MyFonts

Tag: #decorative

Antura Script

Antura Script

クラシカルなカリグラフィースクリプト。正統派のテイストがありながら、ストロークにブロードエッジドのイタリックとポインテッドのカッパープレートの中間のような不思議なウエイトの付き方をしている書体で、書くのはちょっと自信がない。クラシカルでありながらテイストは現代的で、そんなに古めかしい雰囲気はないので使いやすいだろう。グリフは400ほどとこの手としては少なめ。その分お安い。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Remah

Remah

変わったグリフのレトロ風味のあるディスプレイサンセリフ。ストロークはモノラインでほぼ同じ太さの書体で、見ての通りグリフがあちこちぐにゃっと曲がって特徴的。アール・ヌーヴォー風味があるだろうか、ちょっとレトロな感じもする。ノーマルなグリフのオルタネートもちょっとだけあり。字幅にノーマルと細めの Cnd(Condensed)の2種があり、それぞれ5ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Mimosa

Mimosa

本日『国際女性デー』で女性に黄色い花を贈るらしいが、イタリアではもっぱらミモザが選ばれ『ミモザデ―』ともされてるそうな。というワケでこちら。ぼったりしたレトロなソフトセリフ。ちょっとしたスワッシュが付いているが、これはオルタネートではなくデフォルトでこのようである。少ないがリガチャーがあり、ng / mg というめずらしいものがあり、これが入ったスペルを使うことをオススメする(笑)。ちなみに画像は花ではなくカクテルのミモザ。シャンパンとオレンジジュースを 1:1 で割ったものである。生を絞ると粒と泡でさらに美味しい。Bold とさらに重い Black の2ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Lovely Branding

Lovely Branding

繊細でエレガントなディスプレイローマン。最近流行りの変形系かと思いきや、一部ちょっと変わったグリフはあるものの、そんなにクセは強くなく許容範囲である(誰の)。スワッシュオルタネートやリガチャーが多めにあるのはお約束である。めずらしいのはオブリークタイプだがイタリックがあるところ。それぞれ1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
Valentine’s Vermouth

本日バレンタインデーということでこちら。カジュアルでかわいらしいモノラインスクリプト。カウンターの大きめな読みやすいタイプで、グリフは整然としていて大変丁寧に書いているなという感じ。総グリフ数は400程度と少ない割にスワッシュオルタネートやリガチャーはそこそこある。ほか、大文字にはストロークが二重になってハートが付いたオルタネートもあり。名前のベルモットはよくカクテルに使われるフレーバードワインだが、「バレンタインのベルモット」という銘柄は多分ない(笑)。

Category(s)
Design Date
Designer(s)
Publisher

Zt Oiske

Zt Oiske

ものすごいコンデンスなモダンローマンディスプレイ。見ての通りかなり細身の書体で、コントラストも強めの書体である。ちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートやおもしろいリガチャーがそこそこ用意されているので、文字組みのバリエーションが楽しめる。1ウェイトのみ。ただいま35%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Meira

Meira

繊細でフェミニンなディスプレイローマン。ライトウェイトのモダンローマンで、見ての通り一部ちょっとだけ緩やかに変形している。かなり細いスワッシュの付いたオルタネートがあり、大文字小文字ともにそのスワッシュを利用したリガチャーがある。グリフ数は200ちょいぐらいしかないが、メジャーな言語を組むには十分だろう。その分2,000円程度とお安め。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Cattigan

Cattigan

すっきりして柔らかい印象のオールドスタイルローマン。xハイトは小さいものの、カウンターが広めでアウトラインのエッジが落とされ、正統派ながらあまりクラシカルに寄らない現代的なローマンである。イタリックは結構カリグラフィックで、特に大文字には小さなスワッシュの付いたオルタネートが用意されている。久々にオススメできる正統派である。9ウェイトあって、Thin があるのが今っぽい。Light Regular のみ無料でダウンロード可。ただいま60%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Mozart Script

Mozart Script

本日はかのモーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart の誕生日(1756)というワケでこちら。非常に優雅でクラシカルなカッパープレートスクリプト。これぞカッパープレート、という正統派なタイプで、オルタネートもかなり用意されている。タイプがあって、レギュラーの他、ヘアラインがやや太めになった Ext、Word など異体字切り替え機能のないアプリのための CutOff があり、それぞれに4ウェイト用意されている。また字間が微妙に違うタイプも4種あり。リレーションのあるスクリプトは字間を調整すると繋がらなくなってしまうので、こういう配慮はありがたい。こんなにすごい書体がパックでたったの $30 とは驚きである。買って損はないが、使いこなすのも技術がいるだろう。手強い書体である。

Category(s)
Design Date
2016
Designer(s)
Publisher

Crake

Crake

現在 MyFonts にて2022年に発売されたフォントのベストセラー25書体を「Best New Fonts of 2022」と題してセール中なので、その中からこちら。最近流行りのゴージャス感のある変形ディスプレイ。コントラストの強いウェッジセリフをベースに、グリフのあちこちが変形している書体である。見ての通りクセが強めな変形が随所に見られるが、一応スタンダードなグリフもオルタネートである場合もあるので、やりすぎと感じたらそれらを使って抑えることもできる。5ウェイト。ちなみにこちらは8位で、1位は和文書体の Shorai Sans

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024