘り起こした。従ってセールはナシ(笑)。

Category(s)
Design Date
2009
Publisher

Heimat Didone

Heimat Didone

Didot っぽいモダンセリフディスプレイ。「ディスプレイ」と決めつけちゃっているが、ウェイトや字種がかなり豊富なものの、字形がジオメトリック寄りに奇抜でコントラストも強く、やはり本文向きではないだろう。コントラストの強さ(=ヘアラインの太さ)に種類があって、細い方から 10/12/14/16/18/20 とナンバリングされて6種類あり、それぞれに Extra Light から Extra Bold まで6ウェイト、イタリックもあり、計72種となっている。一部の大文字にはちょっとしたスワッシュもあり。この Heimat は他に SansMonoStencil というバージョンもある。この Didone はクリスマスイブまで50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

Meister Antiqua

Meister Antiqua

悩んだ挙句、ローマンに分類したクラシックな書体。セリフというには微妙すぎるものがちょろっと付いてるが、と言ってサンセリフに分類するのもなんだかなと思ってこうなった。1951年頃にドレスデンのTypoartという所から発表された書体のリバイバルだそうだ。小文字の縦のステムの下部が右に折れており、ブラックレターの影響が見て取れる。ステムに抑揚があり腰高で、x-ハイトも小さく、全体的にクラシックな雰囲気が漂っていて筆者好み。デジタル化にあたり、イタリックにスワッシュを追加したらしい。このRMUというファウンダリーはよく古い書体のリバイバルを行っており、結構好みである。ただいま20%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher
RMU

Throhand

Throhand

コントラストの強いトランジショナルローマン。全体的にクラシックな雰囲気を持ち、大文字はかなり堂々としていて、これだけで組んでも見栄えがする。x-ハイトが小さく、ステムも一部ヘアラインに近い細さになっているのでディスプレイ向き。イタリックも手書きの雰囲気が出ていて美しいが、ディセンダーがややせせこましいのがちょっと残念。1ウェイトしかないが、コントラストをかなり強めにし、ヘアラインがほとんどかすれてしまっている Throhand Pen、反対にコントラストを弱めて小さなサイズでも使いやすくした Throhand Ink というバージョンがある。

Category(s)
Design Date
1995
Designer(s)
Publisher
ITC

Mramor Pro

Mramor Pro

紅白の司会が嵐に決まった本日、嵐が近づく沖縄よりチェコのファウンダリー・Stormの書体を紹介する(嵐だらけ)。コンデンスなディスプレイローマン。碑文系のプロポーションで、平筆で書いたようなシュッとしたエレメントを持つ。ちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートがいくつかあり、またサンプルイメージのようなあまり見ない組み合わせのリガチャーがある。キリル文字もサポート。グリフォンのアイコンがひとつ入っているが、同ファウンダリーのロゴらしい。5ウェイト。

Category(s)
Design Date
1988–2013
Designer(s)
Publisher

Rameau

Rameau

トランジショナルローマン。パッと見普通なようだが、エレメントがやや特徴的。この書体は正直言うとイタリックが本命というか主役であり、また本文向きでもない。ディスプレイとして使った方がずっと活きる書体である。イタリックはカリグラフィーと活字書体の融合というか、両者の特徴が非常にうまく溶けこんでおり、他に類を見ない独特な形をしていて、非常に筆者好み。安売りしている時に速攻で買いました(笑)。18世紀フランスの作曲家、ジャン=フィリップ・ラモーのオペラ『イアンとアムールの祭典』の台本に書かれた文字からインスピレーションを得て、イタリックから制作されたらしい。普段サンプルイメージは既存のものを使っているが、あまりいいのがなかったので Yearbook of Type 1 にあったものを筆者が再現してみた。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

Lutetia Nova

Lutetia Nova

1920年代にオランダのタイプデザイナー、Jan van Krimpenが制作したLutetiaという古い活字のデジタル版。コントラストはやや強めでトランジショナルに近く、全体的にやや硬めでカチッとした印象を持つが、x-ハイトは低めで、eのバーが斜めになっているなど、プロポーションはクラシック。イタリックは手書き感が強く残っており、ちょっとしたスワッシュも付いたオルタネートもある。1ウェイトなのが残念だが、これに合う見出し書体を探すのもまた楽しいだろう。

Category(s)
Design Date
2014
Publisher
RMU

Adagio Serif Script

Adagio Serif Script

カリグラフィックな風味のエレメントを持つローマン。拡大すると判るが、滑らかなカーブではなくややカクカクしたラインを持ち、それが目に引っかかりを生んでいる。エレメントも色々と変わっていて、太いウェイトではそれが顕著になる。9ウェイトあるがイタリックはないので、あまり本文向きではないかもしれない。まぁでもこれで組んでみるのもおもしろいかも。サンセリフ版スラブセリフ版もある。ただいま90%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher

P22 Amelia Jayne

P22 Amelia Jayne

ウィリアム・モリス風のイニシャルと、それに合うローマン。最初にイニシャルから発表され、後になってローマンの方が追加されたという珍しい経緯を持つ。とは言えウェイトもイタリックもなく本文用書体としては厳しいものがあるが、骨格は堂々としていてなかなか良い。スモールキャップスはあるので、ディスプレイ用と割り切ってるのかもしれないが、できればファミリーを拡張してもらいたいもんである。イニシャルには4種類のスタイルあり。

Category(s)
Design Date
2014
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design