サンセリフとセリフのバリアブルフォント。通常バリアブルとはウェイトや字幅の変化を自由に設定できるものが一般的だが、これはなんとセリフの有無を設定できる。見ての通り、サンセリフから段々とセリフを生やす(笑)ことができるという変わりダネである。いろんな事を考える人がいるものだなと思う。Rotis の Semi Serif のように片方だけセリフを生やすとかできればもっとおもしろかったかも。ウェイトは Thin から Extra Bold 相当まで変化させることができるとのこと。キリル文字もサポート。イタリックあり。
Category: Serif
本日も終了間近の MyFonts サマーセールより。古くて新しい?オールドスタイルローマン。骨格は割とスタンダードだが、コントラストが弱めで、かつアウトラインがあまり整っておらず結構ゴタゴタしており、活版印刷黎明期にあったゴシック風味を持ったローマン(ゴシサイズドローマン)の感じが若干あるかなというおもしろい書体である。可読性は意外と良好で、本文サイズならゴタつきもほとんど気にならない。6ウェイト。これに手書き風味を強めた Artigo Display という書体もある。ただいま50%オフセール中。
本日も MyFonts のサマーセールから。ラグジュアリーなモダンローマンディスプレイ。骨格やコントラストはモダンローマンのそれだが、セリフはそこまで細くなく、小さく使っても多少見えるかなという感じがある。見ての通りスワッシュオルタネートがあるが、なぜか Light ウェイトにはない。イタリックがオブリークタイプなのがちょっと残念かな。3ウェイト。
本日はタイプデザイナー、サムナー・ストーン Sumner Stone 氏の誕生日(1945)。ということで氏の書体を紹介。この Stone という書体は Serif、Sans とこの Informal の3種があって、この Informal と Serif の違いは、コントラストが弱め、セリフがちょっと丸い、一部セリフが欠けている、a と g が1階建て、というところだろうか。「フォーマルじゃない(堅苦しくない)」という意味の名前がぴったりだろう。ちなみにこの Stone シリーズは Adobe のボブ・イシ Bob Ishi という人と共同開発したそうで、偶然にもふたりとも名前が「石」だったんでこの書体名は即座に決まったそうである(笑)。
ウェイトの重めなゴージャス感のあるディスプレイローマン。ヘヴィでコントラストの強いモダンローマンで、ちょっと変わったリガチャーが多数あって目を引くキャッチーな文字組みが楽しめる。雰囲気がなんとなくハイブランドなので、ファッションやコスメ、エステ、あとワインなどに似合うと思う。大文字のみで小文字はなし。1ウェイト。
本日はドイツにかつてあったウルム造形大学(Hochschule für Gestaltung Ulm: 1953–68)の創設者のひとり、オトル・アイヒャー Otl Aicher の誕生日(1922)。というわけで氏のデザインした書体を紹介。ややコンデンスで読みやすいヒューマニスト。アイヒャーはこの Rotis を4タイプ制作した。普通の Sans Serif と Serif、そしてその2書体の間に、サンセリフよりストロークにコントラストが付いた Semi Sans と、それに一部だけセリフを付けたこの Semi Serif である。つまりサンセリフから段階を踏んでセリフへと移行するようなデザインをしたわけである。こういう試みはそれまであまりなかったものなので、この書体は結構有名である。中でもこの Semi Serif は、Rotis の特徴を一番強く持った書体と言えるだろう。ちなみにウィキペディアのオトル・アイヒャーの項目、誕生日が3月になってる…誰か直して。Mai は5月よ。
ちょっと硬い印象のある現代的な本文用トランジショナルローマン。字幅がやや揃い気味でカチッとしており、xハイトが大きく可読性が良好。Times Roman 的というかオランダ風味というか、そういう感じのする書体なのだが、作者はチリの人らしい。MyFonts にはこれひとつしか作品がなく、どうもこれがデビューのようである。かなりいい作り手がまたひとり出てきたなという感じがする。K, Q, R, X, Z にほん~のりちょびっとだけ右下に伸びるスワッシュとも呼べない小さなスワッシュの付いたオルタネートがある。6ウェイト。
本日はランボルギーニ創業者、フェルッチオ・ランボルギーニ Ferruccio Lamborghini の誕生日(1916)だそうなので、なんかレースにちなんだ名前のこちら。手書きっぽさの残るレトロなディスプレイローマン。大文字のみのスモールキャップスタイプだが、大文字がただのローマンではなくイタリック風味のがあり、かつフリーハンドで書いたようなバランスでおもしろいグリフになっている。小文字にも傾いたタイプがあるので全体に傾けることは可能だが、デモのように混ぜて使う方がおもしろいだろう。ノーマルタイプとアウトラインの角が丸くなった Round があり、それぞれ3ウェイトずつある。
ゴージャス感のあるモダンローマンディスプレイ。コントラストの強いモダンローマンで、xハイトが極端に大きく、アセンダーやディセンダーはびっくりするぐらい小さい。セリフはよく見るとほんの少しだけ中央がくぼんでタスカン(魚尾形)になっているのが特徴的。見ての通りヘアラインにティアドロップの付いたスワッシュオルタネートが豊富にある。ファミリーはオプティカルになっており、ノーマルタイプとさらにコントラストを強めた Display があるが、ノーマルもヘアラインが細いので、やはりディスプレイ向きだろう。ウェイトはそれぞれ9つずつ。単体と全ファミリーパックがほぼ同じ金額なので、全部買った方が断然お得。その上ただいま50%オフセール中。
本日は『サン・ジョルディの日』。スペインのカタルーニャ地方では親しい人に本を贈る日らしいのでこちら。割と古めなソフトセリフ。最近このボテッとしたセリフの書体がちょっと流行っているが、これは50年近く前に作られてるので流行りに乗ったワケではない。これ以前に Morris Fuller Benton がデザインし Monotype から発表された Bookman Old Style という書体があるが、それをちょっとおもしろくしたらしい。なるほどスワッシュオルタネートが豊富に追加されている。かわいらしくも結構読みやすい書体。4ウェイト。