ややコントラストが強いシグネチャースクリプト。通常のペンではなく筆ペンのようなもので書かれたような、ところどころぬちゃっと感があるコントラストの強いタイプで、字形はアップライトに近くラフでバウンシー。小文字には行頭と行末用の横に伸びた長いスワッシュの付いたオルタネートがある。カジュアルではあるが結構スタイリッシュな雰囲気を持ってるので、高級ではないが安くもない(?)ファッションやコスメなどに。男性向けも行けると思う。
Home: page 118
クラシックなスタイルのカッパープレートスクリプト。カッパープレート全盛の18世紀頃の書風を取り入れており、コントラストが弱くややぼったりしていて字形も鋭さがなく、ストロークの端も丸くなったりして、全体的にややゆるいのが特徴的。ジョージ二世やルイ15世の元で働いた英国の map engraver(地図彫刻家?)の Emanuel Bowen という人の筆致を参考にしているとのこと。オルタネートもあり、グリフ数は1100とやや多め。1ウェイト。
変わったリガチャーが特徴的なディスプレイローマン。細いステムとヘアラインで構成された、カウンターが大きめのゆったりしたエレガントなローマンで、見ての通り通常とはかなり変わった方法で文字同士が連結している。普通はグリフがぶつかってしまいがちな所で綺麗に連結するものだが、連結する必要のない所をストロークを延長して無理なく繋げており、なかなかおもしろい書体になっている。ただ前も言ったが、作りたいロゴのスペリングに何故かなかなかおもしろいリガチャーがなかったりする事が多いので(笑)、使いたいリガチャーを先に見つけ、そのスペルが入る名前を考えた方が早いのかもしれない(本末転倒)。1ウェイト。
アール・デコとアール・ヌーヴォーの中間にあるようなディスプレイ。本体はコンデンスなフレアセリフで、それに巻きひげのようなクルッとしたスワッシュオルタネートがある。バリエーションが多くリガチャーもあり、総グリフ数は2500を超えるという大作。ウェイトも6つとなかなかのファミリー展開である。雰囲気がちょっとマダム感が強くて使う場面が限られそうだが、かなり安いのも魅力的。ただいま50%オフセール中。
どうもニセコからオーストラリアのスキー客が離れていっているというニュースが流れたのでこちら(どういう脈絡だ)。パッと見はジオメトリックのような雰囲気があるがよく見るとそうでもなく、といってヒューマニストとも言えないスッキリしたサンセリフ。コントラストはほぼなく、x-ハイトは最近としては珍しく小さい。新しいがそれほど奇抜ではなく可読性もよい現代的な書体。字幅はレギュラーと Condensed、Wide の3種類あり、さらにそれぞれ10ウェイトもあってビッグファミリーとなっている。
細かい部分で結構奇抜だが意外と可読性は良いローマン。スラブセリフというには細いしモダンローマンというには太い、ブラケットのない直線的なセリフで、ステムやセリフがクロスする箇所がところどころくさび状の食い込みがあるのが変わってる。カーブもただの曲線ではなく、唐突に折れ曲がったりしている。しかし本文サイズで長文を組むとそれらはさほど気にならず、可読性も良好である。なので本文用と言って差し支えないだろう。ウェイトが重くなるに連れコントラストが強くなってチラチラするが、見出しサイズなら大丈夫だと思う。キリル文字もサポート。ちょっと変わったオーナメントもちょろっとあり、イタリック用はオーナメントも傾いてる(笑)。5ウェイトあって、最細の Thin だけ無料。ただいま65%オフセール中。
アール・デコ風味のエレガントなディスプレイ。ハイコントラストで腰高なモダンローマンで、上品でフェミニンな雰囲気を持っている。大文字のみでスモールキャップスだが、リガチャーが結構あっておもしろい文字組が楽しめる。K や Q にはほんの申し訳程度のちょろっとしたスワッシュオルタネートがある。ロゴのテンプレートデータも4つだけだが付属している。女性向けのファッションやコスメなどにどうぞ。しかしソバージュって懐かしい…。
ヴィンテージ感のあるラフなディスプレイ。かすれやにじみが強めに表現されベースラインもガタガタな、質の悪いタイプライターかテプラで打ったようなモノスペースのスラブセリフである。サンプルではかわいらしく使ってはいるが、サスペンス映画の脅迫状やホラーなんかでもこういうのはよく見る気がする。まあでもあくまでかわいらしく使うことを想定しているようで、サンプルには双葉のイラストが入ってるが、このテイストのアイコンフォントも付属している。おしゃれカフェや雑貨屋などにどうぞ。
本日は米国の歌手ケニー・ロギンス Kenny Loggins の誕生日(1948)。筆者の年代だと映画『トップガン』で使用された『Danger Zone』がよく知られてるし、今年はその映画の続編も公開されるということで、主人公のコードネームの名を持つ書体を紹介。コンデンス・ヘビーウェイト・角張りと、アメリカのスポーツ方面でよく使用されてそうなディスプレイ。ほんのわずかにセリフっぽいものも付いてるので、スラブセリフに分類できるかもしれない。全体的に力強い印象の書体で、小文字はなくスモールキャップス。ヴィンテージ感もあり、それを更に強めるフィルがかすれたタイプもある。しかしあれ空軍の話だと思ってたけど海軍みたいだね…。陸軍にも戦闘機部隊はあるようで、一体どういう区分なのやら?
さて2020年あけて一発目、本日『色の日』らしいのでこちら。実際日本語なのかは判らないが同じ音の名を持つサンセリフ。ややコンデンスな可読性の良い現代的なサンセリフで、デジタルデバイスによくマッチすると思われる。変わってるのが斜体に2種類あって、いわゆるイタリックの Italic とオブリークタイプの Slanted がある。ウェイトは8つあるが、それとは別に見出し向きの Display に Ultra Light と Heavy と両極端なウェイトがある。ほか、ユーモラスなグリフの Unicase も8ウェイトあり。サイン向けのアイコンも多数あるが、これも変わっててイラストが斜線で断ち切られたものがあり、斜線付きの赤丸を重ねれば「禁止」表示のサインが簡単に作れるようになっている。いいアイディアだと思う。