MyFonts

Category: Display

Unblocker

Unblocker

太めのアメリカンレトロなセリフドゴシックディスプレイ。昔 Mac に付属していた Friz Quadrata に似た書体で、太めでややコントラストのあるストロークに、大きめのウェッジ型セリフが付いている。ちょっと分類に困るが、「セリフの付いたサンセリフ」ぐらいの感じだろう(どういうこと?)。ボウルなどのカーブしている部分が鋭く処理されており、それがまたレトロな雰囲気を醸し出している。ファミリー展開してるとおもしろいかなと思うが、残念ながら1ウェイトのみ。ただいま40%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Eliveri

Eliveri

なんとも分類に困るデコラティブなディスプレイ。なんとも変わったグリフに風変わりなセリフが付いたおもしろい書体で、どことなく伝統的な東南アジアというかインド・ネパールというかそんな雰囲気を感じる。なのでその辺のレストランとかに使えそうかなと思うが、他に使い道は思い浮かばない(笑)。ただなんとも惹かれる書体である。大文字のみで1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Baroque Grotesk

Baroque Grotesk

とんでもなく奇抜なオルタネートグリフを持つジオメトリックサンセリフディスプレイ。元々がやや違和感はあるもののさほど変わってはいない書体だが、オルタネートに見ての通り「なんじゃこりゃ」というようなグリフを持っていて、非常に個性的。リガチャーも大文字・小文字双方に用意され、おもしろい文字組が楽しめる。正直ロゴとかにはどうかなーという感じではあるが、うまく使ってみてほしい。名前に「バロック」とはあるが、バロック様式の要素は皆無である(笑)。9ウェイト。ただいま40%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Nearo Rounded

Nearo Rounded

ハイコントラストの可愛らしいラウンドサンズディスプレイ。全体的に骨格はジオメトリックで、大文字は割と普通ではあるが、小文字は見ての通り丸みが強調されていて可愛らしい。シルエットはハイコントラストで、モダンかつ洗練された雰囲気も持っている。やはり主には女性向けだろうか。コスメやファッション、スイーツ等に向いてると思う。元は普通のサンセリフだが、こちらはストロークの端が丸くなったいわゆる丸ゴシックタイプである。5ウェイト。ただいま40%オフセール中。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Onirom

Onirom

クラッシーなモダンローマンディスプレイ。ややウェイトのあるモダンローマンをベースに、見ての通り変わったエレガントなリガチャーが豊富にある。レギュラーと Round の2種類があって、Round の方は角がちょっと丸く処理されているが、あんまはっきりとした違いは分からない(笑)。まぁお好みで使い分けてほしい。大文字のみで1ウェイト。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Al Bulgaria Ligatura

Al Bulgaria Ligatura

本日『ヨーグルトの日』らしい。ヨーグルトといえばブルガリア(笑)、というワケでこちら。個性的なリガチャーが特徴的なソフトセリフディスプレイ。全体的に太めのグリフにボタッとしたセリフが付いた書体をベースに、見ての通りおもしろいリガチャーが多数ある。普通はストロークの一部が繋がったり共有したりしているのだが、こんな風にストロークが2文字を貫いてるのはなかなか珍しい。ぬちょっとした雰囲気がミルキーかなという感じ。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Cherion

Cherion

しつこくコンバイン書体を紹介(笑)。通常通り?モダンローマンとカッパープレートスクリプトの混在した書体で、リガチャーが多く、ローマン同士はもとよりローマン+スクリプトのリガチャーも多くあって、よりバリエーション豊かな文字組が楽しめる。コントラストが強くセリフが大きいので、雰囲気は結構ゴージャス感がある。2ウェイトあるが、Bold で普通ぐらい。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Cotton Kindly

Cotton Kindly

本日『コットンの日』らしいのでこちら。クラッシーなモダンローマンディスプレイ。繊細なストロークで、グリフは基本的にスタンダードだがちょっとだけ変わってておもしろい。小文字はボウルが閉じておらずヌケがよくて軽快である。単体のスワッシュオルタネートは3つしかなく、あとはリガチャーが20種ほど。例えば作例の y のスワッシュは ly のリガチャーにしかないという…なんでこんな風にしたんだろか。まあいいや。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Bun Chalk

Bun Chalk

本日は『黒板の日』だそうなのでこちら。レトロポップなかわいらしいディスプレイ。カフェやビストロなどによくあるチョークボードのレタリングでよく見るような書体で、図太いフレアセリフに小さなスワッシュが付いたオルタネートがある。フィルには見ての通りチョークのようにかすれた Chalk と、ソリッドな Clean の2種がある。ウェイトバリエーションがあってもよかったが、まあ別の書体を組み合わせる方がよりそれっぽくなるかな。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Milking

Milking

本日『カルシウムの日』らしい。カルシウムといえば牛乳、というワケでこちら。太くてかわいらしいカジュアルなハンドライテン。太めのマーカーでラフにキュッキュと書いたような書体で、ちょっとした躍動感はあるものの、ほとんど崩れておらず行儀の良い仕上がりとなっている。惜しむらくはオルタネートがまったくないこと。やっぱりこの手はちょっとバリエーションが欲しくなる。出来は悪くないので今後に期待。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024