ハイコントラストなローマンディスプレイ。ラグジュアリー感のある書体で、モダンローマンというにはブラケットが大きくx-ハイトも高めではあるが、雰囲気的にはモダンローマンと言っていいだろう。カウンターも大きく読みやすくはあるが、8ウェイトもあるとはいえやっぱりちょっと細いので長文には向かないと思う。アップライトとイタリックがあり、アップライトには C や S などのセリフがない Alt バージョンがある。違いは注意しないと判らない程度だが、まぁお好みでどうぞ。ハイファッションなどに似合うと思う。ただいま72%オフという中途半端な割引セール中。
Tag: #luxury
エレガントでユニークなディスプレイ。ハイコントラストのサンセリフで、見ての通り大変個性的なグリフをしており、おもしろみもありながらエレガントさも保っているという、素晴らしいバランスで成り立っている書体である。少しアール・デコ風味もあるだろうか。3ウェイトあって、Light の方は一応かすかにコントラストはあるものの、ほぼモノラインと化している。どのウェイトもヘアラインが大変細いので、小さなサイズで使うのは無理だろう。大きく堂々と使って欲しい。キリル文字もサポートしている。ただいま35%セール中。
エレガントなディスプレイローマン。ライトウェイトの直線的な冷たい印象のローマンで、見ての通り多数のリガチャーが用意されているのが特徴。品よくシンプルに組みたいけど何かアクセントが欲しい、という時に重宝すると思う。ただしリガチャーを使用する場合はアケ組ができないのがちょっと悲しいところではある(当たり前だ)。大変高級感があるがゴージャス感は弱め。ファッションというよりはコスメやインテリアなどに向いてるような気がする。大文字のみで1ウェイト。
主張の強めなフレアセリフ。Regular ウェイトからして結構重めでコントラストが強く、見ての通り大きめなウェッジセリフが張り出していて、なかなかに主張が強い。x-ハイトが大きくエレガントさはないが、その分可読性は確保されており、Light 以下ならちょっとした長文にも耐えられるかなという感じ。ただやはりディスプレイ向きだろう。目を惹くリガチャーもちょっと用意されている。ディセンダーのループがオープンになった g のオルタネートが特徴的。イタリックもあって7ウェイトあるが、バリアブルタイプも用意されている。ちなみにこういったタイプの書体をちょくちょく見かけるようになり、どうもこちらも流行り始めてる気がする。ただいま75%オフセール中。
コントラストが大変強いエレガントなディスプレイ。ゆったりした大きな骨格で、基本的にはジオメトリック。基本のウェイトは軽いが、一部ヘアラインと化しており、そのためコントラストが強くなっている。名前やイラストのせいだと思うが(笑)夏っぽい感じと高級感があるので、高級リゾートなどに似合いそう。添えてあるスクリプトは何なのかは不明。一応作者の発表しているフォントを探したが見つからなかった。これもあるといいけど…。1ウェイト。
紙テープやリボンを使ってデザインしたようなクラシカルなディスプレイ。基本のウェイトは軽めで、コントラストの付き方が紙テープもしくはリボンをひねって付けたような感じになっていておもしろい。骨格は大変優雅でクラシック。ハイブランドファッションやコスメなどによく似合うと思う。普通のモダンローマンなどに飽きた人にどうぞ。1ウェイト。
コントラストの強いエレガントなサンセリフ? モダンローマンからセリフを取り除いたもの、と言った方が早いだろうか。ハイブランドが好みそうなラグジュアリー感のある書体である。G1 から G4 の4つのバリエーションがあり、数字が大きくなるにつれヘアライン部分が太くなり、コントラストが弱くなる。G1 などは小さく使うとヘアラインが飛んでしまうので、そういう場合は数字の大きい方を使うといいだろう。こういうのもオプティカルと呼ぶんだろうか。それぞれにイタリックもあって4ウェイトずつあり、計32種と結構ビッグファミリー。
ハイコントラストで優雅なディスプレイローマンとスクリプトのデュオ。基本はモダンローマンだが、セリフが真っ直ぐではなく抑揚があり、それがレトロな雰囲気を醸し出していてなかなかオシャレに仕上がっている。ストロークのウェイトの付き方が違うバリエーションがあり、スタンダードなものとモダンと称する Mod タイプがあり、イタリックがあってそれぞれに9ウェイトある。それとは別にモノラインのスクリプトがあり、それもウェイトと字幅のバリエーションが9種類と結構なビッグファミリーである。これとは別に本文用の Winslow Book もあり。ただいま80%オフセール中。
ラグジュアリー感のあるコントラストの強いサンセリフディスプレイ。基本的にはライトウェイトでゆったりしたプロポーションのサンセリフで、E や F、L などの横のバーがややフレア気味になっているのが特徴的。スワッシュというほどのものでもないスワッシュが付いたオルタネートとリガチャーがちょこっと。大文字のみでイタリックはなし。コスメとかに似合いそう。ちなみに同名のファッション雑誌とは関係ない。4ウェイト。
エレガントなディスプレイローマンとスクリプトのデュオ。ローマンの方はライトウェイトのモダンタイプで、セリフはほんのり小さく付いている程度。リガチャーが20弱あるだろうか。スクリプトの方はブラッシュタイプだが、こちらもライトウェイトでコントラストは弱め。小文字にのみスワッシュオルタネートとリガチャーがある。スワッシュは後ろににゅよっと伸びる程度で、ぐるぐる回ったりはしていない。この書体を用いたロゴのテンプレートが Ai データで付属している。どちらも1ウェイトずつ。