本日は画家のエドガー・ドガ Edgar Degas の誕生日(1834)。ドガと言えばバレリーナ、ということでこちら。名前の割にはやや男性的な雰囲気のシグネチャースクリプト。ストロークは鋭くダイナミックで、グリフもやや崩れ気味でラフである。ウェイトコントラストも少々あり。硬めの筆ペンかなという感じである。オルタネートはなく、小文字のリガチャーが10種ほど。1ウェイト。
Tag: #dynamic
ラフな割には読みやすいハンドライテンスクリプト。一見結構ダイナミックだが、シグネチャーというほど崩れてはおらず、ちゃんとその字がその字に見えるよう気をつけて書かれているように感じる書体である。大文字にはオルタネートはないが、小文字には少数だがオルタネートとリガチャーがあるので、多少のバリエーションは出せるだろう。アップライトとやや傾いた Italic の2種。大変お求めやすい価格である。
本日も MyFonts サマーセールより。男性的でラフなシグネチャースクリプト。ボールペンで書いたような細いモノラインで、崩れがやや大きく若干読みづらいが、ギリギリ可読性は確保されている。ノーマルと Alt の2種があり、テイストは一緒だがグリフはまったく違うものになっている。リガチャーは78種あるが、これはノーマルと alt で共通のようだ。傾きが普通のものと、さらに傾きが強い Slanted の2種がある。ただいま50%オフで1000円以下。
ラフで元気なブラッシュスクリプト。コンデンスでアップライトなスクリプトで、ややウエイト太めでストロークに元気があってダイナミック。一見暴れて見えるが、ベースラインはそんなにズレてなくておとなしい。今年はこんな感じの冬季休暇とはいかないが、ま、家でおとなしくはしていても、気分だけはアゲていきまっしょい。今年の更新はこれにて終了。皆様良いお年を。
ちょっと変わったモダンスクリプト。字によってサイズ差が大きくかなりバウンシーでダイナミックだが、ストロークがゆったりしておりエレガントさがある。グリフ自体も結構変わっており、ストロークも筆ペンで書いたようなコントラストがついていて表情豊か。ほかのモダンスクリプトにはないユニークさがあっておもしろい。1ウェイトのみ。
本日は『パイナップルの日』らしいのでこちら。ラフでカジュアルなブラッシュスクリプト。アップライトのスクリプトで、ダイナミックでバウンシーながらさほど鋭さはなく、割とゆるい感じに仕上がっており、ストロークは筆のかすれが再現されている。下に付いてるスワッシュのグリフもいくつか種類がある模様。こういうのはあまり深く考えずにサクっと使う方がいいだろう。1ウェイト。
字形がグダグダになっためずらしいディスプレイ。-OC Format Sans の Bold (Bd) をベースにステンシルにし、その切り離された部分がバラバラに崩れてしまっているおもしろいフォントである。タイプが、違いがよくわからないが(笑)O、J、S、X に分かれており、さらに O/J/S が3段階、X が5段階に分かれ、数字が大きくなるにつれて崩れ具合が大きくなるようになっている。X5 とかは崩れすぎてほぼ読めない(笑)。読めるものはもちろんタイトルに、読めないものもテクスチャのように使うとおもしろいと思う。バリアブルがひとつあるが、全部包括しているんだろうか。ちょっと不明である。Bruno Munari や Paul Rand、Max Huber らのデザインにインスパイアされたとあるけど、習作とかにあるのかな。
ダイナミックなカッパープレートスクリプト。スペンサリアン Spencerian というタイプで、普通のカッパープレートとはウェイトの付け方が若干異なる。傾きが強く、大文字と小文字のサイズ差も大きく、スワッシュオルタネートも派手でダイナミック。小文字はかなりコンデンスで、大文字の派手さがさらに強調されるようになっている。やや男性的かなーという印象ではあるが、まぁ女性向けにもマッチするだろう。1ウェイト。
ちょっとテイストの変わったモダンスクリプト。筆ペンがシルエットに見えるのでそれでデザインしたと思われるが、ポインテッドニブのようで筆ペン、正統派のようでモダンという、何とも分類し難いハイブリッドなスタイルでおもしろい。モダンスクリプト特有のゆるさはあまり感じられず、鋭くスタイリッシュな雰囲気を持っている。大文字と小文字のサイズの差が大きくダイナミック。派手なスワッシュはないようだが、リガチャーはいくつかあるようだ。最近のモダンスクリプトに飽きたという方に。1ウェイト。
ややコントラストが強いシグネチャースクリプト。通常のペンではなく筆ペンのようなもので書かれたような、ところどころぬちゃっと感があるコントラストの強いタイプで、字形はアップライトに近くラフでバウンシー。小文字には行頭と行末用の横に伸びた長いスワッシュの付いたオルタネートがある。カジュアルではあるが結構スタイリッシュな雰囲気を持ってるので、高級ではないが安くもない(?)ファッションやコスメなどに。男性向けも行けると思う。