筆者が独断と偏見で選んだおしゃれでかっこいい英語フォント(欧文書体)をほぼ毎日1書体ずつ紹介しています

Monotype

Home: page 106

必見! お薦めのタグ5選

Achille FY

Achille FY

本日は俳優ブラッド・ピット Brad Pitt の誕生日(1963)。筆者が一番印象に残っているのは『トロイ』でのアキレス役なので、その名に近い書体を紹介。読みやすい本文用スラブセリフ。骨格はごくスタンダードで、セリフはやや変わった所はあるがパッと見はクセもなく、非常に可読性の良い書体である。イタリックもややカリグラフィックでクラシック。字種も700以上あって多数の言語をカバーしている。ウェイトバリエーションは2つしかなく、太い方の名前は Black となってるがそれほど太くはなく、Bold 程度。多分ファウンダリーと名前を合わせてあるのだろう。

Category(s)
Design Date
2013
Publisher

Umbrella

Umbrella

本日は女優のミラ・ジョヴォヴィッチ Milla Jovovich の誕生日(1975)らしい。彼女と言えば『バイオハザード(原題 Resident Evil)』、バイオハザードと言えば悪の根源アンブレラ社、てな訳でその名を持つ書体を紹介(強引)。緩やかなモダンカリグラフィースクリプト。この手としてはあまり崩れておらずややかっちりした印象で、読みやすくもある素直でエレガントな書体である。オルタネートもあるようだが、グリフ数は551とやや少なめかなという感じ。その分初心者はあまり迷うことなく使うことができるだろう。1ウェイト。
しかしこの手のスクリプトをモダンモダン言ってるけど、いつかはモダン(現代)ではなくなる訳で、どうなるんかな。イタリックやゴシックも登場当時はそう呼ばれてなかったはずなので、100年後には何か名前が付いてるだろうか。ネット時代の今、どこで誕生したかよく判らんな…アメリカっぽい感じはするけど。もしそうなら「アメリカン」とか呼ばれる?(笑)

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher

Monolith

Monolith

本日は『2001年宇宙の旅』の原作者アーサー・C・クラーク Sir Arthur Charles Clark の誕生日(1917)。で、映画で有名なモノリスの名を持つ書体を紹介(ちなみに観たことはない)。大変シンプルで今っぽいサンセリフ。ジオメトリックのニュアンスは強いものの、やや字幅を狭めて正円ではなくちょっと楕円になっている。イタリックは手書きのニュアンスを強めてあり、自然なカーブが多数見られる。全体的にx-ハイトが大きくカウンターも広めで可読性は良好。2ウェイトだが、レギュラー以外は Bold ではなく Light がある。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)

Independence Script

Independence Script

手書きと活字のハーフのような変わったスクリプト。英国の Satwinder Sehmi というカリグラファー(パキスタン系かな)の書いた文字をフォント化したものだそうだが、確かにカリグラフィーのようではあるものの、普通のセリフ書体のイタリックのようでもあるというなかなか変わり種のスクリプトである。これをペンで書くにはなかなかコントロールが難しい事が想像される。ちょっと筆者は自信がない。やや硬めで男性的なニュアンスが強いだろうか。オルタネートはなく、リガチャーもちょろっと。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Publisher
Fontspring
Set Sail Studios

Maison

Maison

フェミニンで優雅なサンセリフディスプレイ。基本はコントラストのあるサンセリフで、ステムの端が一部フレアになっているのが特徴。骨格は全体的に腰高、あるいは頭でっかちでアンバランスだが、それがとても柔らかでかわいらしい。字間はデフォルトではちょっと詰まり気味で、やはり大きく使う事を想定してると思われる。必要に応じて空けて組んだ方がいいだろう。女性向けだが、高級品よりはちょっとカジュアルなものに向いてるだろうか。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

P22 Tyndale

P22 Tyndale

クラシックなゴシックローマン。見ての通りゴシック(ブラックレター)とローマンのハイブリッドのような書体で、15世紀に活版印刷が実用化された頃はこういう書体がぽつぽつあった。現代では新たにデザインされることはほぼなく、だいたいリバイバルになる。これもその類。筆者はこういうクラシカルな書体は大好物だが、使える場面が限られる所がちょっと悲しくはある。18世紀頃に流行ったオーナメントも多数付属。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2002
Designer(s)
Publisher

Kavaler

Kavaler

ちょっと風変わりでエレガントなディスプレイ。骨格はジオメトリックでコントラストが強く、細いストロークはほぼヘアラインとなっている。セリフも控えめな小さなのがちょこんと付いている。一部ステムの端が半円形になっているのが変わってるだろうか。あちこちにティアドロップが付いてるのがアクセントになっている。作例は男性向けが多いが、女性向けにも良いと思う。コスメや高級ファッションなどに。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2018
Designer(s)
Publisher
House Industries, now available on MyFonts!

Brainly Script

Brainly Script

エレガントなカッパープレート。クラシックな正統派に近いタイプで、印象は柔らかめで女性的。800近いグリフがあり、見ての通りスワッシュオルタネートが豊富にある。まぁこのテの書体はたくさんあるが、なんと言っても値段が安い(2000円弱)なのにただいま50%オフで1000円しないという大盤振る舞い。いまの時期に大変重宝すると思うので入手しておいて損はない。作者はインドネシア人。最近東南アジアやオセアニアの台頭がすごいねぇ…ラテンアルファベット圏なので親しみやすいのだろう。

Category(s)
Design Date
2019
Publisher

Daniella Evans

Daniella Evans

コンデンスで優雅なローマンディスプレイ。主役はオルタネートで1文字につき数種あり、おとなしめのちょっとしたものから、ループのある派手なものまでいくつかバリエーションがあり、組み方によって使い分けることができるようになっている。最近 Loverica という似たような書体を紹介したが、こちらの方がやや太めでがっしりしているだろうか。優雅さにはやや欠けるが、その分小さくしてもすっ飛んだりしないので用途によって選ぶと良いだろう。サンプルには大文字しかないが小文字もちゃんとあるのでご安心を。$15程度とかなり安いのもオススメできるポイント。1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Omoshiroi

Omoshiroi

「おもしろい」書体を見つけたので紹介する。サインペンでひょひょっと書いたようなハンドライティング。おもしろいのがこんな感じでありながらモノスペースになっており、一応大文字と小文字とではサイズが違うが、仮想ボディは同じに揃えているようである。Regular のほか、アウトラインがラフな Rough、さらにラフな Rougher、カクカクと角張った Pointed の4種のスタイルがある。字種はローマ数字やギリシャ文字、キリル文字のほか、なんとひらがなとカタカナもサポートしている。作者はニューヨーク在住のようだが、Thoma は当麻か當間だったりするのかな…。いやー、おもしろい。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design