Set Sail Studios

Category: Display

Milk and Wild

Milk and Wild

本日は『世界牛乳の日 World Milk Day』らしいのでこちら。エレガントでフェミニンなディスプレイサンセリフ。全体的にはライトウェイトでコントラストが強く、カウンターがゆったり取られており、優しく上品な雰囲気を漂わせていて、ワイルドさは微塵もない(笑)。一部の文字にはちょっとしたアクセントの付いた(あるいは無くした)オルタネートがある。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Basgem

Basgem

最近流行りのフェミニンでエレガントな変形ディスプレイ。繊細なモダンローマンをベースに、一部グリフが変形したり、変わったリガチャーを持ったりしたヤツである。これはグリフが丸っこく、他のものに比べやや可愛らしい雰囲気が強いだろうか。通常のレギュラーと Condensed があるが、後者は字幅ではなく字間を詰めただけの模様。なぜこんな仕様かというと、普通に詰めてしまうとリガチャーの部分が合わなくなるからである。好みによって使い分ければよいだろう。キリル文字もサポート。イタリックもあり。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Levaus

Levaus

ハデなリガチャーが目を惹くフェミニンなディスプレイローマン。ウェッジセリフの付いた繊細なモダンローマンをベースに、個性的なリガチャーをふんだんに持ったおもしろい書体である。スワッシュや、上か下に星飾りのついたオルタネートも一部あり。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Cita Pro

Cita Pro

クラシカルなオールドスタイルディスプレイ。コントラストが強いのでモダンローマンに見えるが、ウェイトの付き方を見るにオールドスタイルに分類した方がいいだろう。ファミリー展開も多いが、デフォルトでは字間がタイトな事もあり、ディスプレイ向き。大文字にはコンデンスで背の高いオルタネートがあり、作例のようにクラシックな文字組みが楽しめる。イタリックもあって7ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Antipol Variable

Antipol Variable

リバースコントラストのディスプレイサンセリフ。リバースコントラストとは通常とは太細の付き方が逆になってる、つまり縦線が細く横線が太くなっている書体のことをいう(ていうかさっきそういう呼び方を知った)。基本的にジオメトリックで、バリアブルになっており、ストロークの太さや字幅を(限度はあるけど)自由に設定して使用できる。新しいようでなんだかロシア・アバンギャルドというか東欧レトロな香りがするなと思ったら、作者はオーストリア人の模様。バリアブルなので1書体1万円程度とお高め。イタリックと2種。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Monocole

Monocole

エレガントで遊び心のあるディスプレイサンセリフ。基本はごく普通のモノラインサンセリフだが、オルタネートにグリフにアクセントの付いた幅広のものやスワッシュ、リガチャーなどがあり、それらを自由に組み合わせて変わった文字組みが楽しめるようになっている。ただそれらも派手ではなく控えめで、全体的な雰囲気は抑制が効いてて品が良い。小文字はなくスモールキャップスだが、この手としてはめずらしくファミリー展開しており、イタリックがあって4ウェイトある。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Falmera Pearson

Falmera Pearson

ヴィンテージ感のあるレトロなディスプレイ。ほぼモノラインのサンセリフ…かと思いきや、わずかに小さなセリフが付いており、カッパープレートゴシック風味がある。プロポーションは全体的にコンデンスで、一部の字にはちょろっとしたスワッシュオルタネートがあり、リガチャーもそこそこある。大文字のみで1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Recline

Recline

柔らかい雰囲気のフェミニンなディスプレイ。ややコントラストのあるサンセリフで、角のある部分を極力 R を取って丸くしてある。B/P/R にはほん~のりグリフの違うオルタネートがあるが、最近流行りのデコラティブなリガチャーやスワッシュは皆無の潔い書体である。その代わりと言ってはなんだが、イタリックがあってウェイトも5つのバリエーションがある。メイク用品やトイレタリーなどに。名前は「もたれる」の意。あの「リクライニング reclining」の動詞形である。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Great Adventurer

Great Adventurer

一時期流行った、ヴィンテージ感あふれるミクスドファミリー。ぼったりしたブラッシュスクリプト、コンデンスなローマンなど7種のスタイルの書体がひとつにまとめられたファミリーパックで、これに似合うレトロなイラストやフレームなども Illustrator や Photoshop などのデータでバンドルされている。名前の通り全体的にアウトドアのテイストでまとめられており、その辺りの用途に似合うだろう。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Smart Deco

Smart Deco

レトロなアールデコディスプレイ。ハリウッドの黄金期にタイトルバックに多用されていた(かな?)スタイルで、大文字は C/O/Q 以外はかなりコンデンスで、小文字は小さくアセンダーが長くデザインされている。オルタネートは O にコンデンスなものがあるぐらいで、後はまったくない(笑)。その分お手軽価格なので、気軽に使えるだろう。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024