PixelSurplus

Category: Script

Katniss

Katniss

カジュアルなモダンスクリプト。割りと太めの筆ペンでデザインしたような書体で、ストロークのコントラストは結構強め。グリフはカウンター広めの緩めでややバウンシー。スワッシュオルタネートはなく、リガチャーがちょろっとあるぐらい。ガーリーな用途にどうぞ。1ウェイト。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Colbiac

Colbiac

暑いので涼し気(?)なスクリプトを紹介。カジュアルなマーカースクリプト。やや太めのストロークで、大文字は大きくゆったり、小文字はさほど暴れず素直で読みやすいグリフをしている。小文字にだけちょっとストロークの伸びたオルタネートがある。抜け感がありつつ可読性も保ちたい場合に重宝するだろう。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

William Jameson

William Jameson

ゆるめでカジュアルな読みやすいシグネチャースクリプト。モノラインでゆるいストロークのスクリプトで、シグネチャータイプではあるものの、字形はさほど崩れておらず、ベースラインも揃っていて読みやすい。文字列を囲うようなスワッシュオルタネートがあり、うまく使えばシグネチャーっぽく仕上げることが可能。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Rolwlercones

Rolwlercones

ゆったりエレガントなモダンスクリプト。細めのマーカーで書いたようなストロークでちょっとだけコントラストがついており、グリフはややバウンシーなタイプ。大文字はカーブが大きくゆったりしている。リガチャーやスワッシュオルタネートは最近の書体としてはごく少数しかないが、その分値段はお安め。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Yesterday

Yesterday

本日は1966年の初来日を記念して『ビートルズの日』らしいのでこちら。ヴィンテージ感のあるポップで太めなモノラインスクリプト。カウンターが大きく丁寧に書かれた読みやすいレタリングスクリプトで、整然と並んだグリフにちょっとしたスワッシュオルタネートが付いていて、ストロークが重なるところが一部欠けて立体感を表現している。オマケなのか同じ太さでアップライトラウンドゴシックの Bhelt という書体も付属し、実質デュオフォントパッケージとなっている。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Fabregas

Fabregas

ダイナミックなモダンブラッシュスクリプト。大胆なストロークが特徴的な書体で、ベースラインはやや揃っているものの、グリフはそれはそれは暴れていて非常にダイナミックでストロークにもコントラストが強めに入っている。ではあるものの、カーブがゆったりしていてそれほど乱暴な感じはしない。各字にちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートと、小文字にはリガチャーが多数ある。アップライトとやや傾いた Italic の2種。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Keltichi

Keltichi

本日はアイルランドのノーベル文学賞受賞作家、イェイツ William Butler Yeats の誕生日(1865)。というワケでケルティックな書体を紹介。アイルランドの国宝、ケルズの書から起こされたインシュラー Insular。字種がかなり豊富で、オルタネートやリガチャーがどっさりあり、総グリフ数は1300を超える。この手の書体としてはかなり多い方だろう。行末の空白を埋めるためにかなり横長に伸ばされたグリフが再現されてるのはおもしろい。1ウェイト。ただいま30%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

Caramel Sundae

Caramel Sundae

本日は森永製菓が定めた『ミルクキャラメルの日』だそうなのでこちら。カジュアルなハンドリッテンスクリプト。マーカーでラフに書いているようでいて、文字は崩れないよう割りと丁寧に書かれていて読みやすい。縦に伸びるグリフが多く、全体的にややコンデンスかなという印象。オルタネートやリガチャーは皆無なようで、そこがちょっと退屈。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

P22 FLW Midway

P22 FLW Midway

本日は建築家フランク・ロイド・ライト Flank Lloyd Wright の誕生日(1867)というワケでこちら。かわいらしいカジュアルなハンドリッテン。ライトが1913年に、シカゴのアミューズメント施設ミッドウェイ・ガーデン Midway Gardens を設計した際のメモの筆致を元に制作したものとのこと。全体的にだいぶカジュアルで思いの外かわいらしい。大文字と小文字のサイズ差が大きく、それがちょっと品のある感じも醸し出している。One と Two の2種類があり、それぞれちょっとグリフが違う。ほか、ライトのスケッチや矢印を収めた Ornaments もあり。ちなみに、この施設は1929年には閉鎖され取り壊されていてもう見ることはできないが、模型がニューヨーク近代美術館 MoMA に収蔵されている

Category(s)
Design Date
2018
Publisher

Georgia Script

Georgia Script

ダイナミックなシグネチャースクリプト。バウンシーなタイプで、各字の大きさもベースラインも結構不揃い。ストロークにはややコントラストがあるだろうか。ハデなスワッシュはないがリガチャーの方は豊富にあって、同じ文字列でも表情を変えた文字組みが可能になっている。$17 程度とかなりお安め。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024