MyFonts

Tag: #geometric

Qualy Neue

Qualy Neue

2020年に紹介した Qualy が字種とファミリーを拡充して Neue となって再登場。以前はロゴ専用ということで字種が必要最低限だったが、今回は約物やアクセント記号、キリル文字までサポートしている。さらにはウェイトも4種類に増えた。これにより、より使いやすくなったと思う。全体的なイメージはコロコロとかわいらしいが、子供や女性向けだけでなく、IT などとも相性がいいと思う。モダンなカフェなどにもいいかも。本日時点で MyFonts Hot New Fonts で第3位と人気。実は作者は日本人。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher

Brounde

Brounde

ライトウェイトのスラブセリフディスプレイ。こういうのも一応ジオメトリックというのだろうか、結構幾何学的なラインで構成された書体である。雰囲気的にはアール・デコでもあるだろうか、レトロでかわいらしい。4ウェイトあるが、一番重い Medium でも名前の通りミディアムなので、あまり小さくは使わない方がいいだろう。オルタネートは残念ながらナシ。

Category(s)
Design Date
2011
Designer(s)
Publisher

Ascent Pro

Ascent Pro

レトロポップなジオメトリックサンセリフディスプレイ。全体的に円弧が強調されたグリフで、なるべく角を作らないようにデザインされた書体である。そのおかげでかわいらしい雰囲気に仕上がっており、説明にはモダンとあるがどう見てもレトロである(笑)。ただ細いウェイトもあり、こちらはややモダンかなという感じはする。個性的なリガチャーもいくらか入っている。斜線入りではあるが、デモ版が無料でダウンロード可能。イタリックもあって9ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Mesaca and Kaxes

Mesaca and Kaxes

ユニークなグリフのディスプレイとレトロなサンセリフのデュオ。Mesaca と Kaxes の2種の書体がセットになっており、Mesaca はジオメトリックで歪なグリフと変わったコントラストが付いたストロークが特徴で、あまりみないユニークな書体。Kaxes は一見普通の太めのサンセリフだが、よく見るとプロポーションがちょっと崩れてておもしろい。全体的にはヴィンテージ風味があるだろうか。双方ともに大文字のみで1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Latica

Latica

スッキリしてバランスよく読みやすいジオメトリックサンセリフ。ややヒューマニスト寄りのためか大変目に優しく可読性の良いジオメトリックで、クセがなくスッキリしている。かと思いきや i や j の上部がちょっと欠けており、僅かな特徴だが頻出する文字のためか割と目立ち、おもしろい効果を生み出している。これだけしっかりした書体ながら、グリフ数が少ないのがちょっと残念。3ウェイト。

Category(s)
Design Date
2020
Designer(s)
Publisher

Multro

Multro

シックで字形がおもしろいジオメトリック変形ディスプレイ。ライトウェイトのわずかにコントラストのあるストロークに、幾何学的でかなり変わったグリフを多数持った変形ディスプレイである。なんというかもうとにかく変わった書体で、グラフィックデザイナーがタイポグラフィックな表現でやるような文字をそのまま書体にしたような感じ。逆に言えば、これを使えばそんな表現が気軽にできるだろう。うまく使えばかなりインパクトのある表現が可能。1ウェイトのみ。

Category(s)
Design Date
2023
Designer(s)
Publisher

Cartridge

Cartridge

レトロ要素が強いジオメトリックサンセリフディスプレイ。作者は’80年代にアタリ(アメリカのゲーム機)にハマったゲーマーだったそうで、往時の雰囲気を持った書体である。かわいらしいグリフをベースに、右が欠けた T、右や左に極端に傾いた A や W など面白いオルタネートがあって、ユニークな文字組が楽しめるようになっている。普通にポップなロゴとして使えそう。普通のソリッドなタイプと、アウトラインがややガタついて角が丸くなった Rough の2種があり、それぞれに2ウェイトずつ。

Category(s)
Design Date
2021
Designer(s)
Publisher

Rexton

Rexton

シンプルでスタイリッシュなディスプレイサンセリフ。大文字のみでやや幅広、字間も広めに設定されており、Sackers Gothic のようないわゆるカッパープレートゴシック風味を持っている。オルタネートどころかスモールキャップスすら持っておらずかなり潔い。その分シンプルで扱いやすいだろうが、かっこよく使うには結構センスがいる。腕試しにいいかも。6ウェイトとウェイトは多め。

Category(s)
Design Date
2019
Designer(s)
Publisher

Monaqi

Monaqi

ちょっとおもしろいオルタネートを持つジオメトリックサンセリフ。基本はxハイトが大きめでスタンダードなグリフのジオメトリックサンセリフだが、見ての通り滴というか葉っぱというか、その辺の形をベースにしたオルタネートを持っている。背景の爽やかなグリーンから、やはりその辺の用途をイメージしていると思われる。エコやスポーツなどの商品ロゴに最適だろう。イタリックもあって5ウェイト。

Category(s)
Design Date
2022
Designer(s)
Publisher

Centralismo

Centralismo

アール・デコ調のレトロなサンセリフディスプレイ。バウハウスとアール・デコ風味をかけ合わせたとあり、Avant Garde の文言もあることから、そっちへのオマージュもあるだろう。ジオメトリックをベースに変わったプロポーションで構成されており、これまた変わったリガチャーも用意され、おもしろい文字組みが楽しめるようになっている。小文字はなくスモールキャップス。2ウェイト。3,000円ちょいとお安め。

Category(s)
Design Date
2024
Designer(s)
Publisher
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法
海外サイトでの欧文フォント(英語フォント)の購入方法 購入方法を note で解説しています。英語でもだいじょうぶ!
シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

feoh design

シンプルモダンでおしゃれな欧文ロゴをデザインします

筆記体でおしゃれなサイン風英文ロゴをデザインします

feoh design

POP
FONTS
2024