PixelSurplus

Archive: 2018

Portrait Script

Portrait Script

縦のラインが直線的なのが特徴のシグネチャースクリプト。元々はとある写真家のブランディングのために作成されたもので、サンプル写真のウォーターマークに使用していたらしい。それをフォント化したものなので、名前もポートレイトとなっている。カジュアルなボールペンスクリプトで、Regular の他、字形がアセンダーやディセンダーをはみ出したダイナミックな Bounce があり、それぞれに2ウェイトずつある。Regular にはオルタネートもあり。全部で$27とかなりお得。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)

Cherry Blossoms

Cherry Blossoms

沖縄ではとっくに綺麗さっぱり散っているが、世間的には今が桜の季節なのでこんなのを。名前とは裏腹に、勢いのある男性的でラフなブラッシュスクリプト。コネクションはほとんどなく、一文字一文字の勢いを大事にしたものと思われる。字幅が3種あり、それとは別にコンデンスでアップライトなサンセリフ?がある。ちなみにサンプルは、松尾芭蕉の『顔に似ぬ 発句も出でよ 初桜』という句の訳だと思われる。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Sabon Next

Sabon Next

本日はドイツのタイポグラファーでカリグラファーであったヤン・チヒョルト Jan Tschihold の誕生日(1902)。チヒョルトは少ないながら書体もデザインしており、これがそのひとつで、Garamond をベースに新しい解釈を加えてデザインしたもの。を、さらにフランスのタイプデザイナー、ジャン・フランソワ・ポルシェ Jean François Porchez が改刻したもの。ポルシェ氏は改めて Garamond と Sabon の活字を見直してリファインしたそうで、Garamond より Garamond っぽくなっている(?)。x-ハイトが小さめなところがクラシカル。もちろん Pro 化され、オルタネートやリガチャーが増えた。6ウェイト。Monotype サブスクリプションに入っている。

Category(s)
Design Date
1967/2002
Publisher

Campuni

Campuni

ほんのり手書き風味が残るかわいらしいサンセリフ。基本的にはちゃんとレタリングされたタイプフェイスだが、切り返しの部分にちょっとだけ手書き風味を残していて、オーガニックな雰囲気がある。コントラストは弱めでモノラインに近い。大文字にはちょっとしたスワッシュの付いたオルタネートもある。イタリックはないながら、8ウェイトと結構バリエーションがある。可読性も良好。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Opulent

Opulent

筆感満載のブラッシュスクリプト。アップライトで、なんとなく東洋の書道方式で書いたような雰囲気のある書体である。3種のバリエーションがあり、アウトラインがソリッドなものと、「かすれ」を表現したものの他、スミの濃淡を表現したものがある。これは OpenType-SVG、いわゆるカラーフォントの技術を用いて作成されているので、対応するアプリケーションが必要。Adobe の最新バージョンは大抵対応してるので、デザイナー諸氏はご心配なく。たった$20と非常にお買い得。名前は「富裕な」「華やかな」の意。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Silk Serif

Silk Serif

本日は「シルクロードの日」だそうなのでこちらを。ハイコントラストでエレガントなディスプレイモダンローマン。Vogue 的なハイブランドのファッション誌とかで多用されてそうな書体である。ステムとボウルの接続部分がギリギリ閉じてないというのがポイントだそうな(よく見ないと判らん…)。細いラインがほぼヘアラインと化しており、これは太いウェイトでも変わらない。小さく使うとすっ飛んでしまうのでご注意。7ウェイト。字幅の細い Silk Serif Condensed も別にあるが、こちらは6ウェイトでイタリックはなし。

Category(s)
Design Date
2017
Designer(s)
Publisher

P22 Bauhaus

P22 Bauhaus

本日は建築家ミース・ファン・デル・ローエ Ludwig Mies van der Rohe の誕生日(1886)。短期ではあるが、かのバウハウスの校長を務めた人なので、こちらを紹介。Bauhaus は Benguiat の ITC Bauhaus が有名なので、変わりダネのこちらの方がおもしろいかなと。同じくバウハウスにいたヘルベルト・バイヤー Herbert Bayer デザインの書体。ファミリーの Universal は ITC Bauhaus にも雰囲気がよく似てるが、大文字がなく(確か大文字不要論を唱えてたような…うろ覚え)、小文字も若干字形が違う。Fonetik の方も同じくジオメトリックながらも、かなり変わった字形が多いのが特徴。 あと変な図形アイコンが入った Bauhaus Extra もあり、ちゃんとバウハウスのロゴも入ってる。

Category(s)
Design Date
1997
Publisher
P22

Witchcraft

Witchcraft

クラシカルでデコラティブなディスプレイローマン。ヴェネチアン風味がありながらコントラストの強い書体で、あちこちふにょっとした装飾がされており、v、w、y の上部が閉じているのが特徴。x-ハイトが大きく可読性は悪くはないが、クセが強いので長文向きではないだろう。中世ヨーロッパ風味のRPGなどによく似合うと思う。名前の意味は「魔術・妖術」(witch = 魔女、craft = 技術)。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Kirimomi Display

Kirimomi Display

なんとなく気持ちのよい(主観)ディスプレイ。部分的にステンシルのように切れ目が入っているのが特徴。骨格がエレガントとずんぐりの中間ぐらいで、キレイめ過ぎず可愛すぎず、何というかほっとする読みやすい書体である。名前が日本語なのは、作者が日本在住である事が原因な模様。調べると渋谷に事務所を構えているようである。3ウェイト。イタリックもあり。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

White Oleander

White Oleander

カジュアルなマーカー(ブラッシュ?)スクリプト。ベースラインは揃いながらも、普通の人の自然な筆致に近いスクリプトで、ラフな紙に書いたようなカスレも再現されている。レギュラーの他に傾きの弱い Upright、逆に強い Slanted、字幅がやや狭い Compact と4バージョンあるが、違いはかなり微妙(笑)。リガチャーが32種用意されている。名前のオレアンダーは花の名前(和名はキョウチクトウ)。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design