MyFonts

Tag: #decorative

Holiday Season

Holiday Season

チャイルディッシュでポップなディスプレイ。木版画のようなラフなアウトラインに、この時期にぴったりなデコレーションが施された書体で、大文字しかないが、小文字のグリフには装飾が違うパターンのものが入っている。画像では O がボールになっているが、このようなイラストにはなっていない Alphabeth というタイプもあり。それぞれにステム内に装飾がない Plain というものもあって計4種。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Rosalie

Rosalie

ゴージャス感のあるモダンローマンディスプレイ。フランスのゲランドにある中世に書かれた壁画の文字にインスパイアを受けて制作されたそうな。制作過程の詳細なレポートはこちらにあるが、それを見ると元の書体はアール・ヌーヴォーのようなかなりデコラティブなもので、そのニュアンスを残しながら装飾を削って洗練させてモダンローマンに仕上げている。途中で不採用になったグリフにも魅力的なものがあって、残ってればなーと思わなくもないが、まあこれが作者にとって正解なのだろう。イタリックもあって1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Luxart

Luxart

アール・デコ風味のラグジュアリー感があるディスプレイ。基本は幾何学的なグリフにコントラストのあるストロークで、ほんのちょっぴりの小さなセリフが付いている。太いステムはインラインになっていて光沢感が演出されており、ちょっとクサいが華やかなので、こういうのもクリスマスにいいんではなかろうか。キリル文字がサポートされているのは珍しい。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2022
Publisher

Nagara

Nagara

デコラティブなモダンローマンディスプレイとカッパープレートスクリプトのデュオ。University に似たクラシカルなプロポーションのモダンローマン(矛盾)をベースに、スワッシュオルタネートとリガチャーを豊富に持った書体で、特にリガチャーが100以上とかなり多めに用意されていて、バリエーション豊かな文字組が楽しめる。画像にはないがカッパープレートスクリプトもファミリーにあって、組み合わせて使うとさらにデコラティブ。気をつけないとただ糸が絡まったようになってしまうので、使い方には結構気を使うだろう。それぞれ1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Silver Garden

Silver Garden

モダンローマンとカッパープレートスクリプトのコンバインディスプレイ。本ブログではこの手の書体を #combined のタグを付けて紹介しており、見ていただければ分かるが結構な数が出ているし、あんまり差もないのでこれ以上あってもなーという気はしてるが、こちらはちょっとだけ違う。モダンローマンに小文字があるのがめずらしい。しかもちゃんとグリフまで変えたイタリックまである。さらには Bold と2ウェイトという、この手としては割とめずらしいファミリー展開である。よく考えると結構当たり前なんだが(笑)、スクリプトに注力するのか、ローマンの方は結構おざなりになっているのが普通なのに、この作者は律儀である。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher
The Cartography Calligraphy

大変クラシカルな正統派カッパープレートスクリプト。これぞカッパープレート、というような最近ではめずらしいスタンダードなスタイルの書体で、大変優雅で華やか。フォーマルな招待状などにもまったく問題ないほど非常に美しい。オルタネートやリガチャーも当然豊富に備えており、総グリフ数は690以上もあって使いごたえがある。ごちゃごちゃさせずに使いこなすには技術と知識が必要だが、挑戦してみる価値はあるだろう。1ウェイトのみ。ただいま50%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Gratia

Gratia

グラフィティ風味を多分に含んだカリグラフィーイタリック。基本はカリグラフィーの基礎的な書体であるイタリックだが、スタイルは現代的。大文字がかなり小さく、相対的に小文字が大きくなっている他、コントラストが強く、あちこち尖っていてスパイキーである。結果としてグラフィティのような雰囲気を持ったスクリプトとなった。スワッシュオルタネートが多数あり、総グリフ数は800近い。作者は南米のスクリプトの名手で、本書体は結構久しぶりの新作である。4ウェイト。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

SLTF Holiday Whispers

SLTF Holiday Whispers

ユニークなスワッシュやリガチャーがおもしろいモノラインサンセリフディスプレイ。陸上トラック型の楕円をベースにデザインされたサンセリフで、見ての通りそれはそれはハデなスワッシュオルタネートやリガチャーを多数備えたホリデーシーズンにふさわしい可愛らしい書体である。ストロークの端が裁ち落とされた Regular と丸くなった Rounded の2種があり、それぞれにアウトラインのみのバージョンがあって計4種。これでクリスマスを彩ってみてほしい。ていうかもうクリスマスか…コワ。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

TC Hamilton Archive

TC Hamilton Archive

ヴィンテージ感あふれるミクスドファミリー。一時期こういった書体が流行ってたが見なくなり、久しぶりに出たと思う。コントラストのあるラウンドサンズの Sans とセリフの大きなローマン の Serif、カッパープレートスクリプトの Script の3種のファミリーで、どれもアウトラインがかなり荒れており、ヴィンテージ感が強い。Sans と Serif にはコントラストの弱い Small と幅の狭い Condensed があり、それぞれに2ウェイトずつ(Script のみ3ウェイト)。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

November Guest

November Guest

どんなに現実を否定しようとも今日から11月なので(涙)こちら。アール・ヌーヴォー/デコ風味のあるセリフドゴシック。ほぼモノラインの平たいプロポーションのサンセリフに、ほんの僅かのセリフが付いている。グリフはやや変形していてレトロ感満載。画像には大文字しかないが、ちゃんと小文字もあるのでご心配なく。大文字にはちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートやリガチャーがちょこっとあり。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024